« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月30日 (水)

お台場でモデルさんと撮影実習

 今日は3回目の撮影実習。

雨天決行なので天気が心配。1週間前から見ていると、ずっと、雨の予報でした。

ところが昨日から雨の予報が夜だけになり、ホッとしていたところ、

実際は晴れて暖かく、いい天気に恵まれました。

 レンズの焦点距離によって写る範囲が変わるのを実地に勉強します。

被写体は可愛いモデルさんで、みんなの撮影意欲も高まります。特に男性?

さすが、モデルさん、素敵な表情を作ってくれます。

 次はフラッシュを使った撮影です。

フラッシュを使うと、白っぽくなり、うまくいきません。

同じグループの写真に詳しい方がとってもていねいにアドバイスしてくださり、

なんとか、モデルさんがきれいに見えるようになりました。

モデルさんの写真がお見せできないのは残念です。

 休憩時にレインボーブリッジを写しました。先の方に見える塔は東京タワーです。

Photo


撮影後はランチです。海賊風のお店に。こんな人形がいてビックリします。

1


 2

Photo_2

 このランチを待っている間に先生の写真を真似して・・・・・

ホワイトバランスを蛍光灯に

Photo_4

テーブルの色が実際より、パープルが入った感じです。

先生のはもっと幻想的です。

次は真上からです。

2_2

 帰り道、お台場の昼の観覧車です。

Photo_6

2011年11月27日 (日)

見附散歩のあとの楽しみ

江戸城36見附散歩後の楽しみは美味しいものを食べ、飲むことでした 

このことで散歩の歩数は積み重ねられました。

最終日は九州から来る方をお連れする下見もあって夜景の見えるところにしました。

新橋駅から地下道を歩いて汐留へ  

日本テレビのビル、汐留タワー、カレッタ汐留、汐留シティセンターなどのビルが

立ち並んでいます  

カレッタ汐留の46階には無料で夜景を見られるところがあるというので行ってみました。

東京湾に面したエレベーターはガラス張り。

高速で夜景を見ながら登って行くのです。感動です。

東京へいらしたときのおすすめスポットです。

Photo

無料の展望スポットから、レインボーブリッジが見えます。

香港の夜景も素晴らしかったけれど、さすが、東京の夜景です。

隣のビルの46階でミニ宴会です  

こちらも夜景が見えましたが、カレッタの方が感激でした。

元気をつけたところで、新橋から有楽町の国際フォーラムまで歩きました。

線路の下にはオシャレなお店が立ち並んでいます。

Photo_2

Photo_3

このエビスバーでちょっと寄り道 

若い女性のお客さんも結構います。

 

途中、写真を撮りながら・・・・・

Photo_4

Photo_5

有楽町が近くなったら、昔ながらのこんなサラリーマン向きの・・・・・

お父さんたちの姿が見えます。

2

東京にはいろんな表情がありますね 

 

2011年11月26日 (土)

江戸城36見附を歩く⑧の3

昨日の記事から少し、戻って・・・・・

富士見櫓から散策路を歩いていると松の廊下跡の標識がありました。

さらに進むと、茶畑があったり、大きなクスノキがたくさんあったり。

江戸時代の古い建物「富士見多聞」がありました。

倉庫として使われたいたそうで、この建物の向こうは蓮池濠です。

Photo_17

昨日の続きで・・・・・

天守台から梅林坂を下って、二の丸庭園の方へ。

二の丸雑木林は自然な感じにしてあり素敵な散策路になっています。

昭和天皇の発意で都市近郊で失われる雑木林を復元しようと造成されたそうです。

Photo_18

もう少し進むと二の丸庭園です。菖蒲の時期がよさそうです。

Photo_19

池には珍しい「ヒラナガニシキゴイ」が優雅に泳いでいます。

Photo_21

ここから下城門になっている平川門でこのシリーズはおしまいです。

ちょうど1年間で終わりましたが、とっても面白い歴史散歩でした。

終わってみればこの日の歩数計は24700歩でした。

2011年11月25日 (金)

江戸城36見附を歩く⑧の2

Photo_16

江戸城36見附を歩くも、いよいよ大手門から本丸へとはいります。

 

大手門を入ると、

Photo_2

旧大手門渡櫓の屋根に飾られていた鯱です。明暦の大火のあと再建されたものらしく

刻印もありました。

今の大手門は昭和40年に再建されたそうですが、3月の大震災で壁が壊れています。

 

大手三之門跡があり、中之御門、中雀門を経て本丸へ登城していたそうです。

大手三之門を入ると同心番所があります。門警備の詰所です。

Photo_3

 

坂を上がって進むと、百人番所があります。これも江戸時代のままでここで検問していたようです。

長い木造の建物です。

Photo_6

 

ここの右手が中之門です。石垣が残っています。

Photo_9

 

門を入ると右手にあるのが大番所です。少し見えています。

この大番所には同心番所や百人番所より上のクラスの武士が詰めていたそうです。

建物の造りも立派な感じです。

Photo_11

 

百人番所の奥に当たるところに富士見櫓があります。

万治2年(1659年)に再建されたままの姿です。

Photo_12

明暦の大火で天守閣が消失した後はその代わりの役目も果たしてきたそうです。

 

天守閣の石垣です。

Photo_14


明暦の大火の後、加賀の前田家が再建にあたっていましたが、石垣ができたところで

幕閣の閣議で中止になったのです。

 

天守閣石垣の上から見た広場、ここが本丸跡です。

Photo_15

この芝生の広場が奥にも並んでいますから、大きさは驚くばかりです。

2011年11月23日 (水)

千葉国際駅伝2011

勤労感謝の日の恒例行事になっている千葉国際駅伝。

1区の上野裕一郎選手が4位で2区の西原加純選手にタスキを渡したところで

応援に行きました。ちょっと出だしの遅れた日本です。

ところが3区で最初に来たのは日本の竹澤選手でビックリ。

2区の西原選手が区間賞の快走だったそうです。

そのせいか?写真はイマイチ。もちろん、いいわけです。

       Photo_4


少しあとに学生選抜の選手。去年は学生選抜が優勝したのです。

       Photo_2

選手が走り去った後。ナンキンハゼの紅葉がきれいです。

去年はかなり落葉していました。

       Photo_3
皇帝ダリアは今年も咲いています。

     Photo_5

今年の日本チームは女性が活躍。

トップに立ったと思うと男性がケニアに抜かれ・・・・・

10代のケニア選手が速いのです。日本男子は頑張ってもついていけません。

アンカーの新谷仁美選手は区間新でケニアとの差を随分詰めたのですが

残念でした。

新谷選手は笑顔のさわやかな明るい素敵な選手でしかも千葉の選手。

ホームページから写真をお借りしました。

       Photo_6

2011年11月20日 (日)

ソフトバンク優勝!!

Photo_3

 

 

 

 

 

ソフトバンクがやっと優勝しました。

おめでとう  

シーズンを勝ったチームが優勝というオーソドックなところがいいですね。

九州は優勝にわいているかな?

昔、西鉄が優勝した時は大いにわきましたが。

 

2011年11月19日 (土)

映画~マネーゲーム

今工事中の騒音で家の中に居るのが辛く、映画館へ。

工事をしている方はもっとつらいでしょう、ごめんなさい。

自家用ジェットで来日した「ブラッド・ピット」主演の「マネーボール」です。

テンポ良く、面白い映画でした。

出演している俳優さんがどの方もとっても魅力的でした。

 

オフィシャルサイトから画像をお借りしました。

Photo

ブラピはもちろんかっこよく、ぴったりはまった感じでしたが、

ピーター役の太ったジョナ・ヒルがとっても印象に残りました。

 

目が行ったちょっと変なところを紹介。

 ブラピのビリーがしょっちゅう、食べ物を口にする所。

  アスレチックスのGMビリーがそうだったのでしょうか。

 ブラピの手の爪が、あのカッコよさに不似合いに短かったところ。

 アスレチックスのベテランスカウトが推薦する選手のバッティングがいい、

  守備がいいいとほめた最後に顔がいいというところ。野球も人気商売?

 

 夕方の買い物を済ませて帰る時は雨が強く、強い風も吹いていました。

車でもうすぐ家に着こうという頃、歩道に倒れている人を発見。

強風にあおられて倒れられたのでしょうか。

年配の方で頭から血が出ています。

「大丈夫です、帰れます。」

とおっしゃるけれど、立ち上がれず、救急車を呼びました。

「近くにいないから、、他の区から行きますから、少し時間がかかります。

いっしょに待ってもらっていいですか?」

10分ほどで来た救急車にお願いして帰りました。

たいしたことがなければいいのですが。

       Photo_2

 

2011年11月17日 (木)

花の美術館~クリスマスの飾り

久しぶりに花の美術館へ行きました。

大震災で傷んだところがあり、秋まで休館だったのです。

噴水はまだ止まったまま、外の池もロープが張られ、雨水がたまった窪地に

サギやカラスが数羽いたくらいで寂しかったです。

   

館内はクリスマスのディスプレーです。

千葉テレビの方がビデオ撮影していました。

そのうち、NHKの方も。

千葉テレビはお一人、NHKは二人。テレビ局の規模に関係あり??

 

Photo

今年はシンデレラがテーマだそうです。

 

Photo_4

       2

 

きれいな飾りをいくつか紹介します。

Photo_7

 

Photo_9

   Photo_10

 

   Photo_11

ここはいつも保育所の子供たちのツリーが飾られています。

1

2011年11月16日 (水)

ロートレック展

Photo

写真教室の後、三菱一号館で開催されれいるロートレック展に行きました。

東銀座から、銀座を通り、フォーラムの横を通ると、三菱一号館へ着きました。

思ったより近くビックリでした。

リトリックは版画家でリトグラフで製作されたポスターがたくさん展示されています。

浮世絵の影響を受けているそうです。

せっかく出た東京、近いところにあったというだけで出かけたのですが、

見ているといい時間が過ごせました。

2011年11月15日 (火)

北朝鮮に負けました

Photo


北朝鮮でのワールドカップ予選。

サッカー場は前回のタジキスタンと違い、立派な競技場です。

5万人の北朝鮮サポーター。

日本は150人の席が上の方に設けられ、周りは兵士に囲まれています。

日本は鳴りもの、日の丸、みんな  

北朝鮮は国旗、赤い旗、太鼓、メガホン、なんでもありです  

日本の国歌の時はブーイングで聞こえず。

自国の国歌の時は大合唱。

こんな異様な、不公平な雰囲気の中で始った試合。

当たりも強く、反則すれすれがいっぱい   イエローカードも何枚も。

ついにはレッドカードも 

サブの選手主体ということもあり、1対0で負けてしまいました。

悔しいけれど、けがをしなかっただけ幸いと思いました。

これだけ異様な試合は、最終予選でもワールドカップでもないでしょう。

サブのメンバーは前の時より良かったと思いました。

唯一良かったのは、審判が毅然として公平だったことです。

お疲れさま  

2011年11月13日 (日)

夕日を写しに・・・・・

週末は暖かいいいお天気でした。

今、ベランダ側が工事中で足場を組んでネットが張ってあるので洗濯物も

思うように乾きません。

でも今日は久しぶりにきれいに乾き、いい気分です。

お日さまに当たって洗濯物がからりと乾く。これは本当に幸せ気分です。

夕方、夕日を写してきました。

1

まだ高いところにあります。

日が沈む順番に。

   6

   3

   2

   

5

「あれ、飛行機?」・・・拡大すると・・・・・・

   Photo


夕日の色がいろいろ?????

最初が本当の色に近いかな?

絞りを少しプラスにしました。

2011年11月11日 (金)

タジキスタン戦~勝ちましたよ

久しぶり、サッカーです。

タジキスタン戦、4対0で勝ちました  

タジキスタンはホームで日本での試合より、頑張っていて、日本にとって

あわや先制されるかもと言う場面もあり、ヒヤヒヤしました 

ピッチの状態が悪く、軽やかなパス回しとは行きませんでした   

 

いつもと違うタジキスタンのスタンド風景でした

 

① グランド

     ピッチはところどころに緑が見えるくらい、土のグランド。

     日本の高校生たちがやっているグランドの感じです。

     日本で見る芝のグランドとは大違いです。

 

 

② 応援風景

     鳴りものがほとんどありません。

     味方がチャンスになると、「おー」 「わー」という歓声のみ。

     時々ウェーブの歓声が聞こえます。

     ブーイングなんて皆無。日本のチャンスにはシーンとなるだけです。

     こんな落着いた感じの試合風景はめずらしいと思いました。

 

ウズベキスタンが北朝鮮に勝つと、最終予選進出が決まります。

サッカーワールドカップ予選を見ていると、お国柄が垣間見えます。

来週の北朝鮮の試合はどんな感じでしょうか 

   

   Photo

2011年11月 9日 (水)

小菊たち

袖ヶ浦公園に咲いていた小菊たちです。

Photo


Photo_2


Photo_3


今日のGoogle・・・・・野口英世生誕135周年です。

135

2011年11月 8日 (火)

友人から届くカード①

パソコンの友人から、時折カードが届きます。

お出かけになった時の写真をエレメンツの技をうまく使って」カードにしてくれるのです。

紹介します。

 

Cid_afff9b4000b747989db17afc215ebb5

 

Cid_413851c2ef2a4af9821d1286f494ee2

 

Cid_d497cd9bca68440b893900c8744377f


刺激は受けるのですが、なかなか作るまで行きません。見せていただくばかりです。

貴重な、ありがたいパソ友です。

   4

2011年11月 7日 (月)

スポーツの秋

スポーツの秋、日本の女子バレーは思うように勝てませんね。

エア圭と言われるテニスの錦織圭選手が世界ランク1位のジョコビッチ選手を破る快挙でした。

決勝のフェデラー戦は残念ながら力及びませんでしたが。

グランドスラムでないとは言え、たいしたものです。

 

野球の日本シリーズ出場のチームが出そろいました。

ようやく出場権をつかんだソフトバンクと2年連続の中日です。

1年間戦って優勝したチームがやっと日本シリーズに登場するのです。

1年間、130試合以上戦って優勝したチームが日本シリーズに出るのは当然です。

客寄せのためクライマックスシリーズを作るやり方は姑息で面白くありません。

もっと正統派で野球界を盛り上げる工夫をしてほしいものです。

最近は、野球はたまに新聞で結果を見る程度の興味しかありません。

 

今日のGoogle・・・・・マリキュリーの生誕144周年です。

144

2011年11月 6日 (日)

きり絵風~水族館

11月になったのに気温の高い日が続いています。

一時期高かった野菜も落着いた値段になり、ホッとしています。

きり絵風の画像にうれしいコメントをいただき、調子に乗ってまた作りました。

Photo_2

 

カラスのその後、

ミラーをつつかれた方がミラーにカラスが嫌っていると言われている黄色のビニルカバーをかけられていますが、

なんとそんなこと関係なくまたつついています。

今朝は黄色いビニルをつつき、ちぎれたビニルが舞っています。

どうしたらカラスの悪戯を止めさせられるのでしょう。

 

Photo

 

2011年11月 5日 (土)

映画~ステキな金縛り

Photo_2

とにかく面白い映画でした。

三谷幸喜さんの発想はとんでもない、楽しいものです。

殺人の疑いをかけられて人の無実を証明する証人は昔、汚名を着せられ、

打ち首にあった落ち武者の幽霊と言うのですから。

落ち武者は西田敏行さんです。面白さは想像がつきますでしょう。

落ちこぼれ弁護士に深津絵里さん、検事に中井貴一さん。

チョイ役にも豪華な顔触れ。

見てのお楽しみですよ。

楽しい映画はいいですね。

若いころはよく金縛りにあっていましたが、こんな素敵な金縛りならいいな。

 

      Photo


          そんなこじゃれた・・・・・・・(落ち武者のつぶやき)

   

           Photo_5


2011年11月 4日 (金)

新宿御苑から新宿駅へ

新宿御苑はすっかり秋でした。

この並木、プラタナスでしょうか。

Photo_5

絵を描く人、ベンチでおしゃべりする人、散歩する人。

手前の方では白のタキシードにウェディングドレスの二人を撮影しています。

本当のカップル?モデル?

よくわかりません。

Photo_6

 

帰り道、桜を見つけました。子福桜だそうです。

A_2


B_4

 

新宿御苑を出て駅へ向かう途中です。あの静けさから雑踏のにぎやかさ、あわただしさです。

Photo_7


有楽町の西武跡にルミネができて賑わっているとテレビで報じていましたが、

先輩格の新宿のルミネです。

Photo_8

人も車も多く、大きなビルのある大都会東京ですが、静かな大きな公園があるのも東京です。

2011年11月 3日 (木)

撮影実習~露出

写真教室の2度目の実習は新宿御苑でした。

何十年振りかに訪れました。

Photo

いいお天気で、芝生でお昼寝している人、家族連れ、赤ちゃんとゆったり過ごすお母さん、のんびりした風景です。

 

先週習った露出補正を実際に使うのです。

まず試しました。明るさが随分違ってきます。

Photo_2

 

赤と白の花たち。まずは補正なしの実際の色に近いものです。

0

プラス1に補正しました。

1

赤い花は色が褪せるけれど、白が引き立って、今日の気分にはこちらがあっています。

 

「前回の絞りなども使って、あとは自由に撮っていいですよ。」と先生。

 

今度はバラの花に挑戦。

A

B_3

撮っているうちに背景によって写真が違ってくるのが少しわかってきました。

難しいです。

 

青いきれいなチョウがいました。すぐ飛んで行き、じっとしていません。

本当はもう少し画面の左側に写ってほしかったのですが。

Photo_4

2011年11月 2日 (水)

ドジ話~お口直しに郷里の梨

写真を写したらピンボケ。

絞りのF値が変わりません。F00のままなんです。

レンズの周りをいじっても何の変化もありません。

もう、カメラの故障かしら。困っちゃたなあ・・・・・

あちこち、いじってもカードを初期化してもだめ。

レンズを外してもう一度入れたらどうかな 

 

F5.5・・・やったあ!!

 

戻りました。レンズがきちんとセットされていなかったのです。

レンズが落っこちなかっただけラッキーでした。

この種のドジ話は枚挙にいとまがありません。

 

Photo

郷里の妹から届きました。懐かしい梨なんです。

子供の頃の運動会は家族総出でお弁当を持って行きました。

出前持ちの人が持っているような箱に何段かの弁当が入っているようなものでした。

そのあと、この荒尾梨を祖母たちがむいてくれて食べていました。

こんな立派な包装はしてありませんでしたが。

あまくて美味しかったです。

あの頃はそう食べられない特別の果物でした。

 

今日のGoogle・・・横山大観生誕143周年です。

143

 

2011年11月 1日 (火)

2011年11月カレンダー

201111


紅葉の便りもあちこちから届く11月です。

今月もマイクロソフトのクリップアートを借りて作りました。

 

昨日の雑学講座では落語のビデオを鑑賞しました。

以前、柳家小さんの親子酒を聞きましたが、今回は金原亭馬生です。

お二人ともうまいのですが、それぞれ個性というか、芸風が違います。

今日の馬生を聞いていると洒脱という言葉が浮かびました。

 

次は林家彦六の首提灯です。

単純な話で笑わせるような言葉は少ないのですがおかしいのです。

 

先生曰く

「おかしい話は大真面目に・・・

  てめえで笑うようなのは本当の芸人ではない」

本当にそうですね。

 

Illust1923_thumb

« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »