バーコードを作って遊ぶ
« 好奇心ガール、いま97歳 | トップページ | はやぶさ~その奇跡の帰還 »
「パソコン遊び(作品)」カテゴリの記事
- 水族館風(2019.08.01)
- 「令和」~フォトショップエレメンツ(2019.04.17)
- CP⁺に初めて参加(2016.02.26)
- 初雪です(2016.01.12)
- ポートタワーに上って(2015.12.02)
« 好奇心ガール、いま97歳 | トップページ | はやぶさ~その奇跡の帰還 »
« 好奇心ガール、いま97歳 | トップページ | はやぶさ~その奇跡の帰還 »
PCでバーコードが出来るなんて、ビックリしました。
それに、おなじみのバーコードですよね。微妙に線の幅も違っているようですね。
mokaさんはサイトの検索がとてもお上手だと思いました。
投稿: flower314 | 2011年10月17日 (月) 08時51分
検索で作れるサイトは見つけましたが、それを読んでみたいですよね。
バーコードを読んでるらしいレジ掛りが居ましたが。
投稿: kazuyoo60 | 2011年10月17日 (月) 10時17分
いつも思うのですが、バーコードって物凄い数が使われていると思うのですが、重なったりしないのでしょうか?
↓の笹本恒子さん、以前 徹子の部屋に出ていらしたと思います。
その時に感動して、お名前をメモした記憶があります。
“学べる時に学んでおきなさい。習える時に習っておきなさい。” 素敵な言葉です!
モカさんは、すでに実行されてますね

私も頑張ろうーと思いました
投稿: こしあぶら | 2011年10月17日 (月) 13時02分
mokaさんの探究心にはいつも頭が下がります。
バーコードを作るなんて考えもしませんでした。
入院している間に何かを勉強して得るものを見つけなきゃ・・
投稿: くりまま | 2011年10月17日 (月) 15時32分
おもしろいものができますね。楽しいでしょうね。バーコードを よくよく見ることはないのですが
見ても読めませんね。
投稿: 小紋 | 2011年10月17日 (月) 18時01分
案外簡単にできるのでビックリしました。
勝手に値段がつけられたら、ドラえもんのどこでもドア見たいで良いかな?
投稿: moka | 2011年10月17日 (月) 19時35分
本物のバーコードを作れると便利かもしれませんが、これは偽物です。
投稿: moka | 2011年10月17日 (月) 19時40分
そうですね。私もよく読み間違えないな、他のものと混同しないなと思います。
徹子の部屋にもお出になったそうですね。
少し前に写真点があったそうですね。本で少し見ましたが、見逃して残念です。
“学べる時に学んでおきなさい。習える時に習っておきなさい。” 素敵な言葉です!
その通りです、少しずつ真似っこしましょうね。
投稿: moka | 2011年10月17日 (月) 19時45分
入院生活、もうすぐ卒業できそうですか?
ブログ訪問をされているので元気だなと安心しています。
お大事にね。
投稿: moka | 2011年10月17日 (月) 19時47分
いろんなものが作れるものだと感心します。
ちょっぴり真似するだけです。
ベテランのレジ打ちの方、メガネをかけて読んでいらっしゃいますよね。
投稿: moka | 2011年10月17日 (月) 19時48分