« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月

2010年2月28日 (日)

不忍池の鳥たち

昨日の午後、南米チリで起きた大地震による津波が約一日かけて日本へきました。

さいわい、被害の報告はないようでほっとします。
    
          *     *     *     *     *     *     *     *     *

先日、湯島天神へ行く途中、不忍池を通りました。
たくさんの鳥が池にいました。
鳥を見てもほとんど名前がわからなかったのに、皆さんのブログを訪問しているうちに

少しずつ名前のわかるのも出てきました。
うれしいことです。

不忍池には結構たくさんの鳥が羽を休めていました。

一番最初にあったのは、キンクロハジロです。
背中が黒く、コロンと可愛い感じです。

Photo

オナガガモのおすとめすは池の周りに羽を、休めているのが多かったですね。
やはり、おすの方が姿が美しくかっこいいです。

Photo_2

Photo_3

このめすのオナガガモは道の真ん中でじっとしているので変だなと思ったら、

足をけがしたいるのか、びっこをひいていました。お大事にね。

次は写真が少しぼんやりしていますが、ネットで調べたら、ホシハジロでした。

Photo_4

ウミネコというと海に居ると思っていたのですが、この不忍池にもいるんだそうです。
この鳥がウミネコに見えるのですが・・・どうでしょう。

Photo_5

3羽なかよく並んでいたのはオナガガモとユリカモメのようです。

Photo_6

ゆっくり見るともっといろんな鳥たちがいたと思います。
鳥の名前が少しわかると、出会ったときに楽しくなります。

湯島天神にはメジロがいましたが、残念。写真がありません。

Photo_7

2010年2月27日 (土)

「私は百歳」を読み終えて

Photo

1910年生まれの小林清子さんの書です。

 2006年11月24日から2008年8月7日までほぼ毎日、日記のように日々の生活を綴られています。
100歳に近く、体は不自由です。
家の中でも杖をつき、それでもよく転んだりされます。
思うように、足が進まないもどかしさ、体の痛み。また、食欲もわかず、体重が落ちたり

思うように食べ物が食道を通過しない苦しさなど淡々と記されています。
日々体が衰えていく大変さをこんなに克明に淡々と記されている書に初めて出会いました。
重い気持ちになりつつも、大きな感動もこみ上げてきました。

 体は思うようにきかなくても、お庭を散歩されて、お花や木々や自然に向けられる目の素晴らしさ、優しさ。
社会の出来事、政治などに向けられる関心、洞察の確かさ、素晴らしさ、目を見張るばかりです。
新聞などよくお読みなのでしょう、話題は政治のこと、かぐやのこと、ネットカフェのこと、ミャンマーの軍事政権のこと、

白鵬のことなど数限りなく多岐にわたります。

 老いていく大変さ、でも負けずに向き合っていく、強さというか、受け入れる心の広さ、
とっても勇気づけられました。

もっと高齢になってもいろんなことに、興味を持ってのんびりとブログを続けられたらいいなと思いました。

図書館の新刊本のところにあったのを何気なく手にしたのですが、時折、読みかえしたいと思った書です。

Photo_2

小林先生はネコがお友達なんですよ。

2010年2月26日 (金)

真央ちゃん、残念!

注目の女子フィギア、キム・ヨナ選手の演技は素晴らしく圧勝ですね。
韓国は強いのか、彼女が強いのか両方でしょうね。

キム・ヨナ選手はもっと小さい時、お母さんに罰としてリンクを300周しなさいと言われ

本当に300周したそうですから、相当の根性の持ち主というか頑張り屋さんですね。

残念ながら、金に届かなかった真央ちゃんも、まだ19歳、二人は、いいライバルとして、

素晴らしい競技を続けてほしいですね。

Photo

子供の時、市電に乗ると、左側にあった道路がいつの間にか右側にきています。
   「どうして?」
と不思議で仕方がなかったものです。
あの交差する感覚がわからなかったのです。

大人になってもこんな不思議感は残ります。
例えば、丸ノ内線に乗ると、地下鉄なのに、電車はお茶の水あたりで地上に出るのです。
大人ですから、なんとなくわかるのですが。
昨日の散歩でこんな光景を目にしました。

Photo_3

Photo_4 

駅の下をくぐった地下鉄がちょうど神田川の上で外に顔を出します。
やはり、百聞は一見にしかず、目にすると納得がいきます。

2010年2月25日 (木)

湯島天神の梅

ウォーキングのため、時々東京散歩をすることにしています。
結構たくさん歩けるのです。

今日は、梅を見ようと、湯島天神へ出かけました。

Photo_6

4,5分咲きから満開のもあります。

しだれ桜の枝ぶりがしなやかできれいです。

Photo_3

人気のスポットで大きなカメラを持った人たちが入れ替わり立ち替わり撮影しています。
真似して写しましたがどうも、よくありません。
この梅は花が八重なのか、華やかでメジロも集まっています。

Photo_4

Photo_5

クリスマスローズや福寿草もたくさん咲いていました。暖かい日差しを浴びて、よりきれいに見えます。

Photo_7

Photo_8

神田明神や、湯島聖堂まで足をのばしました。
神田明神というと、大川橋蔵の銭形平次を思い出します。

Photo_9

お茶の水から東京駅まで都バスに乗りました。
バスは街の景色がよく見え、楽しいですね。

約13000歩の散歩でした。

2010年2月22日 (月)

観梅

月1回のエレメンツの勉強会が楽しみです。
メンバーの一人が紹介してくれた近くの梅園に寄り道しました   
道路の両側にたくさんの梅の木がありました。
紅梅、白梅が見ごろでしたが曇り空で写真に撮ると寂しげでなかなかうまく写りません。

白梅の群舞ということで・・・・・
たくさん集まるときれいです。

Photo

マクロにしてもぼけた写真ばかり。
やっとこの2枚が写っています。

222

222_2

パノラマ写真にしてみました。

Photo_2

観梅のあと、遅めのランチへ。
たまには違うところへと、帰り道中華料理屋さんへ行ったのですが。
ココは人気の嵐の相葉君の実家ということでたくさんの女性たちが並んでいました。
こんなところに並んでなんかいられません 
Uターンしていつものお店へと向かいました。

小平選手が1000メートルに続いて1500メートルも5位入賞。頑張りましたね。

Photo_3

2010年2月21日 (日)

応援のライン

前回のトリノオリンピックではとっても印象深い荒川選手の金メダルですが、唯一のメダルでした。
今回は、まだ金メダルこそないものの
スケート500メートルで銀、銅。
男子フィギアで銅。
と頑張っています。
もうひとつ有望なのが女子フィギア。
「金メダルがほしいです。」と言った浅田選手。望みがかなうといいですね。
応援を込めてラインをつくりました。

1

   

2_2

   

Photo

   

Photo_2

   

Photo_3

   

Photo_4

   

Photo_5

2010年2月20日 (土)

アフタヌーンティと洒落込んで。

新聞に連日1面広告がでていました。
衣料グループや商社などが共同出資した「イッツインターンショナル」というお店を原宿に

オープンするというのです  
品質の割に安く抑えた商品を提供するお店で、昨日オープンしたと日経のニュースで伝えていました 
東京に用があるのでのぞいてみました。
ユニクロやH&Mなどに対抗したらしいのですが、ユニクロよりは高め。

値段も品質も中途半端、デザインも冴えない。(こんな感想でごめんなさい) 
開店2日目なのにお客さんも少なかったですね。昨日は多かったようですが。
そのうちデパートにも進出するとニュースは伝えていました。
若い人のお店で私には用なしですが、社会科見学です 

Photo

近くにアンテナショップの新潟店がありました。
米どころですから、お餅やおせんべいを買いました。やはりおいしいですね。

Photo_2 今度が本命です 
ホテル西洋の20%割引の券をもらったので

アフタヌーンティに出かけたのです。
ランチより高い値段ですがたまには・・・と。

きれいで確かにおいしかったのですが、甘いものが多く、
  「これっきりでいいわ」
というのが正直な感想です。
本場のイギリスのアフタヌーンティもこんなに甘いものが

多いのでしょうか。

Photo_3

2010年2月19日 (金)

高橋選手・銅メダル~おめでとう

九州物産展へ出かけました  
いつも取り寄せている馬油を買うためです。福岡の薬師堂です。
最近、カリスマ美容家のIKKOさんがお勧めの商品になっているようです。

 入ってすぐのところの鹿児島酒造の方が試飲を勧めてくれます。

今日は散歩を兼ねてきたので、ありがたく頂戴することに 
「これは黒麹で作っています。」「これは、黄麹です。」

「これは焼いた芋を使った焼酎です。」と4,5種類勧めてくれました。
Osusume22 最後に勧めてくださったのが、この「金次郎」という焼酎です。
初代黒瀬杜氏の金次郎さんの名前を冠した焼酎です。
お値段は1升で7800円くらい。プレミアつきではない正味のお値段です。

25度の芋ですがやはり、上品な味でした。
歩きで持ち帰るのは重たいのでお店の方には申し訳ないけれど試飲だけでした  

熊本のいきなり団子や、長崎のカステラや、鹿児島のめざし、

唐津のちりめんじゃこなどを買って帰りました。

テレビのスイッチを入れると、高橋選手が銅メダルをとったと報じています。

      おめでとう!!

4回転は失敗したけれど、素晴らしい演技でしたね。
演技点はトップだったんですね。
織田選手は靴ひもが切れるハプニングがあって順位を落としましたが、

小塚選手もよく頑張りましたね。
女子も続いてくれるといいですね。

Photo_2

2010年2月17日 (水)

湯たんぽ

演劇を見る会の前にランチです 
お芝居もですが、これが楽しみで、元気の素なんです。
ここでの会話です 

A 「毎日寒いわね。」  

B 「昼間も、寝ている時もっずっと暖房しているんだけれど、足が冷えて、冷えて。

   靴下はいて寝てるのよ。」 

C 「えっ、靴下なんか履いて寝るの?」  

B 「ほら、旅館なんかでもらう、薄い靴下よ。」

D 「そんな、靴下なんか履かないで、湯たんぽがいいわよ。

  そのお湯で朝から、顔を洗うのよ、いつも母がやっていたもの。」  

B 「そう、じゃ、私も今日から、使ってみようかしら。Photo 」  

我が家も結構湯たんぽ派がいるのです。
昨日、家人が入れてくれたので使ったら、なかなか良い具合でした。

明日の朝は友人お勧めのように湯たんぽのお湯で顔を

あらってみましょうか。

湯たんぽで検索したら、クリップアートがありました。

でもこれって、熱のあるとき使った、氷枕に似ていませんか?
あちこちのスーパーや雑貨屋さんや無印でもたくさん売っています。
エコでほんのりと暖かい優れものですね。  

今日のお芝居は韓国生まれのミュージカル「サ★ビ★タ」でした。
山崎育三郎さんの歌声がすばらしかったです。

Photo_2

2010年2月16日 (火)

銀メダル・銅メダルとりました~スピード500m

                             ブログのコメントを書きながら、Photo スピードスケート500メートルを見ていました。
日本選手が銀と銅の2このメダルを取ったのです。
バンクーバーオリンピック初のメダルです。

うれしいですね  

これに続いてフィギアスケートでもメダルが、金メダルがとれるといいですね。

あの金色の派手なユニフォームでメダルがとれなかったら、なんとも寂しいものがありますね。

「ほんと?」と信じられない表情を何度も見せる長島選手、
ちょっと悔しそうな加藤選手。

とにかく、 おめでとう!!

今晩は何度も彼らの雄姿がテレビに流れるでしょうが、良い結果は何度見てもいいものです。

優勝した韓国の選手だけが2本とも34秒台だったそうです。
彼の21才の誕生日だそうで2重の喜びです。

メダルを取った選手が喜ぶ中、小柄な選手が、会場に一礼して去る姿がありました。
印象的でした。日本の及川選手でした。

Omedeto093

2010年2月14日 (日)

恋をしましょう!!

テレビで見ました。

《認知症にならないための7つの生活習慣》

   ① 散歩をする   

   ② 新聞を声を出して読む   

   ③ 料理をする   

   ④ 社会と交わる   

   ⑤ 電車やバスに乗って出かける   

   ⑥ 日記をつける      

   ⑦ 恋をする    

特に⑦の恋をするのがいいそうです。
恋をすれば、おしゃれに気を遣うし、若づくりをするようになるし、楽しい会話をするよう考えるし・・・・
良いことづくめのようです。

身近にいる人に、テレビで見る人に、映画で見る素敵な俳優に、街で見かける素敵な人に、若者に・・・・・
恋心を抱くのは楽しいことですね。

この7つの生活習慣をみれば、認知症になりにくいとひそかに思うし、そう願っていますが。
皆さんはいかがですか?

Photo

サッカーの韓国戦。
今日の日本チームは恋したいほど魅力がありませんでした。
韓国選手の方がしつっこいほどがむしゃらに頑張っています。

暗雲たちこめる日本チームの奮起を願いたいと思いますね。

2010年2月13日 (土)

バンクーバーオリンピック開幕

Photo

バンクーバーオリンピックが始まりました。
昼間の開会式なので、テレビの前にすわって見ることにしました。

スノーボーダーが迫力ある滑りで登場するところからはじまりました。
あんな急な山をよく滑れるものだと感動ものです。

観客席ではライトの明かりがキラキラしています。
その前の五輪マークをくぐりぬけてスノーボーダーが飛び込んできて花火が上がり、

冬季五輪らしい幕開けです。
星のクリップアートと5つの○で再現してみました。

選手団の入場あたりまで熱心に見ていましたが、セレモニーが長くだんだんあきてきました。

3時間を超えるとみるのも大変です。

リュージュ競技のグルジア代表が練習中の事故で亡くなるという不幸な出来事がありました。

選手たちの活躍を願って競技を楽しませていただきましょう。

L_wi_15

2010年2月10日 (水)

散歩~梅が満開です

4月の陽気だった昨日とは打って変わって、今日は冬に逆戻りです。
空はどんよりと、景色もなんだかすりガラスでも通したようです。
体を動かそうと公園を散歩しました。
歩いていると、風がないせいか、寒くはありません。

梅も満開です。

この紅梅、3人姉妹に見えませんか。
ちょっと透けて見えるところがいいなと写してみました。

3  

白梅です。少し違った角度から。

Photo

椿は、花びらが枯れているのが多く、なかなかモデルが見つかりません。

210

このあと、県美術館で千葉大生の卒業制作展(書道と美術)を楽しませてもらいました。

Photo_2

                     

2010年2月 9日 (火)

映画”インビクタス”

Photo

監督のクリント・イーストウッド、マンデラ役で製作・総指揮もとったモーガン・フリーマン、

ラグビー南アフリカ代表チームの主将ビナール役のマット・デーモンと好きな俳優が揃った映画です。

3人とも何か男気を感じるのです。

早速見に行きました。

マンデラさんが、27年間もの投獄から釈放された時、通る道路の片側は、

グリーンの芝生でユニフォーム姿でラグビーをする白人の生徒たち、

片や荒れた空き地で裸足でサッカーをする黒人の子供たち・・・

人種隔離政策の南アフリカを象徴する映像から始まりました。

マンデラさんは大統領に選ばれると、ラグビーのワールドカップの自国開催を

通して国を一つにまとめようとします・・・・・・・

敵対した白人を阻害したり、押しやったりするのでなく、彼らの知恵、

力も借りて人種間の融和を図ろうとします。

マンデラ大統領の言葉、どこかの政治家に聞かせたいなと思う言葉がたくさんありました。
対談で「鳩山総理に見せたい」
        とおっしゃっている方も居ますよ。

また、マンデラ大統領が投獄された独房を見た主将ビナールが言います。
「27年もの間、投獄されていたのに許せるなんて・・・」
許すのはとっても難しいことですが、許すことで前へ進むんですね。

題名の「インビクタス」はマンデラが投獄中の心の支えにした

ウィリアム・アーネスト・ヘンリの詩の題名で「征服されない」という意味だそうです。
いい映画でした。

Photo_2

2010年2月 6日 (土)

イライラの日本代表戦

27_2 先日のサッカーキリンカップのベネズエラ戦も0-0の引き分けでした。

今日の東アジア選手権、中国戦も0-0の引き分け。

夏にはワールドカップの本番というのにイライラのテレビ観戦です。

アナウンサーも解説者もいい形はできている、後は最後のゴールだけと繰り返し、言うばかり。
形はいくら できても結果がついてこなければ勝負は負けでしょう。

あと少しで終わりという時に中国にPKまで与えてしまいます。
それを楢崎が好セーブで防いでくれたのに・・・
せめて1点が遠かった。

日本は相手に合わせて戦うことが多いように思うのですが。
強い人はいつも全力で強いですよね。

海外で選手生活を長く経験した選手のプレーは、形だけでは勝負にならないというのが

ちょっとわかっているように思えたのですが・・・・・どうでしょうか。

2010年2月 5日 (金)

引退・責任

Photo 昨日は朝青龍の引退のニュースでビックリしました。
色々問題の多い横綱でしたが、強くて元気をくれる横綱でした。
寂しい土俵になりそうです。

内館牧子さんが「アスリートとしては150%だけれど、

横綱としては問題?」とおっしゃっていましたがその通りでしょう。

今まできちんと指導できなかった親方や相撲協会の責任も大きいと思うのですが・・・・・

理事選挙で貴乃花親方が立候補し、造反者まで出て当選しました。
選挙の方法も今回は立会人から離れて書く方法に変わったのも結果に影響したようです。
これで 少しは相撲界も変わるでしょうか。

また、陸山会の収支報告の虚偽記載で石川議員や秘書らが起訴されましたが、

小沢さんは証拠が十分でなく不起訴でした。
そのため、幹事長は続投。
現場の人だけ罪をきて、上の人は証拠不十分で放免といつもの構図で納得できんせんね。

Photo_2

2010年2月 4日 (木)

ライン~バレンタイン

昨日は節分、豆まきをしました。
節分というと  立春の前日が言われますが、節分は各季節の始まりの日

(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のことですね。

町は豆まきの豆より、バレンタインのチョコがたくさんです。

米国版「バレンタイン」で検索したクリップアートでラインを作りました。

Photo  

   

Photo_3  

   

Photo_4

   

Photo_5

   

Photo_6

2010年2月 2日 (火)

雪が降りました

昨日は天気予報通り、夜になると雨が雪に変わりました。

朝、外を見ると、屋根に雪を載せた車が走っています。
千葉はそんなに降らなかったせいか、もうかなり溶けています。

Photo

雪も滑り台を滑っています。

パンジーは寒さに負けず・・・

Photo_2

もう、青空です。

22

今日は平成22年2月2日と2並びの日です。
22日はもっと並びますね。
  平成22年2月22日
   22時22分22秒だともっと並びます。

  2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 2 

明日は節分、豆まきですね。

これからサッカー日本代表のベネズエラとの親善試合です。
勝利を願ってテレビ観戦です。

Sac0091

2010年2月 1日 (月)

2月カレンダー・・・三笠

102

2010年も2枚目のカレンダーになりました。
ちょっとバレンタインっぽいクリップアートかなと選んでみました。
昨日の暖かさと違って、今日は気温も下がり、冷たい雨が降っています。

雪に変わるらしい予報も出ていますが、どうでしょう   

暖かかった昨日、恒例の同級生の集まり、遅い新年会でした。
そこで出たお話。

NHKで放送されたドラマ、「坂の上の雲」にも登場する戦艦三笠ですが、我高校の校長室はその艦長室を模して作られたというのです。
真偽のほどはわからないようです。
ただ他にもどこかの警察だったり、いろんなところで三笠の艦長室を真似たものが作られたらしいのです。
昭和12年ごろです。
日本が戦争に向かっている時ですから、こんなことが行われたのでしょうか。

校長室は縁のないところでしたから、
          どんな部屋だったのでしょう 

Photo

ヤマトさんへ

クリップアートを白紙に貼り付けます。
透明になったのがわからないので背景の目をつぶしておきます。
レイヤーは下のようになっています。

Photo_3

Photo_5 次に、自動選択ツールで 上のクリップアートの白い部分をクリックしてみてください。下のように白い部分が選択された状態になると思います。

Photo_6

Deleteキーを押すと透明になります。

4

クリップアートによってはうまくいかないこともあります。
お役に立てればうれしいです。

« 2010年1月 | トップページ | 2010年3月 »