ハロウィーンのタイトル
お使いから帰ってパソコンを開きました。
今日はハロウィーンなんですね。
野菜売り場には大きなカボチャがよくおいてあり、数千円の値段がついています。
買う方がいるのでしょうか、お店のディスプレー用なんでしょうか。
動画が始ります。
夜になり、明かりをつけておしまいです。
Snipping Toolを使ってコピーするのはタイミングが取りずらかったです。
ハロウィーンはケルト人の収穫感謝祭が始まりだそうですね。
日本のあちこちでハロウィーングッズを見かけます。
日本の収穫感謝祭というと新嘗祭がありますが、地味なのでしょう、商業ベースには乗りませんね。
各地の秋まつりが収穫感謝祭でしょうか。
お店で見たハロウィーン飾りです。
« おニューのプリンター | トップページ | 2011年11月カレンダー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
「Googleロゴ」カテゴリの記事
- 夏至です。(2013.06.21)
- バレンタインロゴ(2013.02.14)
- 赤ずきんちゃん(2012.12.20)
- 衆議院選挙の投票日(2012.12.16)
- 2012年グランプリのGoogleロゴ(2012.12.03)
今スーパーから帰りました。印刷だったかな、ハロウィン模様があふれていました。
朝からタイトルは見ていました。今動かしてみました。巨大なカボチャとの格闘、大変だったでしょうね。
投稿: kazuyoo60 | 2011年10月31日 (月) 15時17分
これだけの準備は大変だったでしょうね。
つい残しておきたくてアップしています。
投稿: moka | 2011年10月31日 (月) 22時17分