« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月

2010年3月31日 (水)

桜が満開近くなりました

今日は暖かくなるという天気予報でしたが、どんよりとした灰色の空の一日で

思ったほど暖かくなりません   
昨日の朝は、ベランダに置いていたバケツの水に氷が張っていました。

寒かったはずです。 

ある中学校の桜はいつも見事なので散歩を兼ねて見に行きました。
全体に5,6分咲きでしょうか。満開の桜もあります 

「ご自由にお通りください。」の看板に誘われ、見学させていただきました。

Photo

これはソメイヨシノの右半分。左半分は道路側へ。
道路を挟んだ家の軒先まに届くくらいです。
見事な桜です。

アップの桜です。風が吹いてなかなかじっとしてくれず、写すのが大変です。

Photo_3

線路沿いに一本の木に紅白の花が咲いています。
梅?さくら?

Photo_4

桜にはやはり青空がお似合いです。晴れたらまたお伺いしましょう。

すずさんやkazuyooさんに教えていただきました。
一番下の紅白のお花が咲いた木は「花桃」のようです。
いつもいろんな方々にお花の名前を教えていただき、少しずつ覚えていきます。感謝です。
すずさん、kazuyooさん、ありがとうございました。

2010年3月29日 (月)

自転車のお泊り

またまたおとぼけ事件です 

ゆうべ、あることをふっと思い出しました。

「あれっ、美容院にたしか、自転車で行ったよね。乗って帰ったっけ。」
     

記憶をたどりました。

いつもは、行きは電車で一駅  帰りは歩き  が定番です。

先週は他に用があったので、自転車で出かけたのです。 
帰りはすっかり忘れてのんびり歩いて帰ってしまったのです。 

今朝、散歩に出かけるふりをして、家を出ました。
電車は10分余り待つのでそのまま歩いて。

「ありました、ありました。」  

先週末、美容院前の歩道のすみに3泊もしていたのです。

 帰りは立派な桜の古木がある中学校の横を通りましたが、この寒さでまだ半分も咲いていません。

夕方には雪が降ってきました。短い時間なので、すぐ、消えてしまいましたが。
なんでしょう、この連日の寒さ。

Photo  

2010年3月28日 (日)

恒例の花見

お出かけは続くもので、今日は同級生との恒例の花見です。
寒いので、冬支度で出かけました。
皇居東御苑を大手門から北詰橋門へと抜けるコースでのんびりと散策しました。

桜はまだ3,4分咲きといったところでしょうか。

北詰橋門のところの桜です。

Photo

Photo_2

来週末あたりが見ごろでしょうとおっしゃっていましたね。

白い、たくさんの花をつけた大きな桜は、「アマギヨシノ」です。

Photo_3

北の丸公園に向かう途中のしだれ桜はきれいです。

328

東御苑には、珍しい花等もあります。

モミジイチゴにカジイチゴです。いちごがなるのかな?

Photo_4

Photo_5

シナレンギョウの黄色は色鮮やかです。

Photo_6

あせびです。新芽でしょうか、赤い色がきれいです。

Photo_7

ふきの花、はじめて見ました。友人が教えてくれました。
「ふきの花の ほこっとるね。」

Photo_8

  (咲き誇っているという意味でしょうか)

Photo_9 皇居正門石橋旧飾電燈と標識がありました。昔は皇居の正門にあったのでしょう。

今日も、携帯の万歩計は13500歩くらい。
しばらくはこんなに歩けません。

Photo_10

2010年3月27日 (土)

巣鴨地蔵通商店街探訪

Photo

友人と3人で巣鴨地蔵尊へ行きました。
お参りもそこそこに今回は巣鴨地蔵通商店街探訪が主目的です。

おばあちゃんの原宿というだけあっておばあちゃん向きの衣料品店が軒を並べています   
中には全品980円の値札のついた店もあります。上着もブラウスもズボンも・・・・・
赤い下着もたくさん。とげぬき地蔵のマークのついた下着は人気のようです。

塩大福、佃煮、昆布・・・・・食べ物屋さんもたくさんです。

商店街を往復したら、1時間くらい   
なかなか面白い探訪でした。

巣鴨駅近くに人出が増え、鼓笛隊が見え、お巡りさんの姿も多くなり・・・・・何事 

「春の交通安全運動とすがも染井吉野桜まつり」
のイベントが行われるところでした    

一日署長や来賓の紹介が行われており、最近テレビで見かけなくなった小池百合子議員の姿も。

やはりきれいです。

Photo_2

紹介が終わると、来賓の皆さんはオープンカーに乗り込み、騎馬隊を先頭にブラスバンドを従え、

パレードが始まりました   

Photo_3

見物の方々の頭越しでちらっとしか見えず、写真はあきらめました。
騎馬隊の先頭の女性はなかなかきれいな方でした。

線路沿いの桜を見ながら、巣鴨から駒込まで歩きました 
桜は2,3分咲きでしょうか。連日の冷え込みで開花が躊躇しています。

Photo_4

六義園のしだれ桜は入場制限がされていて、正門もうら門もたくさんの人が並んで待っているので、

門の外からちょっと見させてもらいました  

Photo_5

Photo_6

今日も15000歩を越えた散歩でしたが、女性3人お店を眺めたりの散歩は疲れを知りませんでした。

Photo_7

2010年3月26日 (金)

今頃 Windowsメール

Photo Vistaのパソコンを購入して1年以上たちますが、

メールは古いXPのパソコンで送受信していました。
それは海外からの迷惑メールが結構入るので、

新しいパソコンに入れたくなかったからです。

でも古いパソコンは送受信に時間がかかるし、

面倒になり、Vistaの方でやることにしました。

電子メールのところから入り、送受信できるように設定しました。
ところが今までと画面がずいぶん違うのです。
こんなに変わったのかしらと思いながら2,3日使っていました。
でも皆さんはWindowsメールとおっしゃるけれど、なにか違うな?

それもそのはず、Outlook2007を受信するようにしていたのです。

どちらかというとビジネス向きになっています。

メーカーに尋ねたり、ネットで調べたりしながら、Windowsメールに設定しなおすことが

できました。

バージョンが上がるとメールも賢くなってくるのですね。海外からの横文字のメールは

自動的に迷惑メールに仕分けられています。なかには赤く警告されているのもあります。

本当はわたしのパソコンに入らないようにプロバイダーにやってもらいたいのですが・・・・・

2010年3月22日 (月)

動物ラインです

東京の千鳥ヶ淵などでも開花宣言が聞かれます。
今年はまた早い桜の開花のようです。
以前は、4月の入学式が満開というのが相場でしたが、やはり温暖化の影響でしょうか。

久しぶりにまたライン作りで遊んでみました。
今回はマイクロソフトのクリップアート「動物」から借りました。

Photo

   

Photo_2

   

Photo_8   

   

Photo_4

   

Photo_5

   

Photo_6

2010年3月21日 (日)

カメラ片手に~

海に近いせいか、強風の日が結構多いのですが、昨夜の風雨は強烈でした。
朝方には千葉では、瞬間最大風速、38メートルくらいだったそうです。台風よりすごいです。

木の枝があちこちに落ちていて、風が強かったあとがたくさん残っていました。

昼間は暖かくなり、ソメイヨシノもつぼみの先から、ピンクの花びらがのぞいていて、もうすぐ咲きそうです。

ハクモクレンが満開です。

Photo

Photo_2

木立の中の上の方にピンクの花が見えます。
梅でも桜でもないし、何の木だろうと近づくと、アンズでした。
(名札がついていてわかったのですが)
下から、写してみました。

Photo_3

カメラ片手にゆっくり歩いていると、何年も気付かなかった物に目が行き、楽しみが増えて良いものです。

Photo_4

2010年3月20日 (土)

オシャレなバス停

Photo_8

こんな洒落たバス停が、できてもう1年以上になるでしょうか。
今までの屋根だけあるバス停とは大違いです。
小さなバス会社がこんなバス停を作れるのかしら?と疑問に思っていました。

疑問の解ける記事が昨日の日経新聞にありました。

人や車の通行を邪魔するからと民間事業者が道路を占有するのは禁止されていたけれど、

2003年に国土交通省と警察庁が条件付きで屋根付きバス停を認めたのだそうです。

それで広告会社と三菱商事の合弁会社エムシードゥコーが高さ、1.7㍍、幅、1.2㍍の広告を取りつけ、

その収入で屋根の設置や維持、管理をまかなっているのだそうです。
モデルは欧米のようです。
今では、37都市、1200か所に広がっているそうです。
広告がきれいで、楽しくて、道を歩いていても振り返ってみることがよくあります。

皆さんの町にもありますか?

『規制を問いただす』という記事だったのですが、
壁を取り払うと、いろんな、知恵、アイディアが広がり、世界も変わるのですよね。

Photo_9

2010年3月19日 (金)

散歩の楽しみ~花の美しさ

ゆきやなぎが満開です。まるで雪が降ったようにきれいです。

Photo

この美しさにつられ散歩をすると、いろんな花が咲き始めています。

レンギョウです。
見ていると黄色が美しいのですが、カメラを通すと寂しげです。
そこで大きくアップも写してみました。

Photo_2

Photo_3

歩道沿いには、花にらが楽しげに踊っているようです。

Photo_4

子供たちが野球をしている広場の桜は、もう満開です。

Photo_5

Photo_6

オオシマザクラかヤマザクラでしょうか。
でもほかのオオシマザクラはみんなまだつぼみです。
ソメイヨシノも、ピンクの色がのぞいているのもありました。

ツバキがきれいでした。写真が思ったよりもきれいで、気に入って2枚もアップします。
ネットで見ると、乙女椿のようですが、本当にきれいです。

Photo_7

2

やはり、春は希望に満ちあふれた感じがしますね。

2010年3月17日 (水)

映画~幸せの隠れ場所

Photo_2 

友人が「よかったわよ」と言っていたので、夕飯の支度をして(一応、主婦ですから)見に行きました。

映画、「しあわせの隠れ場所」です。

実在のアメフト選手の物語とは聞いていましたが、まだ若いプロになったばかりの

選手なんですね。

マイケル・オアーは住むところもなく、少しでも暖かい、体育館に行こうとしていたところで、

白人の家族に出会い、彼らのl家族の一員として迎えられるのです。

マイケル・オアーとこの家族の、心温まる、交流を描いた映画です。

明るい家族の描き方にホッとさせられました。

サンドラ・ブロックがママを、演じるのですが、前向きで、きびきびと、さっそうとして

力強く、素敵でした。

Photo_3

2010年3月14日 (日)

横浜三渓園

穏やかな早春の一日。
通行料が800円になったアクアラインを通って、横浜の三渓園までドライブしました   
運動神経も脳の働きも鈍った私は、家から南下、海ほたるまでの運転でおわりです。
高速は久しぶりだし、ETCは初体験だし、ドキドキしながらも無事到着しました 

Photo

三渓園は横浜の実業家原三渓の元邸宅で、京都、鎌倉などの歴史的な建物がたくさん移築されています。
園内は広く、のんびりと2時間近く散策していました  

Photo_2

梅も終わり、お花は寂しかったので、花桃がひときわ、きれいに見えました。

Photo_3

そのそばには、「さんしゆ(山茱萸 )」

Photo_4

近くにいらした、老紳士が丁寧に教えてくださいました。
「三つ葉つつじもつぼみが膨らみ、もうすぐ、きれいな花を咲かせるよ」とも 

ゼンマイに似ていますが、あちこちにありました。

Photo_5

大きな広い池には、上野不忍池でやっと名前を覚えたキンクロハジロがたくさん、泳いでいました。
お客さんが投げるえさは、鯉に取られていましたよ   

池のそばのねこやなぎが青空に映えて、とってもきれいでした。

Photo_6

古紙風

フォトショップエレメンツのレッスンを受け始めて、はや、5年になります。
途中先生の、出産で、お休みした時期もありましたが、よく続いているものです。
初めはちんぷんかんでしたが、2年ほど前から、面白くなって、

今は、4人月1回のグループレッスンを楽しみにしています。

その中の一番若い方が、いつも素敵なカードやアルバムを作ってみせてくれるのですが、

それが楽しみでもあり、刺激にもなっています。

その上、レッスンの後、その内容をまとめて、テキストにしてくれるので、聞き逃したことも

思い出して、復習できます。

若い頼りになる、仲間です。感謝あるのみです。

「古紙風の紙」を作るやり方を習いました。
頼りになる仲間はそのやり方を応用して、こんな素敵なカードにして送ってくれました。
「ブログに、載せていいですよ」
という言葉に甘えて、紹介します。

友人の作品です。

4
他の仲間は、子供時代の思い出の家族写真などを、取り入れて、素敵な古い写真風に仕立ててくれましたが、

これは公表できません。

送っていただいたテキストで、古紙を、使って、昔のアルバム風というか、

新聞記事風というか、そんなものを作ってみました。
 (写真は、マイクロソフトのクリップアートから借用。年号は適当です)

Photo_8 

2010年3月13日 (土)

春です。陽射しも穏やかです。

昨日は、穏やかな暖かい日差しでした。
お散歩をしながら、町の方へ、出かけました。

暖かい日差しを、浴びた菜の花がまぶしく見えました。
写真は影になり、少し、寒そうでした。

帰り道、花壇に咲いている花を、スナップしました。

今、あちこちに咲いている、クリスマスローズ。
下を、向いているので、むりやり、上を、向かせたり、下から、のぞいてみたりしました。
花びらを、反らせてすこし、嫌そうです。

Photo

Photo_2

球根類のお花たち。

すいせん。

Photo_4

クロッカス。

Photo_5

ヒヤシンス。

Photo_3

お名前がわかりません。

Photo_6

道端に、でも可憐で、きれいです。

Photo_7

珍しい方にお会いして、ちょっぴり立ち話をしたり、春のお散歩はのどかです。

2010年3月11日 (木)

近場の河津桜

雨、強風、雪など・・・・・・続きます  
なかなか春が来てくれません。

それでも今日は、お日様が出て少し暖かくなりました。

スーパーの玄関脇の公園に河津桜が咲いていますが、だいぶ葉桜になってきました。
それでも玄関脇の桜は満開できれいです。

Photo

これも河津サクラでしょうか。ピンクの色がずいぶん濃いのです。

Photo_2

先週はメジロが何羽もきていましたが、カメラがなく残念でした。
今日の訪問鳥です。しばらく待ちましたがもう、メジロは姿を見せません。

Photo_3

2 盛んに蜜を吸っているようですが、ヒヨドリでしょうか?

Photo_4

2010年3月10日 (水)

誕生日

昨日、みぞれ混じりの雨の中、食事に出かけました。
家族が私の誕生日にご馳走してくれるというのです。
滅多にないことで、フレンチにしました。

せっかくなので、写真に残し、思い出に。

Photo

露地物のアスパラガスだそうです。ソースが美味しいのです。葱の青い部分で作られているんだそうです。
フランスでは、初物を食べる時、お願いをすれば叶うと言われているそうです。
内緒でお願いしましたが、叶うといいな!
日本では長生きをするですね。

Photo_2

エスカルゴです。
ジュージューと熱いので、パンを小さくちぎってスープをつけながら食べているうちに冷めて食べ頃になるのです。

Photo_3

真鯛のタルタル。

ココで口直しのシャーベットが出ました。

Photo_4

Photo_5

ステーキです。お肉はもちろんソースがまたおいしく、パンにでもつけて食べたくなります。

デザートはみんな別のものを頼み、少しずつ楽しみます。

Photo_6

キャラメルプリン。

Photo_7

プラムの赤ワイン煮。

Photo_8

雪のような卵。メレンゲで作られたお店オリジナルのおいしいデザートでした。
赤ワインや、食後のコーヒーもおいしかったです。

高そうで入ったことのないお店、西千葉のシェ・レザンジュです。
悪天候のせいでしょうか、お客様も少なく、食べ方や、食材のことなど教えてもらいながら、

ゆったりと、おいしくいただきました。
滅多に行けないけれど、良いお店でした。

外へ出ると、

Photo_9

うっすらと、雪化粧です。私の生まれた時も雪が降ったと母から聞いていたのを思い出しました。
レミオロメンの歌、♪3月9日♪と同じ昨日は、とっても幸せな誕生日でした。

2010年3月 6日 (土)

銚子~佐原のバス旅行

昨日は、コートなんていらない暖かいお天気でしたが、今日は一日冷たい雨が降っています。

明日はもっと気温が下がるそうです。

あまりの上下に体がビックリします。

今日はこの雨の中、バドミントンの友とバス旅行に出かけました。

新聞販売店の主催なので我が町から出発して、銚子、佐原と訪れました。

まず、銚子電鉄に乗車しました。

経営難に陥り、ぬれ煎餅を販売して、なんとか、経営を続けられるようになった鉄道です。

この写真を見れば、その大変さがわかります。

今日はバスの団体旅行客で満員に近かったのですが、普段は少ないのでしょうね。

Photo

古い感じの路線図がドアの上に張られています。駅間が2分、全体で、10数分の路線です。

Photo_2

変わった読み名が多いです。

本銚子(もとちょうし)・・・ほんちょうしと読めるので、縁起がよく人気があるようです。
笠上黒生(かさがみくろはえ)
海鹿島(あしかじま)
犬吠(いぬぼう)
外川(とがわ)

ちょっとレトロな電車旅でした。

昼食の後は、醤油工場、酒造会社見学と続きます。

Photo_3

Photo_4

懐かしい贈答用缶です。

酒造会社の2階にはお雛様が飾られていました。

1

2

3

佐原の町ではあちこちのお店におひなさまが飾られていました。

昔の街並みを保存している佐原は雨の中のあわただしい散策で、

写真もほとんど撮れないまま、終わりました。

Photo_5

カニや甘エビのお昼もついて、お土産もあり、約6000円のお得なバス旅行でした。

2010年3月 4日 (木)

サッカー記事

昨日は、サッカーアジア杯の予選、バーレーンとの試合でした。
海外組が入り、先月の試合より、良い動きで楽しく見ていました。
海外組が入るとパスもうまくつながるし、ボールをキープして次へつなげたりしているように見えました  

2対0で勝ちましたが、本当はもっと得点してほしいなと思いました。

今日の日経新聞のスポーツ欄にこんな表現がされていました。

   パスを自在に通わせる中村俊と遠藤の友情物語、
   松井の軽やかなダンス、
   疲れを知らない長谷部の動き。

と、スポーツ記事にはあまりお目にかからない表現に、惹かれました。
内容もわかりやすく、的確な気がしました。
署名記事で「阿刀田寛」となっています。
気になり、ネットを見ていたら作家の阿刀田高さんの息子さんらしいです。

これからのサッカー記事が楽しみです。

Sac009

2010年3月 2日 (火)

母の味~しょんしょん

東京近辺に住んでいる学生時代の友人10名ほどが久しぶりに集まり、ランチをしました。

この年になると、両親を見送ったものがほとんどで、自分自身も家族も元気な今のうちに会いましょうねと

いろんなお話に花が咲きました。

こういう機会は元気がもらえてうれしいひと時です。

C

Photo 実家の母が残してくれていた「しょんしょん麹」がありました。
使い切るのが惜しくて、ずっと冷蔵庫の中に入れていたのですが、

そう長くも駄目だろうと、つけてみました。

麦と大豆で作った麹です。
お味噌の麹に似ていますが、この麹の方が難しいと言っていました。
しょうゆ、酒、みりんなどでおつゆを作り、それにつけました。
数日すれば馴染んで食べられ、ご飯の共に最高です。
もろみみたいですが、甘味はほとんどないという感じです。

「しょんしょん」というと、とっても田舎っぽく思え、子供の頃は標準語では

何というのだろう2 と思ったものです。
なぜ、「しょんしょん」という名前がついたのか尋ねておかなかったのが残念です。
醤油の醤に関係あるのかなと思ったりしています。

二瓶できましたが、これを食べてしまうと、母の残した味も終わるかと思うと寂しくなります。
味わってゆっくり食べることにしましょう。

2010年3月 1日 (月)

2010年3月のカレンダー

20103

春一番もすでに吹き、少しずつ春らしくなっています。
梅は満開で、桜もしっかりつぼみをつけています。あと、一月足らずでお花見、楽しみです。

2月末はチリが大地震に見舞われました。
このごろ、大地震が多いような気がします。
時がたつにつれ、被害が増えるのではないかと気がかりです。

また欧州のフランスやドイツでは暴風雨のため何十人もの犠牲者が出たとか。
私たちは自然の恵みを受けながらも、自然の怖さをこれでもかと見せつけられますね。

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »