紅葉を楽しみました
昨日はとっても寒い雨の一日でしたが、今朝は晴れ。
日差しも暖かく、泉自然公園へ近場の紅葉狩りに出かけました。
この公園は起伏に富んだ地形をそのまま生かして造られた緑豊かな自然公園で、
ゆったりとした気分で歩ける公園です。
紅葉の時期でカメラマンの姿も結構見られます。
カメラマンはほとんど大きなレンズに、三脚の本格的な方ばかりです。
池の周りにたくさんのもみじが光を浴びてきれいです。
この写真ではその良さがうまく出せず、もったいない気分です。
真っ赤なもみじです。
少しアップして・・・・・
木々の多いところにはまだ青いもみじです。青いもみじもいいですね。
下に落ちてももみじはきれいです。
池に映った景色はカメラを通したら、なんだか油絵のようにも見えます。
落羽松という松です。黄色く色づいて、上の方には実がなっていました。
大きいものは50メートルくらいになるそうで大きな木です。
« クリスマス・ライン | トップページ | ロケの準備風景 »
「散歩」カテゴリの記事
- 春の散歩(2015.03.26)
- 河津桜が咲いていました(2015.02.27)
- サンシャイン水族館(2014.09.11)
- 宇宙博2014(2014.09.02)
- まちをみる・あるく(2014.08.16)
紅葉前線ももうずいぶん下まで降り来ましたね。
此方も今公孫樹が綺麗ですよ。
毎年恒例の県庁前プロムナードでのライトアップと
コンサートが明日開かれます。
色んな表情のモミジ、どれもきれいですね。
やはり日本の四季は良いですね。
投稿: すず | 2009年11月20日 (金) 20時13分
紅葉、黄葉、、いいですね。
こちらは、銀杏が今きれいです。
寒い!!という日がそれほど 多くないので
紅葉まで、今少しという感じです。
玄関から、水前寺公園が見えますが
紅葉は進んでいません。やはり、気温が高いのでしょうね。
↓ の ライン、、ますます素敵な作品が増えましたね。
お借りしてよろしいでしょうか??
投稿: flower314 | 2009年11月20日 (金) 21時07分
緑~黄色~赤、色々と楽しまれました。素晴らしい紅葉です。
投稿: kazuyoo60 | 2009年11月21日 (土) 08時47分
こんにちは、mokaさん。
mokaさんの所の紅葉もいい感じですね~~。
わたしは、同じ大分でも、今日は西に行って、紅葉を
撮って来ました。
mokaさんのようにくっきり撮れませんでした。
こちらは今日は曇っていて、シャッターが中々下りず、
手振れしそうな感じでした。
寒くなったり、少しまた暖かかったりしながら、秋深く
もう冬間近という感じですね。
地方によっては、秋ではなく、もうしっかり冬なのでしょうね。
こちらは、南なので、まだ秋のような感じです。
投稿: 浜辺の月 | 2009年11月21日 (土) 14時47分
綺麗です~
<池に映った景色はカメラを通すと油絵のよう>
素敵な写真と表現です。
本当に絵の具を重ねたようでいいですね!
投稿: とんちゃん | 2009年11月21日 (土) 18時55分
最後の巨大な松 初めて見ました。
赤に 黄色緑が入って もみじも 引き立ちますね。
投稿: 小紋 | 2009年11月21日 (土) 19時11分
艶やかな色の葉の中に青いモミジの葉は
清涼感があって素敵ですね。
普段はそんなに感じなくても周りが紅葉すると
青さが引き立ちます。
アップの写真もとても良いです。好きな写真ですよ。
投稿: くりまま | 2009年11月21日 (土) 21時14分
一枚目の紅葉の写真ライトUPされたような感じの
写真ですね。とても素敵です。
次の写真でぱっ~っと明るく良い構成ですね。
それに池に映った油絵のような写真もいいですね。
ほんと油絵のようなタッチですね。
↓の子育て・・・子供はどこで分かれてしまうのでしょうか?小さい時はどの子もみんな可愛い可愛いで
育てられたでしょうに・・・。
家も主人は単身赴任が続きほとんど母子家庭のような
状態でした。男の子だったら難しかったのでは?と
今になっても思います。
投稿: pomodoro0208 | 2009年11月21日 (土) 23時14分
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
凄くきれ~い
真っ赤な紅葉 なかなか 近場では
見れません^^;
投稿: み~え | 2009年11月21日 (土) 23時21分
おはようございます。
紅葉が素晴らしいですね。こんなにきれいな緑のもみじははじめて見ました。
紅葉っていいですね。和みます。
投稿: わたし的日常 | 2009年11月22日 (日) 09時59分
すずさん
熊本城は銀杏城とも言われますから、銀杏がきれいでしょうね。ライトアップされた銀杏を想像しています。毎日街路樹などの紅葉を楽しんでいます。
投稿: moka | 2009年11月22日 (日) 17時07分
flower314さん
熊本の紅葉は千葉より遅いようですね。銀杏の黄葉をたっぷり楽しみました。もうかなり散ってきました。
玄関から水前寺公園が見えるなんていいところに住んで]いらっしゃいますね。
ラインはぜひ使ってください。
投稿: moka | 2009年11月22日 (日) 17時11分
kazuyoo60さん
いろんな色の紅葉を楽しみましたよ。
投稿: moka | 2009年11月22日 (日) 17時12分
浜辺の月さん
大分も紅葉の名所がたくさんあるのでしょうね。私は耶馬溪の紅葉に感動した思い出があります。
このところ一日おきに冬のように寒いです。
投稿: moka | 2009年11月22日 (日) 17時16分
とんちゃん
池には結構くっきりと景色が映っていたのですが、水面のゆれがこんな景色にしたのでしょうか、けがの功名の景色です。
投稿: moka | 2009年11月22日 (日) 17時18分
小紋さん
この大きな松は初見参でした。アップにした写真には上のほうに実がなっていたのですよ。
もみじは赤だけでは美しさ半減、黄、みどりなどがあって引き立ちますね。
投稿: moka | 2009年11月22日 (日) 17時23分
くりままさん
そうなんです。赤のなかのみどりってひき立ちます。このあおもみじが好きなんです。
投稿: moka | 2009年11月22日 (日) 17時25分
pomodoro0208さん
うれしいコメント、ありがとうございます。
悲しいニュースもこういう美しい紅葉を見ていると忘れてしまいます。子育ては一生懸命やってもうまくいかないこともあると思いますが、事件にまでなるとつらいですね。
投稿: moka | 2009年11月22日 (日) 17時28分
み~えさん
araoは残念ですが、紅葉がほとんど見られませんね。
テレビで佐賀の紅葉を伝えていましたよ。
投稿: moka | 2009年11月22日 (日) 17時31分
わたし的日常さん
紅葉を近場で楽しめて幸せでした。四季の美しさに感謝です。
投稿: moka | 2009年11月22日 (日) 17時32分
こんばんは。
mokaさんがお住まいの近くには
いっぱい良いとこがありますね。
この頃は1日おきに天気が変わりますね。明日は
晴れのようです。
ブログでみなさんの紅葉狩りを見て充分満足して、
どこにも行かない私です。
>油絵のよう・・!!ほんとにそう見えます。
投稿: おーちゃん | 2009年11月22日 (日) 20時05分
日本列島の紅葉の旅をブログで楽しめますね。
紅葉も黄葉も今が峠でしょうか。
わが町のグリーンランド通りのイチョウも
夕日に映えてきれいですよ。
投稿: どんこ | 2009年11月22日 (日) 20時06分
何処の紅葉も真っ盛りと言う感じで綺麗ですね。
明日は立田山の紅葉を見に行こうと思ってます。
投稿: くーこ | 2009年11月22日 (日) 20時40分
わあ、きれい。。。。
どの紅葉もきれいですが、やっぱり油絵のような写真に思わず釘づけ!いつも感じますが、mokaさんのシャッターチャンスは独特の感性と、優しさがにじみ出ていてすてきです。
足元に落ちた紅葉・・・うちの近所にもりっぱな銀杏並木があるのですが、そのそばを歩くと、いろんな色合いの落葉が楽しめて飽きません。
あられ(おせんべい)の「吹き寄せ」っていうのがあるでしょ??ああいう感じに見えて・・(笑)
伊豆にいたころは天城までいかないと紅葉が見られませんでした。伊豆はあったかいので夏の終わりからすぐ冬になってしまうのです(笑)
焼き芋がうんと恋しい時期になり、仕入れに忙しい毎日です(笑)←紅あずま、安納芋に夢中でーす♪
投稿: ジュリア | 2009年11月22日 (日) 21時00分
おーちゃん
ここは車で40分くらいのところです。有名どころは混むので出かけることはありません、近場のみです。
日本中どこでも桜と紅葉は楽しめますね。ありがたいことです。
投稿: moka | 2009年11月23日 (月) 19時48分
どんこさん
ブログをやるようになって皆さんのところで季節の移り変わりを知るようになったのはうれしいことです。紅葉もたっぷり楽しめますね。
グリーンランド通りの銀杏を想像しています。
投稿: moka | 2009年11月23日 (月) 19時51分
くーこさん
立田山の紅葉はどんな感じでしょうか、学生の頃は今ほど感心はなく覚えていませんね。
投稿: moka | 2009年11月23日 (月) 19時53分
ジュリアさんにほめていただいてうれしいです。水面の写真はパソコンで開いてみてびっくりしました。ゆれがうまくこういう味を出してくれたのですね。偶然です。
焼き芋はおいしいですね。昔は嫌いだったのですが今は好きです。ジュリアさんは芋に詳しいですね。
投稿: moka | 2009年11月23日 (月) 19時57分