« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »

2011年4月

2011年4月27日 (水)

楽しく面白かった「売らいでか!」

 

Photo 恒例の千葉演劇を見る会、

今回は東宝喜劇

   「売らいでか!」

地震の影響で会場や日程の変更もあって

補助席まで使った満席の舞台でした。

浜木綿子さんの主演、左とん平さん、

加藤茶さん、仁支川(西川)峰子さん、

正司花江さんと多才な顔触れで

涙と笑いのとっても楽しいお芝居でした。

脚本は花登こばこさんですから面白いはずです。

   

「売って 売って 売りまくれ、

    売れるものなら 亭主まで」

と浜さんに促され、客席一体になって声を出し、盛り上がったお芝居でした。

出演者の皆さん、とっても上手い方ばかりで3時間はあっという間でした。

浜木綿子さんはお芝居がうまい方ですが、喜劇役者の乗りもいい方で

その上、美しく本当に良かったですね。

このお芝居を被災地の方々にみてもらうといいなあと思いました。

とっても元気をもらえます。

   

帰宅したら、元気をもらえるようなニュースがありました。

 日本文学研究で知られる米コロンビア大名誉教授のドナルド・キーンさんが

大震災ご、日本を後にする外国人が多い中、

「私の日本に対する信念を見せるのは意味がある」

と語って、日本国籍を取得し、日本で生涯を終えたいと言ってらっしゃるそうです。

   

 また天皇、皇后陛下は被災地を回り、体育館では膝をつき、励ましたいらっしゃいますね。

2011年4月26日 (火)

おけいこを終えて・・・・・

一週間が過ぎるのがとっても早く感じます。

練習もろくにしていないのにおけいこの日が来ます。

「そろそろ仕上げに入りましょう」と先生がおっしゃってから

一月以上かかるスローぶりです。

でも指の鍛錬、老化防止ですから、のんびりと週1回続けています。

今は「タイスの瞑想曲」です。

   

きれいな花を楽しませてくれた河津さくらに実がたくさんついていました。

            これもやはりさくらんぼ

   Photo

その下にはつつじが咲き始めています。

   Photo_2

スーパーの前の広場で、憩いの場になっています。

2011年4月25日 (月)

無料講座を聞いて・・・・・

神田外語大学の無料講座

 「落語、講談から学ぶ好感の持たれる話し方」

で池田先生のお話を楽しく聞いてきました。

定員40人なのに倍くらいの出席者で大盛況でした。

 「聞く人の身になって話す」・・・というお話から始まりましたが、簡単そうで難しいですね。

   

学校の池は地震の影響で工事中でした。池に居た鯉はどうしたのでしょうか

   Photo  

   

 お話の途中、外がとっても暗くなり、風も強くなって障子が音をたてたり、

また地震かしらと思っていました。

その頃、千葉の柏で竜巻がおき、車がひっくり返ったりしたそうです。

   

帰りスーパーに寄ったら、こんな可愛いものが・・・・・

1   2

熊本の納豆、思わず1個買っちゃいました。

最近は納豆も手に入ります。

   

 NHK教育テレビ 金曜よる10時から 「にっぽんの芸能」という番組があるそうです。

第1部の「花鳥風月」は壇れいさんがナビゲーター、第2部の「芸能百花繚乱」は南野陽子さんが司会役だそうです。

池田先生が29日の第2部に出演されているそうで見なきゃと思っています。

   

  

2011年4月24日 (日)

NINJA Master Prep

桜も散り、つつじが咲き始めました。

先日、「ニンジャキッチンプレップ」という調理器具をいただきました。

フードプロセッサーとミキサーのようなものです。

ところが日本向けの商品でないので取り説書が英文なのでわかりません。

ネットで調べていると日本語に直してあるのが見つかりました。

もっと探していると、通販の動画サイトも見つかり、使い方がわかってきました。

とりあえず、毎朝、野菜ジュースを作って飲んでいます。

      Ninja

 

    ニンジン  1/2本

    りんご    1/2こ

    レモン   1/2こ

 適当な水分を加えて、グレーのところを押すときれいに 撹拌され、

ジュースができます。刃が2段になっているのがきれいにできる秘密のようです。

結構飲みやすく、健康にいい感じです。

この量で、2,3人分は十分です。

使い終わった後は容器を軽く水洗いするだけで手入れが簡単なのが気に入っています。

次はコーヒーフラペチーノに挑戦しようかなと思っています。

興味のある方は動画サイトを見てください。

http://www.youtube.com/watch?v=s9yhiPLZsm0&feature=related

        

2011年4月18日 (月)

明るすぎた照明

節電対策でお店の中、駅などあちこちで照明が落とされています。

初めは暗いので、「お店が休みなのかな?」と思ったり、ちょっと見にくいなと

思うこともありましたが、慣れてくると、逆に落ち着いた気持ちになります。

今まで明るすぎたのですね。

   車の生産が始まった、

   漁に出始めた、

   給食が始まった

と明るいニュースも少しずつ聞かれるようになりました。

   

久しぶりに、こんな美味しいケーキセットでお茶してきました。

お客さんはまだ少ないようです。

     Photo

    

2011年4月16日 (土)

液状化のつめあと

二日続けて幕張に行き、液状化のつめあとを見ました。

Photo_5

   

ここは歩道の敷石が割れています。

波打っているところもあり、つまずいて転びそうな学生さんもいました。

   

Photo_6

   

歩道橋の脇の部分がずれて開いています。このくらいでは大丈夫らしく、歩道橋は歩けます。

   

Photo_7

   

植え込みを囲んだタイルがひび割れています。

   

Photo_8

   

駅を出てすぐのお店の前です。このお店は営業していません。

この向かい側のビルでは「地震に負けず営業しています」の張り紙がありました。

この言葉に誘われ、昨日はコーヒーを飲んで帰りました。

   

Photo_9

   

マンホールが浮いています。

近くに住む友人によるともっと浮いているところもあるし、地震直後はもっとひどかったそうです。

もう1カ月以上もたっているのにこんなところがたくさんあります。

昨日の野球場の前もタイルが浮いて、ロープが張ってありました。

同じ、埋め立て地でも私の家の近くは何ともなかったので驚きでした。

浦安はもっとすごいらしいです。 

2011年4月15日 (金)

がんばろう!日本~楽天ロッテ戦

プロ野球も12日から開幕しました。

球場のスポンサーもついてきれいに芝が張り替えられ、名前も

「CVCマリンフィールド」となりました。

ロッテは楽天との開幕3連戦。

球場へ足を運べば少しは復興の役にたつかな?と思い、昨日、出かけました。

2連勝している楽天が先制して、スタートしました。

   

大リーグから帰った松井稼頭央選手をスポーツモードで・・・・

1_3 2_5 3_3      

   

   

   

   

   

途中まで気づかなかったのですが、バックスクリーンには半旗が掲げられていました。

Photo   

   

サブローに替わった若い石嶺選手が3塁打を打ちました。

1_2   2_2

   

2連敗していたロッテが初勝利を収めました。

勝利投手のペン選手とホ-ムランを打った福浦選手のヒーローインタビューです。

Photo_2

   

そのあと、二人は外野のロッテファンの前であいさつ。

Photo_3

   

ファンは入場するとき配られた「がんばろう!日本」を掲げてロッテの初勝利を祝いました。

Photo_4    

   

初めてひとりで出かけた野球観戦ですが、2300円の内野自由席を買って、ささやかな復興応援になったかな?

と思いつつ楽しい一日を過ごさせてもらいました。

   Illust1935_thumb

2011年4月11日 (月)

桃源郷ウォーク

昨日、以前申し込んでいたバス旅行へ行きました。

バドミントンの仲間で体育館が使えす、会うのは一月ぶりでした。

みんな自粛しようかどうか迷いましたが、普段通りいくのも大切かもと参加しました。

「桃源郷ウォーク」というバスツアーでしたが、キャンセル続きで普段の4分の一のバスの台数ということでした。

予想よりも咲いていて、4.5キロ桃の花畑を歩きました。菜の花も咲き、とってもきれいです。

Photo

   

雪つりのように支えられている桃の木もありました。

Photo_2

   

桃の花をたくさん集められているのでお尋ねしたら、受粉用のつぼみを積んでいらっしゃるのだそうです。

傘に集めていらっしゃいます。

       Photo_3

   

桃源郷ウォークの終点は根津記念館です。

「鉄道王」と呼ばれた初代根津嘉一郎の実家「根津家」の邸宅を保存・公開する施設です。

立派なお庭をパノラマにしました。

_1

   

笛吹川フルーツ公園ではよさこいそうらんのグループの踊りや

甲州ろうあ太鼓の演奏などのアトラクションも楽しませてもらえました。

   

Photo_4

小さい子供からご年配の方までアットホームなグループでした。小さい子が可愛く踊り、みとれていました。

   

Photo_5

振動を頼りに演奏されるそうで、最後は観客も手拍子で盛り上がりました。

小仏トンネル付近以外、渋滞もなく新しいバスで、なかなかいいツアーの一日でした。

被災地の方にこんな楽しみができる日が一日も早く訪れますように・・・・・

桃源郷のたんぽぽは元気でした。

    Photo_8

      Photo_7

     

2011年4月 8日 (金)

江戸城三十六見附を地図でたどる

昨夜、日付も変わろうとする11時半ごろ、大きな地震にびっくりしました。

宮城県沖での余震で仙台などまた震度6強の揺れで被害も出たようです。

新聞にはあと1年くらいは余震があるだろうと書かれていましたが、

はやくおさまってほしいと願うばかりです。

   

この散歩も半分終わり、番外編として外堀の桜を楽しんだところです。

頭を少し整理したくて買った本を参考に地図をたどってみました。

Photo

この散歩は外堀から出発していますが、造られたのは内堀の方からでしょう。

  

第1日目   浅草橋門

第2日目   筋違い橋門

第3日目   小石川門

第4日目   牛込門

       市ヶ谷門

       四ツ谷門

       喰違門

       赤坂門

第5日目   虎ノ門

       幸橋門

       (芝口門)

       (浜大手門)

第6日目   鍛冶橋門

       呉服橋門

       常盤橋門

       神田橋門

       一ツ橋門

       雉子橋門

      

第7日目   竹橋門

       清水門

       田安門

       半蔵門

       外桜田門

       日比谷門

第8日目   馬場先門

       和田倉門

       大手門

       平川門

       北詰橋門

       西の丸大手門

       西の丸玄関門

       坂下門

       内桜田門(桔梗門)

       下乗門

       中ノ御門

       中雀門

門(見附)の名前を見ると今でも地名として残っていますね。

2011年4月 6日 (水)

江戸城三十六見附を歩く~番外編・桜

江戸城三十六見附を歩くで前回は外堀を歩きました。

その時桜の立派さに花見時期は歩いてみようと思っていました。

番外編で今日、外堀公園へ花見散歩へ出かけました。

飯田橋から出発。

開花情報の通り、五分咲きです。

ところが半分過ぎたあたりから、ほぼ満開です。

     Photo

近くの大学の学生さんがいろんなサークルごとに場所取りをしています。

遊歩道と場所取りできるところが別れていて皇居の周りより楽しみやすいですね。

中央線と菜の花がきれいです。対岸の桜が満開だともっと素晴らしい景色でしょう。

  Photo_2

市ヶ谷から千鳥ヶ淵の方へ向かいました。

   

途中に東郷公園があり、満開です。

Photo_4

たくさん、花びらが落ちていてもう散っているのかなと思ったら、どうも雀のつついたのが落ちているようなんです。

   

千鳥ヶ淵の方へ近づいたら大きな敷地に立派な建物。

英国大使館でした。大使館の中も桜が満開でした。

Photo_5

   

それから内堀通り沿いに歩きました。

レンガ作りの立派な建物。旧法務省だそうです。なかなか立派な建物です。

Photo_6 

そこから内堀沿いに桜田門のほうへ歩きます。

Photo_7

   

   

Photo_8

   

桜田門から、日比谷公園へ。

   

公園内のガーデンレストランでコーヒータイム。

公園内なのでそよ風も吹き、疲れも取れます。

日比谷公会堂は地震で被害を受けていたようです。

新橋を経由して帰りました。

18000歩の散歩でした。

2011年4月 5日 (火)

しだれ桜が満開です

2011

市役所近くの公園のしだれ桜が満開です。

例年に比べると遅いです。

A2011

やはり青空のもとでは映えます。

保育園の子供や赤ちゃんが遊びに来ていました。

港の方へ足を延ばすと、消防署にこんな塔があります。

     Photo

メモリが書いてあり、一番上は18メートル。

大津波はこの上をも超えたのですね。信じがたい波の高さです。

ポートタワーもまだ休業中です。1階の売店のみの営業です。

地震の影響で点検中ということでした。

2011年4月 4日 (月)

桜ももうすぐ満開です。

4日前の3月31日の数輪咲いていた桜がもう、こんなに咲いています。

夕方の散歩時なので色がイマイチです。

   

 44

   

44_2

   

長期戦になりそうな原発事故処理も外国の力を借りながら少しずつ進んでいるようです。

2011年4月 2日 (土)

ハードディスクをのぞく

去年の暮れ、私の第一号機のパソコンが壊れました。

スィッチは入るのですが、まったく先へ進めなくなったのです。

処分するためハードディスクを取り外してもらってきました。

デスクトップ型のパソコンでしたがこのハードディスクは結構重たくて

500gくらいありました。

 Photo

細かい作業はどうやってやるのだろうと思ってしまいます。

器用な繊細な手を持つロボットの仕事でしょうか。

反対側はきれいな金属でカバーされていますが、中が見たくなり、

開けてもらいました。 

家で無理やり開けたので、汚れがついてしまいました。 

 Photo_2  

CDのような円盤に針がついています。

横から見ると二重の円盤で針も上、下両方についています。

これが高速で回転しながら、記録していくのかな? 

2011年4月 1日 (金)

2011年4月カレンダー

20114

大地震から、もう3週間が過ぎました。

今日から4月です。

外国からの支援も多く寄せられています。

経済的に豊かとはいえないバングラデシュからも今までたくさん援助してもらったからと

援助物資が送られています。

近所付き合い、親戚付き合いと同じですね。

うれしいことです。

先月2カ月分一緒に作っていたカレンダーです。

外国から日本人の良さを認めてもらっています、

元気に復興したいですね。

« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »