« ★2010年11月のカレンダー | トップページ | 日本シリーズ2勝2敗 »

2010年11月 2日 (火)

ゼラニュームで遊ぶ

先週末、千葉の農業高校の生徒さん達が育てた野菜やお花の朝市がありました。

台風14号の雨で、お客さんが少なくかわいそうでした  

新鮮でネギなど青い部分もおいしいく食べられました。

   

その時買ったゼラニュームで遊んでみました   

変わった、きれいな葉です。花はこれからです。

上の小さい写真はホワイトバランスが白熱電球、下の写真は蛍光灯です.

下が本物に近い色です 

   

Photo

« ★2010年11月のカレンダー | トップページ | 日本シリーズ2勝2敗 »

パソコン遊び(作品)」カテゴリの記事

コメント

モミジバゼラニュームを買われたのですね。何度か買ったのですが、短期で消滅、また欲しいのですが。

光源によって色がかなり違ってきますね。
ホワイトバランスは何時もオートにしていますので
mokaさんのように手動で設定して撮るのも面白いですね。

↓のカレンダー、凄く色合いが素敵です。
帽子のアクセントが効いてますね。

moka さん こんにちは

写真も設定の仕方で違いますね。
何時もオートで撮っています。
多少パソコンで調整はしますが、、、

↓のカレンダーいい感じですね。
このごろアートはやっていないので忘れてしまったかも?
そろそろ年賀状の事も考えなくてはならない時期になりましたね。

何時もサンスに立ち寄って頂きありがとう!!

kazuyoo60さん、こんばんは~
育てるのが難しいのでしょうか。私にはゼラニュームは鬼門なので心配です。

くりままさん、こんばんは~
ホワイトバランスはどこをいじればいいかやっとわかりました。
ぼちぼちやっていかねば…・です。
カレンダー、帽子を見てくださってうれしいです。

サンスさん、こんばんは~
写真はほとんどオートです。どこになにがあるかすぐ忘れてしまいます。
年賀状はあたまが痛いです。アイディアが浮かばないです。カレンダーの方が楽しいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ★2010年11月のカレンダー | トップページ | 日本シリーズ2勝2敗 »