雪つりとカモたち
雪国の風景ではありません。
千葉公園の雪つりです。
雪のほとんど降らない千葉でこんな風物詩が見られるなんて。
どういういきさつでこんな雪つりがあるのかちょっと知りたい、知りたがり屋です。
アップすると竹の組み方がわかります。
綿打池にはたくさんのカモが泳いでいます。
石をスキップするように遠くまで投げる遊びをしていましたが、
その石のように水面すれすれを飛ぶカモたちもいます。
人の気配がするとカモたちは集まってきますが、
何もあげるものがなくてごめんなさい。
マガモかな?強くて他のカモたちを追い回しています。
アヒルも、先頭を行くカモは何ガモかしら、ネットで見てもどのカモか見分けるのは難しいです。
また皆さんのお助けを待っています。
近所の紅葉のミニスポットです。
« クリスマス~マグカップ | トップページ | 南アフリカでのサッカー »
「散歩」カテゴリの記事
- 春の散歩(2015.03.26)
- 河津桜が咲いていました(2015.02.27)
- サンシャイン水族館(2014.09.11)
- 宇宙博2014(2014.09.02)
- まちをみる・あるく(2014.08.16)
飾りのためにでしょう。雪なんて降ったとしても数センチなのでしょう。
鴨たち、渡ってきたのでしょうか。沢山いますね。
それに紅葉がすばらしいです。
投稿: kazuyoo60 | 2009年11月14日 (土) 16時36分
雪吊りも雪国だけのものではないのですね(^^ゞ
幾何学模様を楽しむ目的でしょうか
紅葉もきれいです
平地でももうこんなにきれいなのですね
こちらではきれいに色づかず茶色になって散るものが多く残念です
投稿: ビオラ | 2009年11月14日 (土) 17時40分
千葉で雪つり?不思議ですね。以前金沢の兼六園で見たことがありました。モミジが綺麗ですね。
投稿: 多摩 | 2009年11月14日 (土) 18時14分
雪吊と言うんですね?
写真で見た事は有るけど名前は知りませんでした。
一つ勉強しました。
投稿: くーこ | 2009年11月14日 (土) 21時07分
雪つり・・・金沢の兼六公園の様子は有名ですが
この写真に見る雪つりもまた見事ですね。
mokaさんの住んでいらっしゃる所は雪国でした?
↓のマグカップで私も美味しいコーヒー飲みた~いです。
投稿: pomodoro0208 | 2009年11月14日 (土) 22時01分
一瞬、兼六園と思いました。
綺麗な造形ですね。此方では"コモ巻き"と行って
松などへ筵を巻き付けて虫を退治するのは見かけますが
さすが雪つりは見ませんね。
紅葉が町まで下りてきましたね。
いよいよ冬支度を急がなくてはね。
投稿: すず | 2009年11月15日 (日) 07時05分
おはようございます。
雪つりは千葉にもあるのですね。補強のためなのでしょうが、オブジェとしても綺麗ですよね。
かもとあひるがかわいいです。
かもの種類、よくみると模様がちがいますね。
今年は紅葉が例年よりきれいようですね。
前記事のマグカップがとっても素敵ですね。
投稿: わたし的日常 | 2009年11月15日 (日) 09時11分
私も最初「兼六園?」と思ってしまいました。
千葉で雪つりの風景がみられるなんて良いですね。
なかなか風情があります。
熊本ではとうていみれません。
鴨たちの写真も水面の模様がきれいに
撮れて素敵です。
投稿: くりまま | 2009年11月15日 (日) 12時40分
こんにちは~
綺麗に組まれた雪つりですね。オブジェのようです。
アヒルにカモさんに紅葉。長閑な秋の風景ですね♪
前記事のお友達が作られたリース素敵ですね!
月桂樹のを私も真似させていただこうかな...と思います☆
投稿: 風香 | 2009年11月15日 (日) 14時44分
投稿: moka | 2009年11月16日 (月) 14時35分
投稿: moka | 2009年11月16日 (月) 14時37分
投稿: moka | 2009年11月16日 (月) 14時38分
投稿: moka | 2009年11月16日 (月) 14時40分
このマグカップは使いがったもいいし、目にしても楽しい明るい柄だし、毎日活躍しています。この前はスタバの桜でした。
投稿: moka | 2009年11月16日 (月) 14時43分
投稿: moka | 2009年11月16日 (月) 14時45分
このマグカップお気に入りで毎日使っています。
日常さんの以前のブログにカフェのおしゃれな壁の絵がありましたよね。
投稿: moka | 2009年11月16日 (月) 14時50分
投稿: moka | 2009年11月16日 (月) 14時51分
投稿: moka | 2009年11月16日 (月) 14時53分