映画「GREEN ZOON」
5月、6月の木曜日は公開講座の書道です。
きょうも出かけましたが、電車を降りて少し歩いたところで
今日は休みだった のを思いだしました。
手帳で確認すると確かにお休みです。
また、やっちゃいました。 ドジを
定期的にやりますね
そのまま帰れば・・・・・
ドジ 発覚
映画館に飛び込みました
「GREEN ZOON」
が始まったばかり。
イラク戦争での「大量破壊兵器」を探すけれど、
みつからない→なぜ
「サミュエル・ジョンソン賞」を受賞した ラジブ・チャンドラセカランの
ノンフィクションをもとに作られた映画です。
米国スタッフたちが陣頭指揮をとったのが、かつてフセイン大統領の
宮殿のあったグリーン・ゾーンと呼ばれる豪華なエリアだったのです。
戦争は怖い。それを動かす上部も怖いと思った映画でした。
主演のマット・ディモンはかっこいいけど美形ではないので本物らしいですね。
« ハイチのマザーテレサ | トップページ | 細川家の至宝展 »
「映画・演劇」カテゴリの記事
- 初めての体験~3D映画(2015.12.05)
- 映画”アリのままでいたい”(2015.07.22)
- 映画「6才のボクが大人になるまで。」(2015.04.08)
- アメリカンスナイパー(2015.03.11)
- 映画~蜩ノ記(2014.10.24)
おはようございます~


↓・・旅行記楽しく読ませてもらいました
晴天続きでよかったですね~みなさん日頃の行いがいいんだなぁーと変なとこで感心したりして・・
白川郷も兼六園も写真バッチリで素敵ぃ~
そして・・毎日超豪華な食事に涎が・・
ホンマ羨ましいですぅ~
ククク・・やっちゃいましたか!?
でもさすがmokaさん・・切り替えば素早いっす!!・・(秘かにこういうの見習おうっと思った私です)
多くの犠牲を出したあの戦争はなんだったんだろうと思ってる私・・今も愚かさを感じますわ。
↓・・素敵な言葉ですねぇ~感動ですわ
なんてすばらしい方なんだろうと・・この記事を載せてくださったmokaさんにも感謝しちゃったわ
投稿: ビオラ | 2010年5月28日 (金) 09時15分
mokaさんもドジする事あるんですね。
仲間を得た気持ち
切り替え早いのもなんだか似てる(喜)
ノンフィクション好きで「GREEN ZOON」興味あります。
マット・ディモン、美形でないので本物・・・言えてますね(笑)
味がありますね。好きですよ。
世界卓球の試合で寝不足です。
男女共頑張りましたね。今夜も楽しみです♪
投稿: のこのこ | 2010年5月29日 (土) 09時45分
旅行記を楽しんでいただいてうれしいです。
こんなドジは日常茶飯事です。「こんなこともあるわよ。たいしたことでない」で済ませるので「反省がない、だから繰り返す。」と家族には呆れられています。
投稿: moka | 2010年5月29日 (土) 13時54分
こんなことはよくやります。しばらく、緊張するのですがすぐ忘れ、繰り返します。
国の大事には私たちのわからない事実がたくさんあるのでしょうね。
投稿: moka | 2010年5月29日 (土) 13時56分
ポッカリをしてしまってもすぐに軌道修正できるところが
さすがだとおもっちゃいました。
私だったらすごすごと帰るばかりかも(~_~;)
大義名分のために始めた戦争が間違いでしたでは許せませんね
どんな理由があろうと戦争はいけません
↓のハイチのマザーテレサ
テレビで知りました
高齢をものともせず現役を続けるその姿には頭が下がりますね
投稿: 富士のビオラ | 2010年5月29日 (土) 15時25分
ドジは手馴れたもの、ごまかすのもです。
たまにはこんなこわさも避けずに見た方がかなと思いました。
ハイチのマザーテレサさんは素晴らしい方ですね。
投稿: moka | 2010年5月30日 (日) 15時19分