リタイヤをやめて現役復帰のプリンター
先日プリンターを使ったら、まだら模様のように濃いところ、薄いところとあり
まともに読めません。
ノズルチェックをやったら、黒インキだけが駄目なんです
クリーニングをしても変化なし
4,5回やっても同じです
カタログをもらってきてどれにしようかなと・・・・・検討を始めました。
もう6年半もたっているのです。
店員さんに普通3年から5年ですなんて言われてしまいました
インクをかたずけようとしたら、黒が残っています。
どうせ捨てるインクと交換してみたら、なんと元のように印刷できます。
ノズルチェックも
現役復帰することにしました
いつまでも持つかな
« なでしこジャパン、決勝進出~ | トップページ | ミニ暑気払い »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
インク残量があってもプリント出来ないときがありました。インク容器のところのランプが付いたのです。黄色のインクでした。交換したら通常プリントになりました。インク容器に不備があったのでしょうね。
投稿: kazuyoo60 | 2011年7月16日 (土) 09時39分
現役復帰できて良かったですね
私もつい先日緑の色の出が悪くて変な写真になり
ノズルチェックをしたらやはり青が出ませんでしたので
ヘッドのクリーニングをしたら元に戻りました。
プリンターもパソコンと同じで時々臍を曲げて困らせますよね。
投稿: くりまま | 2011年7月16日 (土) 10時26分
あまりの暑さに、機械物も調子が狂うのでしょうか。
その上、何処で起きてもおかしくない地震。
政治もグダグダ、日本丸はどうなってしまうのでしょう。
なでしこさんたち、大活躍ですね〜。
2時40分に目が覚めてしまい、まだ早すぎると二度寝したら
肝心な時に起きられませんでした。(笑)
投稿: fuchan-k | 2011年7月16日 (土) 17時04分
こんにちは!
テンプレートが夏色になって、いいですね~
プリンター・・・新しくなりませんでしたか?


私は、今使っている物は、もう5年になりますが、何しろ縦18cm横30cm厚み5cm・・・実にコンパクトで邪魔にならないのです~Canonのip90なんですが
新しいプリンターは、別室で写真専用!!
この小さくかわいいプリンター・・・何度も紙送りが可笑しくなったのですが、その度に簡単に甦って
時々、ご機嫌が悪くなるものまたいいかな~なんて
す~ぐパニックおこすくせに、よく言うよね~
今のプリンター・・・勝手にヘッドクリーニングしていません?
投稿: とんちゃん | 2011年7月16日 (土) 18時50分
プリンター、確かにとーーきどき臍を曲げます。
パソコンも・・・・・・。
あまりに暑かったりするとだめな時があるのでしょうか??
でも、リタイアやめて現役復帰してくれてよかったですね♪
投稿: 浜辺の月 | 2011年7月16日 (土) 23時50分
よかったですね。故障とはこんな風に何でもないことも多いのかもしれませんね。
最近の耐用年数は短いですね。こんなに頻繁に買い換えたら、機器の原材料が
そのうちの枯渇してしまうでしょう。
ウォシュレットの水が止まらなくなって故障。20年も経つし部品がないので新規購入。
とりあえず接着剤で応急処置。 で、普通に使えるようになりました。
もっとも悪くなったらすぐ取り替えるということで修理費は無料でした。
我が家の電子レンジもう32年も使っています。アナログでタイマーも手回し。
でも大型で、スチームもできるのとても気にいっているのです。これが壊れたらどうしよう・・・。
あのタッチ式のはどうも馴染めないのです。
投稿: チャグママ | 2011年7月17日 (日) 13時51分
そうですね。嘘のようにうまく印刷できるようになりましたが、
裏が汚れたり、調子の悪いところはあります。
長持ちを願ってます。
投稿: moka | 2011年7月17日 (日) 19時03分
思わぬプレゼントみたいでした。あまり長持ちしそうではありませんので
インクは一色ずつ買うことにしました。
最近の機械類は複雑で長持ちしませんね。
投稿: moka | 2011年7月17日 (日) 19時05分
今年は日本にとって災難の年ですね。世界的にもこの先どうなるのかなという
報道が多いですね。考えてもわかりませんが。
なでしこジャパンの活躍を喜んで今を元気に過ごしますか。
投稿: moka | 2011年7月17日 (日) 19時09分
このテンプレート、結構好きなんです。
とんちゃんのプリンターは可愛いのですね。
インクのクリーニングで随分減りました。
最初から黒を変えてみれば良かったとア炉で思ってます。
投稿: moka | 2011年7月18日 (月) 09時35分
こういう機械物はすぐご機嫌斜めになりますね。
それが簡単に直せないのが困りますね。
使えるようになってよかったです。
投稿: moka | 2011年7月18日 (月) 09時36分
確かに耐用年数は短すぎます。
複雑になり、しかもコストを下げているので壊れやすいようですよ。
お店の人も言ってました。
電子レンジ、32年はお見事ですね。
安いものを求めすぎる世の中だと品質は低下しますね。
投稿: moka | 2011年7月18日 (月) 09時40分