« デジカメピクニック終わりました。 | トップページ | 雑学講座です »

2010年11月27日 (土)

紅葉散策

先日訪れた泉谷公園のもみじがそろそろかなと出かけてみました。

ちょうど、子供たちが遠足に来ていました。

  Photo_2

   

紅葉のアップを 

 2_2

   

緑と赤の組み合わせが気に入って。

 1

   

そのまま足を伸ばして、亀山湖へ。

天気が悪くなり、せっかくの紅葉も映えません。

いい紅葉スポットは黒滝まで歩かないと。

Photo_3

   

Photo_5

   

ここはダム湖ですから、時折放水されています。

紅葉とのコラボレーションは無理なのでせめて、ススキと。

 Photo_4

   

« デジカメピクニック終わりました。 | トップページ | 雑学講座です »

散歩」カテゴリの記事

コメント

子供たちも服や帽子も紅葉に負けてません。綺麗だな~と思います。
3枚目の紅葉を始めたモミジが綺麗ですね。
ダム上流の紅葉、良いですね~。水の傍は寒いですか。

紅葉、綺麗ですね~~☆:・☆::・’ ☆::・’☆::・’☆::・
こんなに綺麗な季節もあるのですよね♪
日本の四季は素晴らしいです♪
mokaさんの撮られた赤く紅葉したモミジと背景の写真も、赤と緑を組み合わせたモミジも素敵です。
とっても素敵なセンスだと思います。
写真も被写体を切り取ったものによって個性が出ますから、まったく同じ写真ってないですよね。

いい時期に遠足、子供達も紅葉が見れていいですね・・・。
(子供は、紅葉、興味無いかしら・・・)

私も、3番目の写真、好きです。今年は、どちらへも紅葉見に
出かけませんでしたから、皆さんのブログへお邪魔して楽しませて
頂いています。  ありがとうございました。

紅葉の季節、日本は美しいとつくづく思います。
mokaさん、カメラの講座終了されたんですね。
良い勉強になって興味も倍増でこれから撮影が益々楽しくなりますね。
2、3番目のUPの写真綺麗ですね~
私は今カメラが欲しいです、エコポイントを待ってるんです。
内輪の話で失礼しました。

柔らかいモミジの枝ぶり・・・絵の具をかさねたような美しい色合い
これらを愛する日本人でよかった~と思いますが
国も日本人の心も、このようにしなやかに強く凛としていたいものだと・・・

紅葉のアップの写真とても素敵です。

逆光で撮るときれいですよね。
私も今講座で「組み写真」を作成するのに苦労しています。
3人グループで作るのですがはてさてどうなりますやら・・・

デジカメピクニックの作品。あのようなのを作れて良いですね。
紅葉の写真も色がいろいろとあって美しいですね。
ほんとに秋は木の葉が紅葉してくれて、良い季節だなあと
しみじみ思います。
先日近くのもみじ山へ行った時は日が射さなくなってもみじの色が映えず
撮ってもいまいちで残念に思いました。

kazuyoo60さん、こんばんは~
子供たちと紅葉は良かったです。ダムの近くは寒くはありませんでしたよ。黒部のように大きくはありません。

浜辺の月さん、こんばんは~
日本の紅葉は外国に比べると、色数が多いそうですね。だからよりきれいなんでしょうか。町のあちこちで楽しめますね。

ババピーさん、こんばんは~
ババピーさんも3番目が好き、ありがとう。緑と赤っていいですよね。クリスマスカラ-もそうですね。

のこのこさん、こんばんは~
紅葉と桜の見物はいたるところで見られ、幸せですね。
丁寧にシャッターを押すのが私にとってはまず大事なことです。
私のカメラも友人との旅行積立返金で買いました。逆に思い出深いです。

とんちゃん、こんばんは~
晴天と言うより、少し曇りがちのお天気だったので柔らかい紅葉になったのかもしれません。日本の自然は美しく、いいですね。

くりままさん、こんばんは~
逆光は光を感じるのですね。どこがきれいかなとうろうろしています。
3人組での組写真、楽しみ。ぜひアップしてください。

おーちゃん、こんばんは~
デジカメピクニックは楽しかったです。写真は光が大切ってわかりますね。少しですが。紅葉など青空に映えますものね。

☆・_・☆ 何とも言えず透明感のある逆光のもみじ、しかも緑と赤の組み合わせが素晴らしいです。好きなカットです。

           

クッキングこめぞうさん、ありがとうございます。
きれいなものを見つけてシャッターを切るようにします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« デジカメピクニック終わりました。 | トップページ | 雑学講座です »