毎日かあさん
オフィシャルサイトからお借りしました。
テレビで宣伝されていて興味深かったので見に行きました。
漫画家さいばらりえこさんは知らないし、漫画も見たことはないのですが。
明るく、前向きに、たくましく生きるかあさん、さいばらさん。
大いに笑ったり、少々驚いたり、切なくなったり、涙が出そうになったり、いい映画でした。
小泉今日子さん、永瀬正敏さん、二人ともうまくていいですね。
アルコール依存症からなんとか立ち直ったら、がんになった夫。
最後に家族の写真を撮る場面があるのですが、エンディングにその時の写真がモノクロで登場します。
なかなかいい感じで見いっていました。
なんと永瀬正敏さん撮影でした。
玄関の子供の靴の写真が良かったです。
« 孤宿の人を読む | トップページ | 河津桜が咲き始めました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
映画観に行かれたのですね。
さすが行動派のmokaさんらしいですね。
先日何テレビだったか忘れちゃったけどお二人揃って
インタビューに答えていらっしゃいました。
元夫婦って言うぎこちなさは全く感じられませんでしたね。
私も久々に映画館に行ってみようかな?
投稿: pomodoro0208 | 2011年2月10日 (木) 16時22分
美しく どんとかまえた作者の人柄に惹かれます。
大筋を テレビで見ましたので みにいきたいとおもいます。 借金や 離婚 病気 良くぞ乗り越えると思い その行動力に びっくりです。お金を大事に おろそかにしない言い方に教えられました。
投稿: 小紋 | 2011年2月13日 (日) 07時00分
好きな映画でした。二人ともやはりプロだなと思いました。死自然体に見えるところがよかったな。
投稿: moka | 2011年2月13日 (日) 17時57分
地についた生き方で、本当にどんと構えていますね。ものは考えよう、感じよう、捉えようとおもいました。いいひと時でした。
投稿: moka | 2011年2月13日 (日) 17時59分