イライラの日本代表戦
先日のサッカーキリンカップのベネズエラ戦も0-0の引き分けでした。
今日の東アジア選手権、中国戦も0-0の引き分け。
夏にはワールドカップの本番というのにイライラのテレビ観戦です。
アナウンサーも解説者もいい形はできている、後は最後のゴールだけと繰り返し、言うばかり。
形はいくら できても結果がついてこなければ勝負は負けでしょう。
あと少しで終わりという時に中国にPKまで与えてしまいます。
それを楢崎が好セーブで防いでくれたのに・・・
せめて1点が遠かった。
日本は相手に合わせて戦うことが多いように思うのですが。
強い人はいつも全力で強いですよね。
海外で選手生活を長く経験した選手のプレーは、形だけでは勝負にならないというのが
ちょっとわかっているように思えたのですが・・・・・どうでしょうか。
« 引退・責任 | トップページ | 映画”インビクタス” »
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカーアフガニスタン戦(2016.03.24)
- 錦織君 残念。(2016.01.26)
- やっと光が見えたサッカー日本代表(2015.09.09)
- 熱いでなく暑苦しいサッカーです(2015.08.05)
- お疲れさま~なでしこさん達(2015.07.06)
おっしゃる通りイライラの90分でした。
W杯ベスト4を目差すチームの試合ではないですよね
最後のゴールが遠いいつものパターンが
あと数カ月で修正できるとも思えず
なんだかがっかりの試合でした(≧ヘ≦)
投稿: ビオラ | 2010年2月 7日 (日) 19時41分
ごめんね
サッカーのことまったくわかりません
投稿: ★元気ばば★ | 2010年2月 7日 (日) 20時33分
こんばんは。
見てなかったのですが、今朝のテレビで
コメンターさん達が「心配だー」って言ってましたので
あららと思いました。岡ちゃん大変ですね。
がんばってください。
投稿: おーちゃん | 2010年2月 7日 (日) 20時58分
mokaさんはサッカー好きですね。
夫もいらいらしてみてましたよ。
mokaさんと同じこと言ってます。
応援してるだけに、厳しいです。
頑張って欲しいですね
投稿: のこのこ | 2010年2月 7日 (日) 22時50分
mokaさんはサッカーお好きなんですね~。
いろんな分野に興味を持てるって、素敵なことですね。
サッカーボールで遊ぶ男の子のイラストも元気があってかわいいです。
ページのデザインをリニューアルされて、春らしくなりましたね。
春に向けて、明るい色合いで気分一新ですね
投稿: 青空つばめ | 2010年2月 8日 (月) 08時01分
段々と不安になりますね。
やっぱり詰めが甘いのかな?
香港戦、韓国戦と続きますね。
頑張って欲しいです。
それにしても女子は強いですね。
先が楽しみです!
投稿: くりまま | 2010年2月 8日 (月) 09時09分
スポーツ通のmokaさんらしい試合評ですね。
勝ち味の遅さは日本代表の悪い伝統でしょうか。海外組を入れたら少しは変わるのでしょうかね。
中沢選手がA紙で「今度のチームが一番まとまっている」と言う言葉に期待したいと思っています。
投稿: どんこ | 2010年2月 8日 (月) 09時19分
力が違うんだったら、それにあう力を発揮してほしいです。ここらあたりの甘さにいら立つんですよね。海外組が入るともう少しメリハリがつきますね。
稲本あたりは、味方がシュートした時ちゃんとゴール前に詰めていますね。
あーあ、やっぱり・・・とがっかりしたくないですね。
投稿: moka | 2010年2月 8日 (月) 14時19分
サッカーがわからないと言いながら、コメントしてくださるのがうれしいです。女子は勝ったんですよ。
投稿: moka | 2010年2月 8日 (月) 14時23分
中国の若い選手の方が行き来していましたよ。まだシーズン前だから・・・と必死さがなかったのでしょうか。
投稿: moka | 2010年2月 8日 (月) 14時24分
ドーハの悲劇あたりから、日本代表の試合のテレビ観戦をしています。本物はまだです。
選手もだけれど、解説が甘い。アナウンサーがうんちくを垂れてうるさい・・・と文句を言ってみています。
投稿: moka | 2010年2月 8日 (月) 14時27分
スポーツ観戦は、昔から好きです。アスリートの活躍は面白いし、元気をもらえます。
このテンプレートからスタートし、ちょっと気分を変えていたのです。
投稿: moka | 2010年2月 8日 (月) 14時29分
ゴールできないのは何なのでしょうね。強い国の選手は、体全体に力強さを感じますね。
女子は着実に強くなっているようですね。
投稿: moka | 2010年2月 8日 (月) 14時33分
中沢はいい選手ですね。
相手に合わせた試合をする日本にはいら立ちます。選手は一生懸命だとは思いますが。やはり、いざという時おとなしいのでしょうか。チョロ2君も見ているかな。
投稿: moka | 2010年2月 8日 (月) 14時35分
やはり勝負に対する執着心トイウカ、ハングリー精神がないからでしょうかね?
投稿: 多摩 | 2010年2月 8日 (月) 18時38分
お久しぶりです^^
サッカーの事は全く判りませんが
「イラスト」かわいいですね^^
↑のブログに引越しましたので
また時間が空いたときにでも
遊びに来てくださいね^^
投稿: み~え | 2010年2月 9日 (火) 13時18分
こんにちは~
ブーイングのニュース見ました。
ブーイングが熱い拍手に変わるプレーをしてほしいいですね。
バレンタインのラインが素敵ですね。
一番上のをDLさせていただきました。
ありがとうございます。
2月のカレンダーがすごくいいですね。
すっきりした色合いで、赤が印象的ですよね。
投稿: わたし的日常 | 2010年2月 9日 (火) 14時04分
そうですね。恵まれすぎているのでしょうか。
投稿: moka | 2010年2月 9日 (火) 20時31分
イラストはマイクロソフトのクリップアートです。
投稿: moka | 2010年2月 9日 (火) 20時42分
ブーイングの時はテレビを消していました。
マイクロソフトのクリップアートも素敵なものが増えましたね。探すのが楽しくなります。
投稿: moka | 2010年2月 9日 (火) 20時45分