銀座で撮影実習
« シベリア永久凍土から白い花が咲く | トップページ | サッカーが続きました »
「カメラ遊び」カテゴリの記事
- 2018年の紅葉(2018.12.07)
- 横浜山手西洋館巡り(2017.05.25)
- 単焦点レンズを買っちゃいました(2016.11.01)
- 実習~鶴岡八幡宮(2016.06.17)
- 動物のアップ(2016.06.05)
« シベリア永久凍土から白い花が咲く | トップページ | サッカーが続きました »
« シベリア永久凍土から白い花が咲く | トップページ | サッカーが続きました »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
どんどん技術が上達されていますね。
何を訴えたいかが見て取れます。
シャッターを押すだけでも写真は撮れるけど、
気持ちを入れる心と技術が必要なんですね。
私にはできないけど・・・。
サッカーよかったですね。
暫定1位がこの後どうなるか。
明日のブログには今日のマレーシア戦のことが出ますねo(^-^)o
投稿: チャグママ | 2012年2月23日 (木) 01時31分
おはようございます。
マレーシアに日本は快勝しましたね。
原口選手・大迫選手も頑張りました。
ズームを使わないで、このような素敵な写真が撮れるのですね。
どの写真もきれいです、雑誌の写真のようだと思いました。
投稿: flower314 | 2012年2月23日 (木) 08時04分
銀座は被写体に事欠きませんね
人間ウオッチングも面白いですが・・・・
教室、頑張って
投稿: OB神戸家 | 2012年2月23日 (木) 10時37分
200枚もですか。そんなに沢山とは。奥が深いのは分かってても、分け入る気力もお金もないのです。
カップのライン、どのカップが良いかな、日替わりも良いかな?。
投稿: kazuyoo60 | 2012年2月23日 (木) 11時03分
夢中でシャッターを押しているとかなりの枚数になって
びっくりすることがありますよね。
その後の処理が大変になります
でも写真は撮れば撮るほど上達するそうですから
楽しみですね。
投稿: くりまま | 2012年2月23日 (木) 12時04分
写真教室にも行ってらっしゃるのですね。
やっぱり撮る角度からして素人の私とは違いますね。
200枚撮ってその中からいい写真はどの位?
投稿: pomodoro0208 | 2012年2月23日 (木) 16時23分
2時間で200枚・・・
素人写真では考えられない枚数です
良い写真を撮ろうとすればそのくらいは普通なんでしょうね
でも多くの中からこれだという一枚を選び出す作業だけでも大変そうです
投稿: ビオラ | 2012年2月23日 (木) 17時18分
mokaさん、こう言う講習会は都会ならではのものですよ。
うんと勉強してください。
素人に徹して、こんなことは恥ずかしくて聞けないと
思うようなことでもじゃんじゃん聞いて、吸収することが上達の早道です。
私なども自分の子どもの年齢の人にも
遠慮なく分からないことを聞いていますよ。
投稿: どんこ | 2012年2月23日 (木) 20時29分
私のUPが下手な意味が分かりました。

いつも2~3枚撮影して終わり
200枚・・・・・無理だ~
せめて20枚ぐらいには挑戦してみます
投稿: おばさん | 2012年2月23日 (木) 20時33分
チャグママさんの観点はすごいですね。
そこまでは行かなくても「こう撮りたいな」とは少し考えて
シャッターを押すようになりました。
ズームなしは結構面白いですよ。
投稿: moka | 2012年2月24日 (金) 10時27分
サッカーは今までと違って気持ちが入っていましたね。
シリアが負けるとは。次回のバーレーンは強いですね。
ズームなしは結構面白いですよ。
投稿: moka | 2012年2月24日 (金) 10時29分
撮ってみたい人も結構いますが、動きもあるし、カメラを向けにくいし、
難しいです。ショーウィンドウが面白いです。
投稿: moka | 2012年2月24日 (金) 10時31分
自分でもびっくりしました。デジタルは何度も写せるのが良いですね。
投稿: moka | 2012年2月24日 (金) 10時38分
今まで、数枚しか写さない私でしたが、撮影実習でたくさん写すようになりました。
そのうちたまりすぎて大変かもしれませんね。
投稿: moka | 2012年2月24日 (金) 10時41分
やはり、習うと視点が変わってきました。
でもいつも分かんないと言いながら写しています。
投稿: moka | 2012年2月24日 (金) 10時43分
今までは数枚しか写さない私でしたが、撮影実習ではたくさん写すようになりました。
教室のみなさんに刺激を受けてです。
どうでもいい写真が多いんですよ。
投稿: moka | 2012年2月24日 (金) 10時46分
ありがとうございます。まだ何を聞いていいかわからない段階なんですよ。
新しく入った若いお兄さんの写真が良いので、最初、彼の写すところを
少し真似していましたがいつの間にかひとりになっていました。
寒くてなかなか出かけません。
投稿: moka | 2012年2月24日 (金) 10時48分
いつもは数枚で終わりです。
やはりお金を払ったお教室だと貪欲になります。
脚が疲れました。
投稿: moka | 2012年2月24日 (金) 10時50分
実習お疲れ様でした。昨日飛行機撮影実習がありましたが、さすがに週2回の実習は体力的にキビシかったです。写真は足が命だと銀ブラでも成田空港でも実感して帰ってまいりました。
一週間の撮影枚数が400枚超え。保存先が悩みになってきました。
次回の講座ではきっとみなさんのあっと驚く作品に出会えるのだろうと楽しみです。
投稿: kishisko | 2012年2月26日 (日) 13時49分
若くても週2はきついですか。がんばりましたね。
銀座の写真、8枚もあるかしらと心配です。
でも皆さんのを拝見するのが楽しみです。
投稿: moka | 2012年2月26日 (日) 20時29分
銀座の撮影、被写体がやっぱり素敵です、いいなぁ~~^
以前一人でショーウィンドウをとろうとしたらスタップが出てきておこられました。
どこだか忘れましたが超ブランドメーカーでした
断っていなかったので怒られるの当然かなと思いましたよ。
投稿: sa-ya | 2012年2月26日 (日) 22時07分
確かに被写体がたくさんある銀座です。
この時は裏通りへ行ったら他の人とはぐれてしまいました。
あまりブランド店には近寄っていないので。
でも何枚も撮れませんね。こっそりと。
投稿: moka | 2012年2月28日 (火) 10時37分