« 自由自在~遠隔操作 | トップページ | カメルーンに勝ったよ!! »

2010年6月14日 (月)

宇宙いも

小惑星探査機「はやぶさ」が7年の旅を終え、昨夜無事帰ってきました 

はやぶさ本体が大気圏突入で燃え尽きる様子は大きな流れ星のような

きれいな画像でしたね 

カプセルは無事だったそうです。あの高熱の中よく燃え尽きなかったものですね 

先日のクローズアップ現代では4個のエンジンが全部壊れるトラブルを

乗り越えた日本の技術者たちの姿を伝えていました。

壊れたエンジン同士を組み合わせて復活させた「知恵」や一か月以上、

広い宇宙空間で行方不明になった「はやぶさ」を探し続けた「執念」などは

すごいものですね 

小惑星のイトカワの砂が採取されていると地球の誕生の謎に迫れるそうです。

これからの研究結果が楽しみです。

Photo

先日の旅行の時友人からもらっていた「宇宙いも」です。

「テレビの上に置いといて芽が出たら、土に埋めてね。」

と言われていたものです。

ちょっと長く置きすぎたかもしれません。

大きいむかごのように実がなるそうです。

でも「はやぶさ」が帰還した時に植えた縁で育ってくれることを祈って・・・・・

Photo_2

« 自由自在~遠隔操作 | トップページ | カメルーンに勝ったよ!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

世界の動きにも
きちんきちんと反応されていることが
mokaさんの若さの秘訣でしょうか。
学ばねばなりませんね。

さて今夜はワールドカップいよいよ日本の初戦。ちょっと昼寝をして備えています(笑)。

ご覧になってたのですか。燃えて惜しいですが、カプセルは無事回収されたとか、良かったですね。
先日イトカワの開発からトラブル連続までドキュメント風のを見ました。ほんとにチームの力だと思います。
「宇宙いも」、貴重なのをお持ちですね。収穫出来たらまた載せてくださいね。

こんばんは~
はやぶさ帰還時の映像を見られていたのですね~。
わたしは見れませんでした。一体何をしていたのでしょうか?自問自答しています。
小惑星の砂がはいっていたら良いですね。

どんこさん、こんばんは~☆
家人がこんなことをとく話しかけてくるので興味が広がるということもあります。
サッカーは良かったですね。頑張りと幸運でしょうか。でも勝ちは勝ちです。

kazuyoo60さん、こんばんは~☆
クローズアップ現代は見ましたが帰ってきたところはニュースです。世界的にも素晴らしいことなんですね。

わたし的日常さん、こんばんは~☆
帰還は生では見られませんでした。あまり放送はなかったようです。クローズアップ現代は良かったですよ。

小惑星探査機「はやぶさ」の話を今日、
わたしはラジオで聞きました。
7年もかけて宇宙大旅行から帰って来て、
カプセルを無事地球に届けた「はやぶさ」の
話を聞きました。
1ヶ月行方不明だったことなども、
「はやぶさの」関係者の方がラジオ
インタビューで答えていました。
それまであまり関心がなかったわたしでしたが、mokaさんは好奇心旺盛ですね。
もうその日に記事アップをしているのですから、素晴らしいです。

浜辺の月さん、おはようございます~♪
はやぶさの快挙は素晴らしいですね。夫がこういうことには興味があるのでテレビをつけます。横で見ているうちに面白いなと思うのです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 自由自在~遠隔操作 | トップページ | カメルーンに勝ったよ!! »