2011年5月カレンダー
« 楽しく面白かった「売らいでか!」 | トップページ | 江戸城三十六見附を歩く⑤ »
「カレンダー」カテゴリの記事
- 2月カレンダー(2023.01.31)
- 2020年1月カレンダー(2020.01.14)
- 2019年11月カレンダー(2019.10.31)
- 2019年10月カレンダー(2019.10.05)
- 2016年12月カレンダー(2016.12.01)
« 楽しく面白かった「売らいでか!」 | トップページ | 江戸城三十六見附を歩く⑤ »
« 楽しく面白かった「売らいでか!」 | トップページ | 江戸城三十六見附を歩く⑤ »
被災地の方が1日も早く普通の生活をと願います。余震もまだ収まってないようですし、原発も心配が続いていますね。
明るい花、そしてブルー系の春の色、綺麗なカレンダーです。
投稿: kazuyoo60 | 2011年5月 1日 (日) 08時41分
mokaさん、おはようございます。
いつもカレンダーを楽しみにしています。
カレンダーの元画像ですか。グループ化を解除するとこのような絵になるのですか。
グループ化を解除すると花びらが一枚取り出せるのですか。
コピー・ペーストはわかりますが私には理解不能です。
私は母の日のプレゼントはもう4月29日にしてしまいました。
母の日のカーネーションのカレンダー素敵ですね。
未熟な私にとっては難しいですが、mokaさんにとっては簡単なんでしょうね。
私も思っています。明るい春でありますように。
投稿: 五月人形 | 2011年5月 1日 (日) 09時46分
いかにも5月って感じる明るいさわやかなカレンダーですね。
ワードの講習でグループ化、解除と習いましたがその時は「便利な機能だな」と
思っても数日後には忘れています。困ったものもです
投稿: くりまま | 2011年5月 2日 (月) 11時41分
原発は本当に心配です。
春を感じていただけてうれしいです。
投稿: moka | 2011年5月 2日 (月) 14時03分
カレンダーを楽しみに見ていただいてとっても嬉しいです。
妹から、地震で大変だったら、作らなくて良いよと言われましたが、
やめると途切れそうでなんとか作りました。
投稿: moka | 2011年5月 2日 (月) 14時04分
春を感じていただけるのはうれしいです。
グループ化を外すと楽しい加工ができますよね。
投稿: moka | 2011年5月 2日 (月) 14時06分