« タイトル~何にしましょう | トップページ | ノーベル化学賞受賞 »

2010年10月 5日 (火)

千葉国体終わる

Photo

千葉国体の最終日、陸上を見に行きました。

午後には閉会式が行われるので聖火がありました。

後ろの横断幕の山口が次回の開催地のようです。

3000メートルと400メートルリレーが行われました。

どんこさんにアドバイスしていただいて、写真を再挑戦と思ったのですが、

見る方が面白く写真はお留守になりました。

優勝した人はチーバ君のぬいぐるみが渡されました。

後は賞状のみ。思ったより簡素というか質素でした。

Photo_2

陸上全体の表彰式は競技のお世話をした競技役員の方々が参列して行われました。

競技役員にはたくさんの高校生も活躍したそうです。

Photo_3

大型スクリーンです。

競技の様子はここに映し出されました。

Photo_4

千葉は天皇杯と皇后杯を獲得したそうで、よかったです。

午後には秋篠宮ご夫妻をお迎えして閉会式が行われました。

見たかったな。

« タイトル~何にしましょう | トップページ | ノーベル化学賞受賞 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

国体終わりましたね。新聞報道によると我が三重には100mで高校ランキング全国1位の伊藤瑞希選手がいるとか、伊藤選手の出た400mリレーでは残念ながら準決勝で敗退とか、モカさんのブログで新聞を見た次第です。

       

クッキング こめぞうさん、おはようございます~
全国1位の伊藤瑞希選手が決勝に出られなくて残念でしたね。福島選手はやはりごぼう抜き状態でした。
一般の観戦者は少なく残念です。

チーバくん、覚えましたよ。無事終わりました。
秋篠宮ご夫妻が来られましたか。賞状とチーバ君だけ、他の府県でもそうなのでしょうね。

以前は国体ともなると、国中挙げて大騒ぎしたものでしたが、最近では何となくひっそりとした感じですね、
懸命な練習をしてきた選手の人たちには、大勢の観客で声援をおくってあげたいと思うのです。

mokaさん今晩は!
本当にスポーツ好きでいらっしゃいますね!

国体のニュース、新聞も扱いが小さくなりました。
まあ初期の目的は達成したのでしょうから・・・
でも流石、千葉は天皇杯も皇后杯も獲得ですか!

国体が終わると障害者スポーツ大会ですね!
こちらは、私、以前関わっていまして・・・
高円宮ご夫妻が必ずご臨席でした。
岡山大会の時は、三笠宮様が・・・

そうですか!マスコットはチーバ君ですか?
私、千葉にチーバ君という愛称の友人がいます

kazuyoo60さん、おはようございます~
チーバ君は千葉県の形をしています。
子供がチーバ君をデザインしたTシャツを着ていましたが可愛かったです。

しろうさぎさん、おはようございます~
わたしたちの若いころはもっと大行事でしたね。今は開催県でもあまり認知されていません。もっと声援を送りたいですね。

とんちゃん、おはようございます~
スポーツを見るのは好きです。みんなかっこいいし、きれいな動きを見ていると楽しいです。
岡山は数年前に行われたのですね。

こんにちは~
スポーツっていいですよね。
見てるこっちまで力が入ってきます。

千葉国体終わりましたね。

連日、熊日に郷土の選手の活躍が掲載されて
その都度、千葉=mokaさんになりましたよ。

mokaさんこんばんわ。
mokaさんの勉強意欲何処から湧いてくるのでしょう。

国体今年は千葉だったんですね。
チーバ君のぬいぐるみがもらえるのですか?

開催県として面目がたちましたね。

わたし的日常さん、こんばんは~
スポーツは気持ちよく楽しめますね。
明日はアルゼンチンのメッシをテレビで楽しみます。

くりままさん、こんばんは~
少女B100メートルで 熊本の野林祐美さんが大会新記録で優勝しましたね。100メートル成人男子の江里口選手は調子が悪かったですね。熊本勢の活躍はうれしいです。二人とも見ましたよ。かっこ良かったです。

pomodoro0208さん、こんばんは~
勉強意欲なんて、若い時は嫌だったけれど、あちらの世界が近づくにつれ、色々とやりたくなります。
千葉は、予算も少なく地味でしたが、競技は頑張ったようです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« タイトル~何にしましょう | トップページ | ノーベル化学賞受賞 »