« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

2009年11月30日 (月)

紅葉のライトアップ

昨日、忘年会の後、六義園の紅葉と明治神宮外苑絵画館前の銀杏並木の

ライトアップを楽しみました。
どんこさんに「コンデジの夜景モードには三脚などで固定するといいですよ」と

教えていただいたのですが、三脚はありません。
仕方がないので、囲いの棒の上にカメラを載せ、2分のセルフタイマーで

シャッターを切ってみました。
ぶれが少し少ないようです。

夜景モードでは肉眼と違った色に映っています。

初めは 六義園。夕方の5時前です。

Photo

次は、銀杏並木です。

1

2

Photo_2

思ったより人が少なくゆっくり楽しめましたが、銀杏並木は昼間の青空のもとがいいですね。

2009年11月29日 (日)

NHK見学と忘年会

Nhk

NHKの見学の入口付近です。
何年ぶりでしょう、ココを訪れるのは。子供が小さい時以来ですから。

恒例の同級生の集まり、今日はNHK見学と早めの忘年会です。

まず、入ってすぐ、入館者の姿を大型画面に写しだしてくれるのですが、
「もう、アップに耐える顔じゃないね。」
と言いつつもみんな自分の姿を楽しみました 

次はニュースを読むところをハンサムなお父さんと可愛いぼうやが体験しているところです  

Photo

お姉さんがそのやりかたを説明してくれました。
ニュースを読むアナウンサーはカメラの方を向いてまるで暗記しているように読みますが、

それには仕掛けがあるのです。

カメラマンの右側の機械の向こう側に原稿が映し出されていて、そこを見ながら読むと

カメラ目線で読んでいるように見えるのです。
お父さんは上手に読まれていました。ぼうやは退屈そうにするのでカメラマンのお兄さんが

ぬいぐるみを見せて関心をひいたりちょっと大変そうです  

質問はできなかったけれど、あの半井小絵さんの流暢な天気予報の伝え方も

こんな仕掛けがあるのかなと思ったりしました。

 メガネなしで見える飛び出す画像は面白かったですね。そのうち、

家庭でも見られるようになるかも知れません。

Photo_2

この銀杏並木を見ながら、忘年会のお店へと急ぎました。
おいしいお料理でしたが、もうお腹がすいていて、カメラに収まることなくお腹に収まりました。
そのあと、六義園や絵画館前のライトアップを見たり・・・
帰宅後の携帯の歩数計は20000歩を超えていました  
足が強くなり、嬉しい限りです。

2009年11月26日 (木)

夕方の散歩

夕方散歩に出かけたら、ちょうどポートタワーのツリーが点灯されました。
5時が点灯の時間です。
このツリーは高さ100メートルで普通のビルの30階分に相当する大きなツリーです。

点いたり、消えたりするのでなかなかうまく写せません。
夜景モードで撮ってみましたが、ほとんどもやもやです。

     Photo

海の方の景色です。
右手の遠い工場群も写してみましたが、揺れて何かわかりませんでした。

Photo_2

帰り道のカーショップやホテルのクリスマスツリーです。
窓の外から失敬しました。

    Photo_3

    Photo_5

    約7000歩の散歩でした。

2009年11月25日 (水)

趣味悠々~クリスマスカード

A

昨日は、趣味悠々「デジタル写真徹底活用術」でした。

テーマは「写真をなぞって絵を描こう」

輪郭のはっきりした花の写真の輪郭をなぞって花びらだけの絵を作ります。
それに色やグラデーションをつけ、花のお化粧をします。

それをコピー。ペーストしてはがきサイズの用紙に適当に散らしてカードにするのです。
ワードを使って作ります。

どんな配置がいいか悩むところでした。

Photo

2009年11月24日 (火)

冬のライン

昨日はいいお天気でしたが、もう今日の夜は雨音。
このところ一日おきに雨が降っている感じです。
一雨ごとに木々の紅葉が色あせるようで寂しくなります。

マイクロソフトに冬のクリップアートが出てきましたので相も変わらず、ラインを。
よかったらお使いください。

Photo_3

 

Photo_4

 

Photo_5

 

Photo_6

 

Photo_7

 

Photo_8

2009年11月23日 (月)

国際千葉駅伝

国際千葉駅伝は1988年から始まり、このときは瀬古選手の引退レースとなりました。

2007年から、男女混合の大会となりました。

久しぶりの駅伝観戦です。2区と3区の両方が見られる駅のそばで待ちました。

テスト撮影。先導のパトカーと中継車はちゃんと写っています。

Photo  Photo_2

この調子と思ったのが甘い、先頭の日本選手と2位の選手は影も形もありません。

3番目の選手からやっと画面に入るようになりました。
3位の学生選抜の選手です。

Photo_3

我が千葉選抜の選手は5位で通過です。

Photo_4

ルーマニアの選手の筋肉はすごい。

Photo_5

向こう側へ渡って3区の男子選手をカメラに・・・と思っているうちにもう男子選手が

走ってきます。
「竹澤だ!」の声にカメラを向けても人の頭のずっと先の方です。カメラはあきらめました。

応援の拍手をすることにしました。1枚だけ。 

Photo_6

帰り道、学校の裏庭に皇帝ダリアが咲いていました。
写真を撮っている方に名前を教えたら
「校庭に咲いているから、こうていだりあ ですかな」
とダジャレが返ってきました。

Photo_7

今回は日本のトップクラスの選手を揃え、優勝です。
上野裕一郎   小林祐梨子   竹澤健介   赤羽有紀子   佐藤敦之   中村友梨香
の6選手です。

学生選抜のアンカー 吉本ひかり 選手はヌレデバ選手を抜いて区間賞と大健闘でした。
学生選抜が2位、千葉選抜が4位と日本勢は大健闘の2009年大会でした。来年も期待したいものです。

Kazu
    (kazuyooさんからお借りしました)

    
   
 

2009年11月22日 (日)

ロケの準備風景

朝の散歩で海の方へ行ったら、青い、細長いブイのような、橋のようなものが見えます。
「何だろう?」と近寄ってみました 

Photo

ボートが浮かんでいたり、小さな船が近づいてきたり、人が上に乗っていたり・・・・・

その横に目を移すとテントがありますが、お祭りでも、何かの催しでもなさそうです。

Tbs

TBSの文字も見え、何かのロケのようです。

こんなセットがテントの先の方にありました。

Photo_2

裏側をのぞくと

Photo_3

クレーンの先には カメラがついています。

Photo_4

「アドベンチャーパーク・・・・・」と書かれた台本のようなものがありました。

近くにいた散歩に来たらしい方が、
「あのブイのようなところを自転車で走るんだよ、
昨日、ウェットスーツを着てやってたよ」
と教えてくれました。

今日は雨で寒いので落ちたら、震えるだろうなと思いながら帰りました。

なかなか大がかりなロケの準備風景でした。

25e2bdeba9db211f4007230aaa7687ed
     (わたし的日常さんからお借りしました)

2009年11月20日 (金)

紅葉を楽しみました

昨日はとっても寒い雨の一日でしたが、今朝は晴れ。
日差しも暖かく、泉自然公園へ近場の紅葉狩りに出かけました。
この公園は起伏に富んだ地形をそのまま生かして造られた緑豊かな自然公園で、

ゆったりとした気分で歩ける公園です。

紅葉の時期でカメラマンの姿も結構見られます。
カメラマンはほとんど大きなレンズに、三脚の本格的な方ばかりです。

池の周りにたくさんのもみじが光を浴びてきれいです。
この写真ではその良さがうまく出せず、もったいない気分です。

Photo

真っ赤なもみじです。

Photo_2

少しアップして・・・・・

Photo_3

木々の多いところにはまだ青いもみじです。青いもみじもいいですね。

Photo_4

下に落ちてももみじはきれいです。

Photo_5

池に映った景色はカメラを通したら、なんだか油絵のようにも見えます。

Photo_6

落羽松という松です。黄色く色づいて、上の方には実がなっていました。

大きいものは50メートルくらいになるそうで大きな木です。

Photo_7

2009年11月17日 (火)

クリスマス・ライン

クリスマスツリーやクリスマスイルミネーションやポインセチアや紙袋のクリスマス仕様やら、

町のあちこちに溢れるように見られます。
ブログパーツもクリスマスツリーを入れてみました。

一日中冷たい雨で、ちょっぴり暖かくなるようにクリスマスのクリップアートを使ってラインを作りました。

Photo

 

Photo_3

 

Photo_4

 

Photo_5

 

Photo_6

 

Photo_7

 

Photo_8

 

Photo_9   

2009年11月16日 (月)

家庭の大切さ

 昨日のネットでパパが育児に熱心だと赤ちゃんの事故が少ない 

という記事を目にしました。
厚生省の調査です。

パパが子育てに積極的な家庭は、消極的な家庭に比べて「誤飲」の発生率が21%、

「水におぼれる率」が20%、事故全体で9%も少ないそうです。
中でも 父親と赤ちゃんが一緒に散歩する家庭は「誤飲」が34%、

事故全体でも24%も少ないそうです。

 また次はその前の日に日経新聞で読んだ 窃盗、覚せい剤の再犯率

 についての記事です。

家族と同居していると再犯率が大きく低下するというのです。

窃盗の再犯率は   同居で     23.1%
              単身・ホームレス 35・5%

覚せい剤の再犯率は 同居で  26.7%
              単身ホームレス 43.9%

家庭がしっかりして、いいかかわりかたをする大切さはわかっていても

こう数字で見せられるとより感じますね。

今日は市橋容疑者が家族(親)とのかかわりを拒否しているという記事がありました。

Photo

 ニッカウィスキー仙台工場に展示されていたポットスチル(単式蒸留器)です。
北海道の余市工場で使われていたものだそうです。

今、この工場ではこの10倍の大きさのものが使われているそうです。

Photo
           
  

2009年11月15日 (日)

南アフリカでのサッカー

来年のW杯開催地、南アフリカへ遠征してのサッカーの強化試合が行われました  

夜中、目が覚めて   テレビ観戦をしました。 
ボールを奪っても中盤で奪い返され、なかなか得点に結びつきません。
後半中村俊輔が入ってから、ボールがつながるように思いましたが、

結局0対0の引き分けです  

以前に比べると日本は体の入れ方もうまくなり、力がついているように思うのですが、

世界もどんどん強くなっていて、簡単には追いつけません  

今回新しいユニフォームに変わっていました。ぴったりとして機能的に動けそうな感じです。

胸元の赤が良かったですね。はっきりとして見ている方も元気が出そうです  

南アフリカ戦では、まるで大きな蠅が大挙して飛んできたような音がするのです。

多分応援席からでしょうが、ずっと気になりました。

Photo

先日の東北旅行の銀山温泉の写真です。

A

B
建物を見ただけですが、銀山川をはさみ、大正から昭和初期に建てられた

三層・四層の木造旅館が軒を連なっていて、風格があります。
中には傷んだ建物もありました。
これだけの建物を保存して営業するのは大変だろうなと思ったものです。

2009年11月14日 (土)

雪つりとカモたち

Photo

雪国の風景ではありません。
千葉公園の雪つりです。
雪のほとんど降らない千葉でこんな風物詩が見られるなんて。
どういういきさつでこんな雪つりがあるのかちょっと知りたい、知りたがり屋です。

アップすると竹の組み方がわかります。

Photo_2

綿打池にはたくさんのカモが泳いでいます。
石をスキップするように遠くまで投げる遊びをしていましたが、

その石のように水面すれすれを飛ぶカモたちもいます。

人の気配がするとカモたちは集まってきますが、

何もあげるものがなくてごめんなさい。

Photo_3

マガモかな?強くて他のカモたちを追い回しています。

Photo_4

アヒルも、先頭を行くカモは何ガモかしら、ネットで見てもどのカモか見分けるのは難しいです。

また皆さんのお助けを待っています。

Photo_5

近所の紅葉のミニスポットです。

Photo_6

2009年11月12日 (木)

クリスマス~マグカップ

女子大生が殺されたり、結婚詐欺にあった男性が殺されたり、

目を覆いたくなり様な事件が続いています。
整形手術をして逃げていた市橋容疑者が逮捕されました。
両親の画像が最初の日、流されていましたが、

お母さんの憔悴しきった顔を見ると胸が痛みます。

事件は当事者だけでなく周りも不幸にするのです。
育てた責任はあるでしょうが・・・・・

Photo

急に冷え込んできました。
街路樹のケヤキも赤や黄に紅葉しています。

町にはハロウィーングッズに変わってクリスマス関連の飾りつけなどが

目につくようになりました。
今日、立ち寄ったタリーズも紙コップがクリスマスバージョンになっていました。

こんなマグカップが目に入りました。

   Photo

持ってみると使いやすそうだし、つい買ってしまいました。
クリスマスの紙袋を背に記念撮影です。
戦後間もない、物のない時に育ったので、こんな可愛いものを見るとつい、

買いたくなるのです。

ささやかな幸せです。大切にしたいささやかな幸せです。

2009年11月10日 (火)

おいしい食べ物とおしゃべりと・・・

パソコンを学ぶ仲間でお食事会をしました。
いつもは勉強の後、軽いランチなのですが、今日はお食事とおしゃべりがメーンの集まりです。

船橋の東魁楼というお店に行きました。
創業60年近いお店で、友人の紹介通り、とってもおいしいお店でした。
カメラを持っていたのですが、おいしく、その存在すら忘れ、1枚の写真もなくおいしく頂きました。
更に嬉しいことにお値段も高くなくて・・・・

この写真はホームページからお借りしたものです。
またお料理も。

Photo   Photo_2

次はティータイム。
この店を紹介してくれた友人の知り合いのお店でゆっくりさせていただきました。
こんなおいしいケーキやフルーツで盛り上がりました。

Photo_3

Photo_4

そして、ある友人はこんなお土産をプレゼントしてくれました。
お宅のお庭にある、月桂樹や、ローズマリーなどでリースを作ってきてくれたのです。
去年も頂いて、料理に重宝しました。

Photo_5

Photo_6

この赤い実はなんだろう?帰ってネットで調べましょうということになったのですが???です。

おいしい食べ物とおしゃべりと・・・・・
女性にとってはこれが元気の素です。

2009年11月 8日 (日)

残念・ジェフ降格~ライン

サッカーJリーグ、去年も降格争いをして奇跡的に残ったジェフですが、

今日のフロンターレ戦で残念ながら負けてしまい、来季からJ2に降格です。
試合を見に行くわけでもなかったのですが、地元のチームと思うと

勝ってほしいなと思いながら、結果だけは気にしていました。

来季は一度くらい応援に行ってJ1昇格を願いましょう。

ラインを少しだけ作ってみました。

1

 

Photo

 

Photo_2

 

Photo_4

 

Photo_5

よろしかったら、使ってください。

2009年11月 5日 (木)

アトリウムコンサート

Photo

書道から駅までの帰り道はビルの中を通ります。
ちょうど昼休みで、コンサートが始まるところでした。
このピアノから、自動演奏が流れているのは何度も耳にしていましたが、

コンサートがあるのは知らず、ラッキーな出会いでした。
月に何度かミニコンサートがあって、ここで働く方々のいこいのひと時になっているようです。

足を止め、サンドイッチとコーヒーを買い求めて聴くことにしました。

Photo_2

このプログラムにあるように聴きなれた曲ばかりでした。
演奏者の松代さんは編曲もされるそうでジャズバージョンだったり、楽しく聴けました。

2009年11月 4日 (水)

御花と白秋生家

Photo

九州での半日、柳川へ出かけました。
旧柳川藩主立花家の別邸の御花です。
古い建物の中や庭が公開されていて、レストランや旅館にもなっています。

庭は広く、カモがたくさんいました。雨の庭を眺めるのもなかなか風情があります。

パノラマにしてみましたが、全部は収まりませんでした。

Photo_2

資料館にはたくさんの所蔵品があります。
その一部です。きれいな可愛いものを。

Photo_3

次は北原白秋の生家を訪れました。

Photo_4

白秋の作品や昔のままの各部屋が公開されていました。

Photo_6

Photo_7

白秋祭があるということであちこち提灯がありました。
夜はたくさんの船が出るそうです。

Photo_5

雨が降っているので川下りは、次回に持ち越すことにしました。

2009年11月 3日 (火)

航空運賃

Photo

今朝は、風が強く晴れているので、富士山を見に出かけました。
風が冷たく、思わず首をすくめそうになります。
クリックして大きくしてもらって、手前に見える白い点々は、ウミネコだと思います。

九州へ所用で出かけていました。
今回は当日シルバー割引を利用しました。
空港へ出かけ、空席があれば、東京~福岡間が片道9000円なのです。

100円の旅客施設使用料をプラスするのみです。
朝、夕は混んでいる便もあるので、昼ごろの便に乗れるように出かけたら、

すぐ、乗れました。
普通運賃は、片道36800円もするのです。

なんと普通運賃の半分で往復できたのです。

これくらいの運賃であれば、故郷も近くなります。

でも、ラッキーと思う反面、普段の運賃を下げてほしいなと思います。

Photo

2009年11月 1日 (日)

11がつのカレンダー

11

秋の夜長に、好きなカップでコーヒーや紅茶はいかがでしょうか。

1 マイクロソフトのクリップアートの「食器」で検索したら、

こんな素敵なクリップアートが出てきました。

並べ替えたり、少し透過したカップを文字の後ろに

配置したりして遊んでみました。
自分では気に入ったカレンダーになりました。

クリップアートはちょっと子供っぽい感じが多かったように思いますが、

最近はしゃれたのが多くなり、探す楽しみが増えました。

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »