« 紅葉のライン | トップページ | 東北の紅葉 »

2009年10月15日 (木)

映画~プール

カモメ食堂と同じ、小林聡美さんやもたいまさこさんが出演している映画なので興味を持ち見に行きました。

タイのチェンマイ郊外にあるゲストハウスに働く母・京子を、卒業旅行で、

娘・さよが訪ねるところから映画は始まります。
余命半年と言われたオーナーの菊子、タイ人の男の子、母の仕事を手伝い青年たちが

プールの周りで過ごす6日間のお話です。

Photo_6 映画の中でとってもおいしそうに、カリカリと食べる揚げ物がありました。

オフィシャルサイトのレシピを見たら、揚げバナナでした。
(写真はサイトからお借りしました)

また壁のないリビングがとっても開放的で、ひと夏過ごしたら幸せだろうなと思いました。

ゆったりとした時間を映画とともに共有できた1時間半で、心地よい気分で帰路につきました。

« 紅葉のライン | トップページ | 東北の紅葉 »

映画・演劇」カテゴリの記事

コメント

揚げバナナですか。バナナチップは好きで、買って食べていますが。

カモメ食堂は見ました
出演者から同じ雰囲気を感じますがその通りなのですね
こちらではこうした映画は上映されないかも
DVDを待って見てみたいです
↓のサッカー
岡崎のハットトリック、森本の初ゴールと気持ち良いくらいの得点でしたが
強豪に対してはまだまだ問題は数多いようです
あと8か月、私的には決勝トーナメントを目指して頑張って欲しいです(^^ゞ

チェンマイはタイの北部で気候的にも涼しく、日本人に人気がありますね。家内と以前行った事があります。東南アジアではバナナのから揚げはよく見ますね。

 kazuyooさん、何かわからず映画のサイトを見てわかりました。カリカリとおいしそうに食べていました。

 ビオラさん、こういう淡々と流れる映画もいいものです。サッカーはもっと強豪とやらないと練習にはならない気がしますが。とにかくお金をもらえるのでやってきているみたいに思えます。

 多摩さんは東南アジアのほう、詳しいのでしょうね。日本と似た景色に見えましたが。

こんにちは~
今回は良い映画だったようですね。いい映画を見た後はいい気分に浸れますよね。
バナナの揚げたの、おいしそうですね。バナナが大好きなので、よだれがでそうです。

秋のラインが素敵です~使わせてくださいね。
よろしくお願致します。

タイはのんびりとした国のようですね。
人柄も温厚だと聞きました。
機会があったら、ぜひ見たいと思います。

秋のラインが沢山ですね。
mokaさん センスがいい!!
またお借りすると思いますが、よろしいでしょうか?

題名が「プール」と言うんですか?
熊本明日までみたい!!
残念。

昔、TVで小林聡美さんやもたいまさこさんが出ていた
「猫が好き」もう一人、室井 滋?さんが一緒でしたが
凄く面白かったです。

その時から、この三人には興味があります。
何か雰囲気が、ホワットさせてくれます。
私も時間があったら、観てみたいですね。

またまた素敵な秋のラインが沢山出来ましたね。
その内、使わせて貰って宜しいですか?

「プール」と言うタイトルの映画があることは知っていましたが、内容は全く知りませんでした。
小林聡美さんが出ていたのですね~。[かもめ食堂」も「メガネ」も見ていませんが、映画の印象はなんとなくわかります。
パンのコマーシャルの小林聡美さんも、どこか外国のプチホテルで働く人っぽいですね。あのCMも好きです。
mokaさんの映画お話、楽しみです。

紅葉のライン、素敵です。
秋らしい便箋や封筒が作れそうですね。

暫く映画館に行ってないのでまた行きたくなりました。
「プール」はこちらの方では上映されていないようで残念です。
揚げバナナはどんな食感でしょう。食べてみたいですね。
↓素敵な秋のラインまた今度使わせて下さい。

見たい映画です。小林さん この前 院内学級のテレビで見ていたので 映画も 見たいなと思います。
  揚げバナナ おやつによさそうですね。
 

バリでもバナナの天ぷらが良く食べられます。
食べてきましたよ。
あちらのバナナは小さくて甘いのでおやつにぴったりです。
タイのチェンマイは美人の産地として有名です。
自然の美しいところですよ。

映画は観終わった後の満足感が大事ですね。

期待を裏切られると時間もお金も勿体無くて・・・
反対にすごく感動したりよかった~って思う時は
「映画は安すぎるよ」と思ってしまいます。
勝手なもんですね。

良い映画でよかったですね

 わたし的日常さん、こんばんは。私にとってはほんわかいい気分の映画でした。景色もきれいでした。ラインはぜひ使ってください。

flower314さん、こんばんは。
いってみたいけれどなかなか実現は出来ませんね。せめて映画等で楽しみたいですね。

 くーこさん、こんばんは。舞台のゲストハウスにプールがあるんですよね。そこで話が進んでいくんです。

 ラッシーママさん、こんばんは。
「猫が好き」はツタヤに行けば借りられるかしら。この3人の方は魅力がありますね。NHKの朝ドラに室井さんが出ていますね。味がありますね。

 青空つばめさん、こんばんは。あのコマーシャルはかもめ食堂の雰囲気がします。メガネはみていないのですが、あのあまりあらすじのないほんわかする映画は癒され好きですね。

 風香さん、こんばんは。映画は行き始めるとつづきますが、またしばらく途切れます。1000円で楽しめるひとときです。
皆さんにラインを使っていただけるのはうれしいです。

 小紋さん、こんばんは。ぜひご覧ください。あげバナナ、おいしそうでした。いちど試す価値があるかな?

 すずさん、こんばんは。あげバナナはパリでも食べられるのですか。タイ航空のスチュワーデスさんなど、ポスターでみるととってもきれいですよね。タイのチェンマイにいらしたのですね。

 くりままさん、こんばんは。最近はいつも1000円でみられるのではずれても「ま、いいか」という気分です。よければとっても得した気分です。

良く映画にも行かれるようですね。
近くに映画館があるのは羨ましいです。

隣の大牟田市にイオン系の大型商業施設が建設に取りかかり
映画館も出来るということで楽しみにしていたら
工事半ばで中止になり、ネーブルランドに次ぎ
また大きな廃墟になっています。

mokaさんはよく映画に行かれるんですね。
月に何本位見られるのかしら・・・。
私も映画をと思いながらおくりびと以来いっていません。
近くに映画館があるのですか?
一人で電車に乗って・・・出かける前は
旦那の食事の用意をして・・・となると
出かけにくいです。

どんこさん、映画はシニアは1000円なのに見にいけないのは残念ですね。地元にいる妹が面白くないといっています。東京は満員でも千葉は随分空いています。相当人口が多くないとやっていけないのでしょうね。

 pomodoro0208さん、行くときはこんなに続けて、行かないときは何ヶ月も行きません。映画館は車で10分か15分です。お昼は勝手にやってますので自由です。pomoさんもご主人任せにしたら。一人になられたとき立ち往生ですよ。

「カモメ食堂」「メガネ」もDVDで見ました。「プール」は当地の映画館では予定がないみたいです。映画は見たし、インフルはいやだし悩みます。多分「プール」もレンタルになるのではないでしょうか。早く見たい!!!

クッキングこめぞうさん、「メガネ」は見ていないのですが、ツタヤでも行きましょうか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 紅葉のライン | トップページ | 東北の紅葉 »