サッカー~アルゼンチンに勝ったよ!
« ノーベル化学賞受賞 | トップページ | 大学の庭を散策 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカーアフガニスタン戦(2016.03.24)
- 錦織君 残念。(2016.01.26)
- やっと光が見えたサッカー日本代表(2015.09.09)
- 熱いでなく暑苦しいサッカーです(2015.08.05)
- お疲れさま~なでしこさん達(2015.07.06)
« ノーベル化学賞受賞 | トップページ | 大学の庭を散策 »
« ノーベル化学賞受賞 | トップページ | 大学の庭を散策 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
サッカーのことわからないので・・・・・
コメント書けないけれど足跡のこしします
投稿: ★元気ばば★ | 2010年10月 8日 (金) 23時04分
あのアルゼンチンに勝ちましたね~!
ザッケローニ監督のサッカー、走れ~走れ~
スピード感がいいですね。
投稿: 風香 | 2010年10月 8日 (金) 23時16分
おはようございます
昨夜はさすがに私も浮気をしないで、見続けました。
個人としてもチームとしても凄いな~と
何が違ったのでしょうね~
1人1人の顔が素敵でした~
あ~ぁ 外交も一流になって欲しい!!
投稿: とんちゃん | 2010年10月 9日 (土) 08時03分
日本勢強しですね。スポーツはまず見ないので知りませんでした。嬉しいです。
投稿: kazuyoo60 | 2010年10月 9日 (土) 09時18分
新監督は自分の哲学を教え込むと言ったそうですが
短時間で浸透したのどうかは素人目には判断がつきません。が確かに守備も攻撃も冴えていましたね。
勝つ時はそういうものでしょうが・・・。それにしてもすごかった!
投稿: どんこ | 2010年10月 9日 (土) 12時52分
勝った瞬間mokaさんを連想しましたよ。
さぞかしお喜びだろうと・・・
アルゼンチンに勝つなんて凄すぎますよね。
時差ボケとはいえあのアルゼンチンですものね。
これから楽しみです。
投稿: くりまま | 2010年10月 9日 (土) 13時13分
日本代表の顔ぶれも、ずいぶん変わりましたね。
小心者という日本人のイメージも、この若者たちが、払拭してくれたように思います。
ワールドカップ以来、海外組も増えたようで
ますます楽しみです。
新監督も良さそうですが、岡田監督の指導が
実を結んでいるのでしょうね。
投稿: fuchan-k | 2010年10月 9日 (土) 18時13分
あしあと、ありがとう!
明日は韓国戦です。
投稿: moka | 2010年10月11日 (月) 19時26分
選手は生き生きとプレーしていましたね。政治家よ見習ってくれたまえ・・・ですね。
投稿: moka | 2010年10月11日 (月) 19時36分
良かったですね。縦へ、縦へ・・・と言われていたらしいですね。明日の韓国戦も頑張れ!!ですね。
投稿: moka | 2010年10月11日 (月) 19時38分
日本が勝つとうれしいです。
投稿: moka | 2010年10月11日 (月) 19時40分
相手は全開のプレーではありませんから。なんとも言えませんね。でも日本の若者は物おじしなくなった気がします。
投稿: moka | 2010年10月11日 (月) 19時41分
ありがとう、わたしを思い浮かべていただけるなんて。
明日は韓国戦、勝ってほしいです。韓国は全力でくるでしょうね。
投稿: moka | 2010年10月11日 (月) 19時43分
今の若者は元気ですね。国際大会も経験しているからでしょうか。明日の韓国戦も期待しています。
投稿: moka | 2010年10月11日 (月) 19時45分