« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月30日 (火)

リカバリディスクの作成

 月に1回PC自由自在という勉強会が再開して数カ月です。

今回は写真の取り込みに関することを中心に相談会の雰囲気で勉強しました。

   

 まず、カメラで撮った写真がパソコンに取り込めないという友人の相談でした。

SDカードの写真は取り込めるけれど、高速のSDHCカードを使った写真が取り込めないのです。

カードリーダーを使えば取り込めました。

先生がBIOSをいじってSDHCカードにも対応できるように直してくださいました。

パソコンは7の新しいものですが、対応していなかったのです。

私たちには怖くていじれません。BIOSという意味すらわかりません。

バッチリ、友人のパソコンでちゃんと写真が取り込めるようになりました 

さすが、先生です 

   

私の場合はダウンロードした画像が開けないので、これもプログラムを書きなおして解決しました。

拡張子の問題でした。

他にも2,3件。

面倒な細かい作業で、先生は少々、お疲れ気味です。

   

 以前のパソコンはトラぶった時のリカバリのためのCDがついていましたが、

今のパソコンはパソコンの中に内蔵されているそうです。

私はVista購入の時、自分で立ちあげたので、リカバリディスクを作ることを知らず、

ないままでした。

最初に作らないともうできないと思いこんでいましたが、今でも作れることを知り、

挑戦しました 

   

私のパソコンの場合は、

すべてのプログラム⇒リカバリディスク作成ツール⇒

  Photo

DVDを3枚準備し、指示通りに進むと、できました。

もし、パソコンのリカバリになったら、どうしよう、先生にすがるしかないと不安でしたが

これで少し、安心です 

  

 

2010年11月29日 (月)

雑学講座です

今日の雑学、予想通り、世間を騒がせた海老蔵に関連して、

市川団十郎家のことについて少しお話してくださいました。

歌舞伎役者は素養として俳句をたしなんでいたので俳名を持っていたこと・・・・・

初めて知りました。今では名だけの俳名もあるようですが。

三升、梅幸、松禄など役者名になっているのもあるそうです。

   

そのあと、鬼退治の渡辺綱の話の長唄「綱館」を少し、聞きました。

こんな機会がなければ触れることのない古典芸能です。

ずっと聞けば退屈しそうですが、少しの間だと結構面白いものです。

リズムがあります。

こんなこと書くと、先生はがっかりして叱られるかな?

   

なんの花でしょう。

  Photo

                                 皇帝ダリアです

   

終わるとこんな夕焼けでした。

Photo_2

  

2010年11月27日 (土)

紅葉散策

先日訪れた泉谷公園のもみじがそろそろかなと出かけてみました。

ちょうど、子供たちが遠足に来ていました。

  Photo_2

   

紅葉のアップを 

 2_2

   

緑と赤の組み合わせが気に入って。

 1

   

そのまま足を伸ばして、亀山湖へ。

天気が悪くなり、せっかくの紅葉も映えません。

いい紅葉スポットは黒滝まで歩かないと。

Photo_3

   

Photo_5

   

ここはダム湖ですから、時折放水されています。

紅葉とのコラボレーションは無理なのでせめて、ススキと。

 Photo_4

   

2010年11月26日 (金)

デジカメピクニック終わりました。

昨日、デジカメピクニックの5日間の集中講座も終わりました。

写真の撮り方、取り込み方、簡単な修正など教わり、写した写真で簡単なアルバムを作りました。

Photo

   

 アルバムは先生が示された型に合わせ、自分で選んだ写真を入れ、作ります。

縦の写真はバランスの関係で入れるのは難しかったです。

   

20人のこの作品はしばらく生涯学習センターに展示されるそうです。

同じパターンでもけっこう個性が出ていました。

少々、疲れたけれどとっても勉強になる楽しい講座でした。

   

月2回、ボランティアの方々による相談会があるそうで

、時折お伺いして教えていただかなきゃ・・・・

2010年11月23日 (火)

千葉国際駅伝2010

  Photo

千葉国際駅伝です。

先日の国体陸上が行われたスポーツセンターから、

ロッテのホームグラウンド・マリンスタジアムの先の方で折り返し、

スポーツセンターへ戻るコースで行われます。

   

我が家の近くは3区。

日本代表は佐藤悠基選手、一番大きな写真です。

目の前をあっという間に通り過ぎて行きます。

この写真の時にはトップだった日本代表もこの後、ケニアに抜かれたのですね。

学生選抜が頑張ってとっても面白いレースでした。

学生選抜の初優勝、2位・ケニア、3位・日本代表でした。

   

去年見ごろできれいだった、小学校の皇帝ダリアは少ししおれかけていました。

選手が走り去った後です。

     Photo_2

2010年11月22日 (月)

政治家さん、聞いてください!

今朝、失言問題で柳田法相が辞任しました。

こんなことをおっしゃったのです。

   法相は良いですね。

   「個別の事案についてはお答を差し控えます」

   「法と証拠に基づいて適切にやっております」

   の二つを覚えておけばよい。

いくら身内の席で言ったとはいえ、冗談やジョークだったでは済ませられない

、馬鹿丸出しの発言です。私たちをなめてますよ。

   

今日の雑学の論語で政治家さん達に聞かせたいことがありました。

   

 子路問政。子曰。先之勞之。請益。曰。無倦。

      子路政(まつりごと)を問ふ。  

     子曰く、之に先んじ之を労うと。

     益さんことを請ふ。

     曰く、倦(う)むこと無かれと。

     

子路が政治の要道を問うた。

孔子が答えて言うよう、

「まずなさねばならぬことを、人民に先だってせよ。(人民のために骨をおりなさい)

   そして人民を愛情を以ていたわれ。これが政治の基本だ。」と。

子路は孔子の真意がつかめなかったらしい。そこで、

「先生、もう少し、突っ込んだ教えをいただきたい」

とたずねると、孔子は、

「あきてはいけない」

と答えた。

   

混乱した政(まつりごと)などには惑わされず、木々は毎年、きれいに紅葉しています。

心洗われます。

Photo

2010年11月21日 (日)

ピアノの発表会

Photo_2 年に1回、開かれるピアノサロンの発表会でした。

クラシック、ジャズ、タンゴ、ポプラー、今、流行の歌と、

いろんなジャンルの曲が演奏されます。

皆さん、とっても上手です。

スタンウェイのピアノで音色がきれいです。

先生は素敵なドレス姿での演奏です。

こんな素敵なピアノの前に出ると、手が震え、頭が真っ白になるので

発表会はずっと敬遠です。ボケ防止に優しい曲を楽しく練習します。

   

音楽つながりでこんな新聞記事の受け売りです。

ソニー相談役大賀典雄さんのお話です。

LPレコードから、CDへ変わろうとするとき、フィリップス社から、

一緒に開発しようという話があったそうです。

フィリップス社提案はミュージックカセットの対角線の長さからはじき出して、

直径11.5センチのCDで、60分収録。

ところがこれでは、演奏が途中のいいところで切れる。

直径12センチにすると、75分。

調べてみると、オペラは大体75分内におさまる。

かのベートーベンの第九もおさまる。

これが決定打となり、フィリップス社も納得して、ソニー提案の

コンパクトディスクの規格が決まったそうです。

この新しい規格にカラヤンが

「これでレコード業界は変わる、関係者を全部呼ぶから、発表会をやろう」

と提案し、ザルツブルグの復活祭音楽祭で世界に向けて発表されたそうです。

音楽家の大賀典雄さんならではの開発の進め方ですね。

Photo_3

2010年11月19日 (金)

花の美術館での撮影実習

昨日の撮影実習は散々で落ち込み、疲れも倍増でした。

まず、マークを使うとピンボケばかりなんです。

リーダーの方が「指に力が入っていますよ。それじゃぼけますよ。」

とおっしゃると、ますます力が入ってしまいます。

午後はみんなの作品を見ながら、ひとり2枚ずつ、先生が講評してくださいます。

初めての経験です。

感性豊かな方もたくさんいらっしゃいます。

お話を聞いていると、ただなんとなく写していたのがよくわかります。

Photo

   

この作品を取り上げられました。

近づいて、大きく写すことで中のめしべ(?)などの面白さが見えますね。

でもピントがまだあってませんね・・・・。

   

Photo_2

   

この花時計はただ写して、つまらないなあ、後で消そうと思っていたのに、

先生に取り上げられてしまいました。

   

子犬でもいれば・・・・と。

気持ちのはいっていない写真は全然だめですね。

   

きょう、暇だったのでもう一度行って、少し挑戦してみました。

たくさん考えず、ピントが合いますようにと。

昨日よりはましかな?

2

一眼はまだ操作が良く分からず、コンデジでした。

     これからは又、ご気楽に適当に撮りたいな 

2010年11月17日 (水)

デジカメピクニック2日目

小惑星探査機はやぶさが持ち帰った容器の中に

小惑星イトカワの微粒子約1500個が見つかった

そうです。太陽系の成り立ちの解明に

つながるといいですね。

スパコンやGDPで中国に抜かれていた日本にとって

うれしいニュースでしたね。

   

デジカメピクニックは連続して3回続きます。

今日は昨日撮影実習した写真の

パソコンへの取り込みと、

印刷のお勉強でした 

普段やっていることですが再確認することも多く、

勉強になります。

写真をCDに焼きこんだ後、ボタンを押して、

簡単に取り出していましたが

動きが止まったかどうかは

目に見えないので

CDのマークを右クリック→取り出しを

クリックしてから取り出して下さい

と指導を受けました。

私たちをサポートしてくださる先生は

ご年配でちょっと厳しかったな 

   

明日は花の美術館で撮影実習です。

お天気になりますように 

素材

design by sa-ku-ra*

2010年11月16日 (火)

デジカメピクニック

千葉市の生涯学習センターで「デジカメピクニック」という人気講座があります。

私も4回目でやっと当選、今日が第1回目でした。

一日4時間、5日間の講座です。

1回目で当たった幸運な方もいれば、「もう10回くらい出してやっと当たったよ。」

という方もいました。

   

今日は第1回目。

ニコンの講師をしていらっしゃる先生が、

「デジタルカメラの基本知識と撮影前の準備と撮影実習」

を教えてくださいました。

丁寧に優しく教えてくださいました。面白くて眠くなることもなしです。

   

     カードのフォーマット

     画質モードの設定

     ホワイトバランスの設定

     シーンモードについて

     ISO感度について

     フラッシュ撮影の設定

   

これらのことを教えていただき、マクロモードに設定して、教えていただいた設定をしながら撮影会でした。

   

とりあえず、とってみた写真を少しアップ 

      何を写したかったのかよくわからず恥ずかしい

Photo_2  

           Photo_4

  

            

先生のお話で印象に残ったのは

 写真は写すと過去になります。だからこそ効果的に撮りたい。

 写真は光です。光を感じる写真を撮ってほしい。

   

覚えるのは大変。忘れても良いけれどこれだけは覚えておいてください。

 「シャッターは優しく、ゆっくり押して、

   1拍置いてからシャッターボタンから手を離してほしい」

   

   Photo_6 

2010年11月15日 (月)

白鳳の連勝止まっちゃいました。

素材上

双葉山の69連勝を目指していた白鵬。

稀勢の里が終始攻めて、大金星でした。

白鵬の連勝は63で止まってしまいました。

大記録への挑戦は一度止まってしまったけれど、

また再挑戦してほしいですね。

   

それて共に日本の力士も、今日の稀勢の里のように

積極的な相撲をとって頑張ってほしいですね。

   

確か柔道の山下選手は200勝を越えたように思うのですが。

勝ち続けるのは大変なことですね。

   

「えっ」と思ったNHK

ふたりの取り組みが終わった数秒後、

                  臨時ニュース。

6時にニュースはまず、このニュースから。

身贔屓過ぎません?

素材小下

design by sa-ku-ra*

2010年11月13日 (土)

雪の壁紙

Photo_2

Web design Libraryさんの

 「Photoshopでクリスマス風、雪の壁紙を作る」

を参考に作ってみました。

雪のブラシをダウンロードしてとありましたが、うまくいかず、カスタムシェープツールで雪の結晶は書きました。

簡単なものから挑戦してみると、フォトショップエレメンツの使い方が少しずつ分かってきます。

今日の成果はグラデーションの作り方でした。

   Photo_2 

2010年11月11日 (木)

多笑餅

    Photo

成田山というと米屋さんが有名です。

参道にあるお店は大きくたくさんの客でにぎわっています。

ここのお菓子は千葉のデパートやスーパーでも買えます。

   

もう一軒柳屋本店という和菓子やさんがありました。

こちらはお客さんもあまりありません。

千葉には出ていないということでこちらのお菓子をお土産にしました。

「多笑餅」という名前にも惹かれました。

食べると笑みがこぼれそうな気がします。

甘味控えめ、お値段控えめでこれがヒットでした。

      笑みは遠慮なく・・・・・

   

成田山のお土産で有名になっは栗ようかんがは成田山新勝寺の精進料理の一つとして出された

「栗かん」からヒントを得て作られたのが始まりだそうです。

   

     午前中、駅のホームで電車を待っていると、爆音が。

      ヘリコプターが7,8機 海の方角へ飛んでいきます。

      APECが開催されているからでしょうか。

   

   Photo_2

2010年11月10日 (水)

成田のうなぎ

成田までドライブです。

着いたのはお昼過ぎ。まず腹ごしらえです。

成田の参道にはたくさんのウナギ屋さんが並んでいます。

川豊というウナギやさんは店先でウナギをさばいていて、たくさんのお客さんです。

あまり待つのは嫌でお隣の近江屋さんへ入りました。

   

    Photo

   

奮発して特上で。

あっさり味で美味しいけれど、私は九州の実家ちかくの山査子で食べるウナギが好きです。

宮崎・西都市の入船で食べたウナギが美味しく、忘れられない味で、また食べたいなと思います。

待合のための家があるような大きなウナギ屋さんです。

キャンプに来た野球やサッカーの選手たちもたくさん訪れるようです。

   

Photo_7

   

郵便局で使われていた金庫だそうで、

ダイヤルはい・ろ・は・・・になっているそうです。

   

この近江屋さんのご主人によると

まず、成田山参拝者の宿泊するところとしてできて

ウナギなどを出すようになったということです。

   

   

近江屋さんです。

   Photo

     

   

他のお店もそういうところが多かったですね。

   

古い建物がたくさん残っています。

   

   Photo_4    

   

   Photo_5

   

こんな看板がありました。

   Photo_6

2010年11月 9日 (火)

ラインつくりました

穏やかな秋の日和が2,3日続いたと思ったら、今日は強風です。

落ち葉が風と共に舞い落ちています。

道路は落ち葉のじゅうたんのようです  

   

 落葉の舞い散る 停車場は 悲しい女の吹きだまり… 

思いだしますね。確か 奥村チヨの歌でしたっけ。

   

またラインを作ってみました。

この黒い人物、単純化されていて好みです。

   

   Photo

   

   

   Photo_2

   

   

   Photo_3

   

   

   Photo_5

   

   

   Photo_6

   

2010年11月 8日 (月)

ロッテ優勝~ランチ

エレメンツのグループレッスンの後、久しぶりにチンタンタンでランチをしました。

昨夜日本シリーズで優勝を決めた千葉ロッテの本拠地マリンスタジアム近くのベイタウンにあります。

パソコン教室がなくなり、ランチに訪れることもなく、何年ぶりでしょう。

以前よくいただいていた「五目粥と点心セット」を注文。

懐かしく、美味しい味です。

お粥が五目になり、野菜やエビなど具だくさんにパワーアップしています。

   Photo_4

昨日、ロッテが優勝したので今日から、4日間、1割引きでした。

ラッキー ロッテよ、ありがとう 

   

次は近くの美浜園を散策。

マリンスタジアムと同じく1990年に開園した新しい公園です。

   

Photo_5

   

 日本式庭園で、散歩道のわきには秋の草花が植えられています。

Photo_6

   

昨日、今日とやっと訪れた、穏やかな秋の一日でした。

     

2010年11月 7日 (日)

ロッテ優勝~おめでとう

     Photo_2

ロッテが優勝です。

今日も延長戦。1点差の接戦でした。

海浜幕張の駅には 「史上最大の下剋上」 という横断幕が掲げられていましたが、実現です。

     おめでとう!!

   

最後の試合で3位を確保。

そこから勝ち上がったロッテの頑張り、集中力はすごい。

   

西村監督はいつも落ち着いていましたが、いいプレーや勝った時のはにかむような笑顔が心を和ませ、良いですね。

   

今年の日本シリーズは緊張した本当に面白いシリーズでした。

久しぶりによくテレビ観戦しましたよ。

    

      Photo_2 

2010年11月 6日 (土)

日本シリーズ第6戦続いています。

今、11時38分。

日本シリーズは延長、15回に入ります。

エースの成瀬、チェンの好投。テンポよく投げるので9時ごろには終わるかと思っていました。

   

ところが、2対2のまま、終盤 ピッチャーが変わると、総力戦。

得点できないまま・・・・・5時間以上続いています

どちらも勝たせない野球が浸透しているのかな?

息をつかせないほどの試合、

いい試合です。

   

 追記

5時間40分を超える試合が引き分けのまま終わりました。

日付が変わる5分前の大熱戦です。

両チームの選手、お疲れさま。

              23時56分です。

              (ラインはわんハグさんからお借りしました)

Illust1937_thumb

2010年11月 4日 (木)

ウミネコの散歩

Photo_2

 海岸をウミネコが散歩中です。この3,4倍はいましたよ。

こんなにたくさんいるのは珍しいです。

   

 向こうに見えるビル群の近くでロッテ、中日戦をやってます。

ロッテは先発が、全員安打。

あまり当たっていなかった金泰均が4打数4安打と大当たり。

10対4でロッテが王手をかけ、次は中日球場です。

昨日の方が緊張感のあるいい試合でしたね。

   

Photo_3

2010年11月 3日 (水)

日本シリーズ2勝2敗

日本シリーズ第4戦は?????

ロッテが先に3点取った時はいけるかな?

   と思ったのですが5回には追いつかれてしまいました。

   

それからはどちらも勝てない・負けない試合が続き、延長戦。

ピッチャーは指先に息を吹きかけたり、野手は寒そうに守っていたり、

すっぽ抜ける投球が何度も。やはり寒さのせい?

   

でも応援団は最後まで元気。

延長戦ごろは、とび跳ねるのが全員揃わなくなっていたから、熱心な応援団も疲れたのね。

ロッテの応援団に入り、一緒に声を出し、とび跳ねたりしたらダイエットになる 

なんて思ったり。

   

4時間以上の熱戦は1点差で中日が勝ち、2勝2敗になりました。

珍しくテレビで最後まで、お付き合い。長すぎましたよ。

   

Photo

   

2010年11月 2日 (火)

ゼラニュームで遊ぶ

先週末、千葉の農業高校の生徒さん達が育てた野菜やお花の朝市がありました。

台風14号の雨で、お客さんが少なくかわいそうでした  

新鮮でネギなど青い部分もおいしいく食べられました。

   

その時買ったゼラニュームで遊んでみました   

変わった、きれいな葉です。花はこれからです。

上の小さい写真はホワイトバランスが白熱電球、下の写真は蛍光灯です.

下が本物に近い色です 

   

Photo

2010年11月 1日 (月)

★2010年11月のカレンダー

201011_4

 長く、暑かった夏。

秋は?   もう終わり? 冬のように寒くなってしまいましたね。

夏物が売れず、大変だったデパートも寒そうな冬の気配にコートの売れ行きが好調らしいです。

     コートがほしいな。

 遅い台風14号は被害がなかったようでホッとしました。

   

木枯らし吹く日はもう少しあとでしょうが、11月のカレンダーは、こんなクリップアートを使ってみました。

Photo_2 

  画像が少し寂しいので ベンチに帽子を置き、
  ドングリを食べる(?)リスを加えてみました。

  それでも寂しいので赤い色の空で夕焼け風に。

   

 第1戦はロッテの勝利で明るい幕開けの日本シリーズでしたが、

昨日はロッテ・マーフィーの乱調、中日・チェンの快投で決まり。

       中日の大勝でした。

  マリンスタジアムで頑張ってもらいましょう。

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »