« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

2011年3月31日 (木)

桜が咲き始めました

テレビ東京の夜のニュース番組WBSを一日遅れでよく見ています。

録画なので一日遅れるのです。

好きなニュース番組です。

   

日産自動車のカルロスゴーン社長がインタビューに答えていました。

日本や海外の関係者から情報を集めているので、いわきの工場入りに関して放射能の心配などしていない。

1週間前より状況は良くなっている、1週間後はもっとよくなるだろう。

4月には操業を再開し、6月にはフル稼働するだろうという力強いメッセージでした。

   

3月も今日でおしまいです。

今週になってから、晴れの暖かい日が続いています。

桜もほころび始めました。

近くの小学校の桜も数輪咲き始めました。

  1

   

公園には1本ですが、たくさん花開いている桜がありました。

2

   

  ポートパークの桜も日当たりのよさそうな、背の高い桜が咲いていました。 

3

   

気象庁から、東日本大震災の震度の訂正がありました。

震度1以上の地震は45都道府県、まったく揺れなかったのは沖縄と宮崎だけだったそうです。

北の方なのに南の県まで、日本列島がみんな揺れるほど大きな地震だったのですね。

2011年3月30日 (水)

暖かくなってきました

地震から、3週間もしないというのに東北の高速道は一般車両も通れるようになったり、被災地もがれきを取り除いて、

救援物資が運べるようになったり、驚くような早さで復旧しています。

福島原発の事故処理は多難を極めていますね。

日経新聞の記事で知ったのですが、現場で働いている方々の食事は乾パンのような保存食だとか、

まるで戦国時代の籠城している人たちのようです。

なんとかならないのかな?

友からのお米が美味しくて多めに炊き、お昼のためのおにぎりを作っています。

こんなおにぎりを食べさせてあげられたらと思います。

現場の方々の汚染にも負けず、事故処理に当たっていらっしゃるご苦労に感謝しながら、

早い解決を祈っています。

暖かくなり、計画停電も小休止です。

明るい日差しは気持ちも明るくしてくれます。

今日は散歩してお花に癒されました。

Photo

ハクモクレンの純白が気持ちを暖かくしてくれます。Photo_2

 

     Photo_8

          Photo_9

     Photo_10

          Photo_11

昨日、サッカーチャリティマッチが行われました。

2対1で日本代表が勝ちましたが、Jリーグ選抜の44歳にもなるカズがゴールしたのは

とっても明るい、元気を与えるものでした。

   

   

   

2011年3月27日 (日)

郷里の友人よりの贈り物

東日本大震災から2週間過ぎました。

亡くなった方、行方不明の方、2万人を超えてしまいました。

お見舞いの言葉もむなしく感じるくらい、つらい、大震災です。

   2011327

昨日、今日と青空が見えますが、より災害のすごさ、大変さがのしかかってきます。

   

地震以来、腹痛、頭痛が時折あり、日常見られない、疲労感などもあります。

胸がいっぱいになり、食欲も少し落ちて、体調も少し崩しました。

関東に居る私でさえ、こんなです。

被災地の方々は肉体的にも、精神的にも辛い日々を送っていらっしゃるのが

想像にかたくなく、1日も早く日常が取り戻せることを願って止みません。

   

こうした日の午後、宅急便が届きました。

   Photo

郷里の友人からです。

お米が5袋。有明海でとれる海苔に「がんばってください」

のメッセージが添えられて。

早速、お礼の電話をしました。

「喜んでくれたのがうれしか・・・」

彼女のこの心、心に刻んで、見習わなきゃ・・・と思いつつ、

とっても幸せな元気をいただいた1日でした。

本当にありがとう!!

2011年3月17日 (木)

もう1週間が過ぎました

 東北地方太平洋沖地震が起きてもう1週間がたちます。

たくさんの方々が亡くなられる報道に言葉もありません。

命が助かっても、雪が降り、0度を下回るような寒さの中、

どうやって過ごしていらっしゃるのだろうと思うと、胸が詰まります。

家の中にいて、セーターにカーディガンにと着こんでも寒いのです。

被災地の方を思うと、エアコンは使えず頑張っています。

 福島原発の事故は思うようにおさまりません。

危険の中、頑張ってくださっています。

うまくおさまってくれるよう、危険が去るよう、祈るばかりです。

 東電では計画停電が実施されています。

早めに食事の支度をし、ろうそくの用意をしています。

まだ停電になったことはないのですが。

 私たちに協力できることは節電、買いだめをしない、募金をすることぐらいです。

今日、郵便局へ募金に行ってきましたが、どの窓口でやるのか、用紙にどう記入するのかわからず、困りました。

次に来た方も困っていらっしゃいました。

郵便局ももう少し利用者にわかりやすく、使いやすく、変わってほしいと思います。

 書き終わったところで大揺れ。長く揺れました。

震度は4です。震源は千葉東方沖。まだまだ怖い日々です。

パソコンも使用は短めにします。

2011年3月13日 (日)

マグニチュード9の地震だったそうです。

テレビを見ていると、地震、津波のすごさに言葉もありません。

千葉でもあれだけ怖かったのですから、宮城や岩手、福島の方々の怖さは

想像を絶するものだと思います。

マグニチュードも9に訂正され、400年もなかったような大きな地震だったそうです。

   

今日、スーパーへ買い物に行ったら、途中、液状化した泥の処理をしているところに出会いました。

またスーパーの駐車場も舗装が盛り上がっているところもあり、

一部通れないようになっているところもあったのでビックリしました。

   

スーパーの地下へ行くと空っぽの棚があちこちにありました。

 201103131540    201103131559

(携帯で写しました。)

カップめん、ラーメン、水、お茶、卵、納豆、バナナ、米・・・・・これらは全くなし。

トイレットペーパーもなし、ティッシュも少し・・・・

と保存のきくもの、簡単に食されるものはゼロです。

入荷不足もあるでしょうが、昔のトイレット騒ぎが再現されたように思えます。

買ったものを無駄にしないよう、したいものです。 

   

がめ煮(筑前煮)をしたくてとり肉を買おうと思っていたのですが、まったくありません。

肉なしで作りましたが、思ったより美味しかったです。

   

地震のあと、「コスモ石油の火災で有害物質が発生、雨の日は傘か、かっぱなどを

持ち歩き・・・・・」というメールが4,5件入ってきました。

中には「コピーして知り合いに知らせてください」と付け加えたのもありました。

無視していると2,3、「デマメールだった、ごめんなさい」というメールが入ってきました。惑わされないようにしたいですね。

   

原発事故はうまく処理されるよう、祈るばかりです。

計画停電が実施されるようですが、電気の無駄遣いはやめるようにします。

2011年3月11日 (金)

大地震発生~こわかったです

午後、2時46分ごろ、宮城県で大きな地震が発生しました。

M8、8  震度7と明治以来の最大級の地震だそうです。

あの関東大震災より大きいのです。

   

2時25分から、映画館で「ヒアアフター」を見ていました。

クリントイーストウッドの多彩な映画の撮り方に感心しながら見ていたら、地震。

なかなか止まず、揺れは大きくなるばかり。

映画館が壊れるかと思うくらい。

怖くて外へ逃げました。

   

車でテレビを見たら、「津波に気をつけて高台へ避難しましょう」と呼びかけています。

ここは海のすぐそば。

とにかく家へ帰ろうと決心し、車に乗りました。

揺れているのか、怖くて自分のからだが揺れているように感じるのかわからないくらいです。

途中、信号待ちの時強い、余震。

車が大揺れです。

無事、家に帰りついた時は本当にホッとしました。

   

この映画館のすぐ横のJFE製鐵所では火災が起きて、何台もの消防車とすれ違いました。

家からも赤い火が見えたり、爆発音が聞こえたり、びっくりです 

      Jfe

晴れているのに火災の煙が濃い灰色の空にしています。

しばらくして爆発音。この写真よりもっと赤い塊が見えました。

  Jfe2

家の中は軽いものが落ちたくらいで何の被害もありませんでした。

ただガスが自動的に止まっていましたが、ガス復帰の手続きをして回復しました。

   

家族や親せきの安否確認は思うように連絡がとれません。

まず、携帯は電話もメールも通じませんでした 

そのうち、メールの送信ができる時もあり、連絡がとれたと安心していたら、

実際に届いたのは随分時間がたってからでした。

自宅に電話がかかってきて連絡ができたりということもありました 

携帯のショートメールが案外通じました。

またパソコンメールはいつもOKでした 

安否確認や連絡に使えるなと思いました。

「171」の伝言ダイヤルの利用の仕方をちゃんと知っておかなきゃと思いました。

   

子供たちは会社や出先に留め置かれているのでやはり気がかりで落ち着きません。

見附散歩が2日遅かったら、帰宅難民になるところでした。

宮城や岩手、福島の被害が増えているようで心が痛みます。

2011年3月10日 (木)

江戸城三十六見附を歩く④の1

Photo

    4日目の散歩は今でも残る外濠沿いを歩きます。

飯田橋から四ツ谷まで外堀公園として残され、桜並木が見事で、桜の時期にぜひ訪れたいところです。

濠の土手には松並木もたくさん残っています。

松は甘皮をはがし、粉にすると食糧にもなるし、燃料や建築資材としても使われ、城を築くときは必ず植えられたそうです。

   

今日は牛込門、市ヶ谷門、四ツ谷門、喰い違い門、赤坂門のあった辺りを歩いたわけです。

門のあった辺りは大体駅になっています。

Photo_2

   

   

首を横にして見てもらうと

「阿波乃國」という文字が見えます。

   

阿波徳島藩主の蜂須賀氏が築いたのです。

   

   

   

   

   

市ヶ谷の地下鉄駅内通路には「江戸歴史散歩コーナー」があり、石垣が再現されています。

でもこの石はなぜか雉子橋から出土した石を使っているそうです。

   Photo_3

床には昔の地図が描かれており、水戸家など御三家の屋敷の広さに驚かされます。

Photo_5   1 

この江戸歴史散歩コーナーは切符がないと入れないのですが、駅員さんが親切にタダで入れてくださいました。

   

市ヶ谷駅の交番裏に「市ヶ谷御門橋台の石垣石」が展示されていますが、近くは煙草を吸う人が集まっていて見にくかったですね。

   Photo_6

   

市ヶ谷駅近くの市ヶ谷亀岡八幡宮にお参りしました。

安藤広重の浮世絵にも描かれています。

太田道灌が江戸城の守りにするために鎌倉の鶴岡八幡宮を番町辺りに勧請したのがはじまりで

寛永13年にここに移されたそうです。

50段ほどの階段がとっても急で、鳥居は銅でできています。

本殿は鳥居の奥ですが写真は忘れてしましいました。

   Photo_7

                        Photo_8

                             ~つづく~

   

2011年3月 9日 (水)

可愛く、おいしい、ペコちゃん焼き

今日は江戸城三十六見附を歩くの第4回目で飯田橋から赤坂見附まで歩きました。

20000歩くらいの散歩になりました。

今日はたべものネタで。

Photo 先日テレビで神楽坂不二家のペコちゃん焼きが人気というのを聞きました。

今では、ペコちゃん焼きは不二家でもこの神楽坂店だけなのだそうです。

大判焼のペコちゃん版といったところです。

スタートする飯田橋駅のすぐそばなので寄ってみました。

かわいいペコちゃんが出迎えてくれます。

月替わり、季節替わりもあって人気なんだそうです。

今は苺ミルククリームやさくらあんが季節ものです。Photo_2

ペコちゃんの中にポコちゃんが混じっているけれども、少ないのでなかなかめぐり合えないとか。

みんなで3個買って、散歩中、ひとつ食べようかしらと開けたら、なんとポコちゃんが入っていました。

香ばしい皮で美味しかったですよ。

散歩の終わりは誕生祝いに中華をいただきました。

あっという間にお腹の中。

おしまいのデザートだけカメラに。

   Photo_3

2011年3月 7日 (月)

遊んでみませんか?

朝の9時半ごろ、雨から雪に変わりました。

お昼過ぎまで降り続き、屋根は真っ白です。

道路もシャーベット状の雪ですが、夕方にはすっかり溶けてしまいました。

  Photo_2

   

ウェブデザインのサイトをちょっとのぞいていたら、こんなものを見つけました。

   Photo

「WeBデザインの見本帳」というサイトにありました。

http://www.web-mihon.com/

     MAKE YOUR  HISTORY!

         あなただけの 「ル・クルーゼ・ヒストリー」をつくろう

10の質問に答えて行くと楽しい絵が次々にあらわれ、

あなただけのヒストリーができあがります。

音楽もついていますよ。

ダウンロードすればオリジナル壁紙として使えます。

楽しく遊べます。

       遊んでみませんか?

    Photo_3

2011年3月 3日 (木)

冷えた早春

冬に逆戻りの一日です。

冬のコートでお出かけくださいという天気予報通り、冷たい空気です。

空は刷毛ではいたような雲です。

 Photo  

                     2

黄色いのは房アカシアでしょうか。

           Photo_2

美容院の帰りにはきっと夕焼けがきれいで、海の方へ行けば

夕日の富士山が見えるかもと期待していたのですが、残念。灰色の空でした。

   

 入試問題の情報漏れは浪人の受験生のようです。

どんな心もちでこんな行動に出たのでしょうか?将来ある身なのに。

フジテレビの特ダネで試験会場で携帯やマイクを使って不正を働く場面を

やっていましたが、試験官は全く気付かなかったのです。

メガネに仕掛けたカメラなど、いろんな道具があるものだと変に感心してしまいました。

2011年3月 2日 (水)

今日のランチ

昨日、再建中のJALのジャンボ機がホノルルからの便が最終飛行になりましたね  

帰郷するときは福岡への便をよく利用していたのでジャンボ機は何度も乗りました。

ある時混んでいて、後ろから2番目の席になりました。

はるかかなたまでたくさん人がいます。2階席もあるんですよ。

こんなにたくさん人を載せて飛びあがれるのかなと不安になった記憶があります。

4月からは鶴丸マークが復活するそうです。

代表的な日本の飛行機として安全に飛行してほしいですね。

   

 2日続きの雨も上がり、晴れ間が出たので暖かくなるかと薄着をして出かけたら、寒い一日です。

明日はもっと寒くなるとか。 

書道講座で一緒の友人たちとランチを楽しみました。

4人も集まると話題は尽きません。

元気をもらって帰ってきました                     

   Photo_4

                      Photo_5                          

 

 

   

  

                      

                      

2011年3月 1日 (火)

2011年3月カレンダー

  20113

春一番が吹いた後、4月の陽気かと思うと、冬に逆戻りしたような日々です。

京都大学初め、有名校で入試中に問題がYahoo知恵袋に投稿され、回答も寄せられてというニュースです。

自分たちの力を・・・間違っていると思うけれど・・・誇示したいのかなと思ってしまいます。

ネット社会になるとまたいろんな問題が出てきますね。

今月のカレンダーは一気に春のマイクロソフトの写真をお借りしました。

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »