« ワールドカップも終わりました | トップページ | 市川亀治郎×三響会特別講演 »

2010年7月13日 (火)

”ゼロから始めるブログ”

Blog

   

   

らくらくパソコン塾

 ゼロからはじめる!

      ブログ

   

ブログを始めたばかりの頃、

   「ブログに挑戦してみよう」

という講師が佐々木博さんの番組があり、見ていました。

最近はパソコン関係の趣味悠々はあまり見ていなかったのですが、今回

「ゼロからはじめる!ブログ」

があるのを知り、ブログを見つめなおすのもいいかなと見はじめました   

  

   

  ブログで何ができる

       ① 記録ができる

       ② 表現、発信できる

       ③ 交流できる

とまとめられていましたが、まさにその通り、

シニア生活を楽しませてくれます。

   

第1回 は ”ブログは楽しい”

でブログを楽しんでいる方を紹介していました。

  60の手習い

 http://takuma-s.cocolog-nifty.com/blog/

  80歳学ぶ楽しむいきいきダイアリー

 http://eiko1951.at.webry.info/

ちょっとのぞいただけですが、なかなか面白そうなブログです。

特に80歳の女性のブログは興味があります。

    あすゆっくり読んでみましょう。

次はブログに載せる写真がテーマです。

来週の火曜日は2回目の再放送と3回目です。

ごめんなさい。

  ★元気ばばさん★のコメントで

      ブログ 「60の手習い」

 にリンクできないとコメントがありました。

 確かにリンクできませんでした。ごめんなさい。

 「60の手習い」で検索すると出てきました。

       

 

   

« ワールドカップも終わりました | トップページ | 市川亀治郎×三響会特別講演 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
私も見よう見真似でブログをはじめて・・・
皆さんの所を訪問する度に、自分の進歩のなさを反省していました。
たまたま昨日この番組を見て最初からやりなおしてみようと思いました。

80歳の方 すごいね
私も夢です
このまま続けたい

 60の手習い リンクされていません見られません

佐々木博さんの番組、過去に何回か見ていました。
沢山の方がネット参加されると、更に楽しく便利になるでしょう。
コメントを貰うとワクワク、最初の時は感激でした。今も嬉しいですが。

夫がテキストを買ってテレビを
見ていても関心を示さず…でした。

モカさんの記事を読んで80歳の方の
ブログに感動しました。
しっかりした記事内容に加えて
人としての優しさが伝わりました。

次回からテレビを見ようと思います。


ブログを書く事は、年齢に関係無くやる気が
あれば出来るのですね。

80歳の女性の方のブログ、凄いです。
私もこのような方を目標に、楽しく綴っていければ良いのですが・・・

mokaさんも凄いです。
あれだけ自在にブログを書けていながら
又一から出直すなんて、私も見習わなければ・・・

私も観ていま~す。

昨日は写真撮影術でしたね。
知っているようでもあっ!そうなんだ・・
と思う事が幾つもありました。
結構為になりますね。

初心にかえって勉強します。

私もブログのおかげでずいぶんと楽しみが広がりました
でも向上心はというと自信ありません(^_^;)
こうした番組を見て初心に戻り自分のブログを
見直す事も大事かもですね
80歳の方の幾つになってもチャレンジ心を忘れない
生き生きとした文章には感心させられました

とんちゃん、こんばんは~
とんちゃんもご覧になりましたか。たまには復習し、心を新たにするのも良いですね。一緒に見ましょうね。

★元気ばば★さん、こんばんは~
80歳の方、私たちの未来の星ですね。
アクセスが集中していたみたいですね。

kazuyoo60さん、こんばんは~
コメントはうれしく励みになりますね。
kazuyooさんにはいつもコメントをいただき、感謝です。読み逃げが多くごめんなさい。

ポエムさん、こんばんは~
80歳の方のブログは彼女の今までの生き方そのものが出ている素晴らしいブログですね。身の丈で続けます。

ラッシーママさん、こんばんは~
年齢に縛るのは自分自身かもしれません。取り払って、のんびり、末長く続けましょう。宜しくね。

くりままさん、こんばんは~
昨日の写真はまだビデオの中、あとで見ます。たまには振り返るのも良いですね。

ビオラさん、こんばんは~
ブログは世界を広げてくれますね。
生き方が生き生きしていると文章も生きてくるのでしょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ワールドカップも終わりました | トップページ | 市川亀治郎×三響会特別講演 »