« サッカー~アルゼンチンに勝ったよ! | トップページ | 韓国は勝たせてくれません »

2010年10月11日 (月)

大学の庭を散策

雑学講座の休憩時間に「お花畑に行きましょう」と誘われ、大学内を散策しました。

Photo

Photo_2

Photo_3

ケアフリーワンダーという種類の薔薇が咲いていました。

Photo_4

   

Photo_5

池に咲いた水草はランの種類のような花です。

葉はホテイアオイに似ています。ネットで見たら、ホテイアオイの花のようです。

こんなきれいな花を咲かせるのですね。

   

正門を入ったところの和風の庭です。

Photo_6

青空の中の散策はいい気分でしたよ。

« サッカー~アルゼンチンに勝ったよ! | トップページ | 韓国は勝たせてくれません »

散歩」カテゴリの記事

コメント

紫の花が沢山、そてしパンパスグラスかな、ボリュームたっぷりですね。
赤い実ですね。何かな、綺麗ですね。
ホテイアオイ、まだ元気なのですね。
大学構内にこんな和風の庭、良いところですね~。

こんばんは。
大学で講座を受けてるのですか。
雑学とは楽しそうです。
素敵なお庭があるんですね。
ホテイアオイの花、きれいですね。(*^_^*)

大学のお庭とは思えないほどの立派なお庭のようですね。
ピンクのお花有り、紫のお花有り
お花ってどうして綺麗なんでしょうね。
雑感が入らないから?

和の庭園っていいですね。手入れが行き届いてそうで落ち着きます。
上から2番目の植物は何というのでしょう?
広い場所でたまに見かけますネ。

日本人のノーベル賞受賞は嬉しいニュースでしたね。
それに75歳と80歳の方です。戸籍年齢と頭脳年齢は
違うのだと改めて思いました。サッカーも良かったですね!

こんばんは~関西のビオラです。
大学の中にこんな和風の庭があるんですかぁ~!??
水面に映った景色・・写真とっても素敵~
 
↓・・ノーベル賞受賞久しぶりに嬉しいニュース
特許を取らなかったのは「国の予算で研究したから・・」日本人って素晴らしい。

mokaさんの勉強家には感服しております。
何事にも興味を持ち、UPしてますね。

私、mokaさんのブログによって、随分教えて貰っています。

それにしても、素敵な和風庭園です。

構内に和風庭園やお花畑があるなんて羨ましい大学です
雑学講座がキャンパスの中でというのも何だかうれしいですね
ホテイアオイはの花は清楚できれいですが
増えすぎて困っている池もあるとか(^_^;)
その繁殖力はすごいらしいですね

綺麗ですね~うっとりします。
これが大学の庭ですか!
環境の良い大学で生徒さん幸せですね。
mokaさんも生徒さんですね

kazuyoo60さん、こんばんは~
パンパスグラスは去年教えていただきました。ススキに似ていて、思い出しました。ありがとうございます。
ホテイアオイは元気にきれいに咲いていました。

おーちゃん、こんばんは~
雑学は面白いです。先生の脱線話、雑学が豊富で面白いです。もっとたくさんの方が受ければいいのにと思います。

くーこさん、こんばんは~
東京から移転して新しく建てられたのです。大きくはないけれどきれいに手入れされています。

flower314さん、こんばんは~
今まで気づきませんでした。いいところでこれから、休憩時間は散策する楽しみが増えました。
真ん中のはkazuyooさんが教えてくださったパンパスグラスではないかと思います。

関西のビオラさん、こんばんは~
お天気が良かったので池に映る景色がきれいでした。
特許をとるには結構お金がかかるそうですね。でも特許を取らなかったので各方面に活用される利点もあったそうです。

ラッシーママさん、こんばんは~
知りたがりなだけです。世の中知らないことばかりです。私も皆さんのブログで教えていただくことはいっぱいです。楽しい生活を教えていただけるのが一番です。

ビオラさん、こんばんは~
社会人向けの講座です。古典芸能や古典文化などに詳しい先生でとっても面白いです。昔のお話を聞くのが楽しく子供の頃、大人たちに来ていたのを思い出します。

のこのこさん、こんばんは~
この大学は恵まれた環境ですね。遊ぶところはほとんどありませんが。ひょんなことで知った一般向けの講座で期間も短く楽しい講座です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« サッカー~アルゼンチンに勝ったよ! | トップページ | 韓国は勝たせてくれません »