« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

2009年9月30日 (水)

聖地チベット~ポタラ宮と天空の至宝

Photo ダブルヘッダーで上野の森美術館へも出かけました。

「聖地チベット」

ポタラ宮と天空の至宝

チベットと言えば
 
「ダライラマ」、
 
「中国ともめている」
 
「エベレストなど高い山のある高地」

というくらいの知識です。

友人が感動したと言っていましたが、本当にその通りすばらしい展示品でした。

世界遺産のポタラ宮やダライラマの夏の離宮ノルブリンカなどから出品された宝物・仏教美術品です。

仏像は小さめですが、細かい細工、きれいなスタイルです。
チベットに仏教を伝えたインドの人たちが作ったのが多いようです。
すばらしい技巧の芸術品です。

「十一面千手千眼観音菩薩像」なんて手を数えましたよ。数えきれない、概算しても絶対1000の手がありますよ。

「タンカ」と言われる布に描かれたり、織られたりした仏画は色鮮やかに、細かく、描かれ、息をのむばかりの美しさです。

ファイルも美しくお土産に買い求めました。
これが「十一面千手千眼観音菩薩像」です。

Photo_3

Photo_2

下記のサイトでいくつかの作品が紹介されています。
クリックすると大きくなりすばらしいです。
お楽しみください。

九州国立博物館

http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s15.html

http://www.museum-cafe.com/pickup/tibet.html

Photo

2009年9月29日 (火)

鉄137億年の宇宙誌

137 「鉄137億年の宇宙誌」という珍しい展示をみてきました。
東京大学総合研究所博物館で展示されていて、無料です。
東大の先生方がわかりやすく説明されるビデオが数か所流されていました。

それでもむずかしくわからないことだらけですよ 

鉄は137億年前、宇宙誕生後、大きな恒星の内部で核融合によって生まれたのだそうです。
鉄は地球の重さの3分の1もあるのだそうです 

純度99,9998%の鉄は柔らかく、錆びないそうで、きれいな銀色でした。

地球内部の鉄は磁場をつくって宇宙からの放射線を防いで人類を守ったり、

血液を運ぶのに役立ったり、植物の生育にも必要だったり、

ビルや、車や飛行機を作る材料というイメージだけでない鉄の力を

たくさん知らされました   

冷蔵庫くらいの白い箱がありました。
「中を開けてごらんください!! 写真撮影もOKです。
夏休みの宿題に役立ててください」

  ・・・ブログに役立たせていただきましたよ。

Photo

左のイネは鉄を十分に吸収できない土で育てられたのです。
こんなに鉄が植物の生育に影響を与えるのです。
地球の陸地の67%はこんな土壌なんだそうです。

東大の古い建物を見たり、三四郎池を通りながら上野へ向かいました。
さすが東大、広く、大きなキャンバスです。

Photo_2

Photo_3

2009年9月26日 (土)

トキめき新潟国体

午後、プールの後、疲れて何もしたくなくて、テレビをつけました。

ちょうど国体の開会式の中継でした。
トキめき新潟国体だそうです。
「・・・・・だそうです。」というくらい意識にありませんでした。
新聞、テレビもオリンピックなどのように報道しないし、ほかにたくさんスポーツ中継があるし、

昔のように国体は私たちの意識にあまりないのが当たり前になっているようです。

各県の代表が出て、競い合うわけですよね。

ちょうど、選手宣誓の場面です。
空手の型の代表で3連覇を狙う男子選手と、ユニバーシアードに出場した女子の柔道選手でした。
「宣誓・・・」と第一声を発した代表の方の声のすばらしさ、はっきりと力強く、感動しました。

国体にも目を向けなきゃ。

高校生の時、熊本で国体がありました。
バスケットの子たちが開催県枠で出場し、応援に行ったのを覚えています。
Kokutaitop_h そういえば、来年は千葉なんですよ。
こんな絵を街かどで見かけます。
地味な国体に焦点を当ててあげたい気がしてきました。

国連総会に出席した鳩山総理が帰国しました。
温室効果ガス25%削減、核軍縮など踏み込んだ演説をして世界から評価されましたが、

実際この足枷を受けて実行するのは大変でしょうね。頑張ってください。

Photo

2009年9月25日 (金)

きれいな 虹でした

夕方、「雨が降ってるよ。」という子供の声が聞こえます。外は明るいのに本当に降っているのかな?
天気雨のように少し降っています。

Photo

出かけようと外に出ると・・・・・美しい虹。

小学校の5、6年の先生が色々なことを教えてくれる先生でした。
虹の色を

「せき・とう・おう・りょく・せい・らん・し」

と教えてださいました。

「赤・橙・黄・緑・青・藍・紫」  です。
もう、50年もたつのに出てきますね。語呂がいいのでしょう。

今日の虹はこれらの7色がきれいに見える見事な美しい虹でした。
めったにこんな美しい虹は見えません。

もうひとつ虹の写真を。

Si

この後、数分で虹は消えてしまいました。惜しいです。

虹の余韻を残しながら、今日は外食です。
「彩季」というお店に入りました。小じんまりしたお店です。
マスターが福相のお顔立ちでまず、好感を持ちました。
お料理もお酒もおいしくいいお店でした。
おいしいと言うせいか、ゆでピーナツをサービスしてくださいました。

お料理の一部です。

Photo

Photo_2 

虹が見られて、おいしいものをいただいていい日でした。
さあ、明日から、元気に頑張ります!!

2009年9月24日 (木)

ベルギービール

Photo

甘いものだけでなく、こんなものも好きなのです。
  (体重が増えるのは当たり前ね・・・こんな声が聞こえます)

ベルギーのビールをいただきました。
一番左のビールは、 「Duvel」 ちょっと酸味があり、ワインっぽい味もしました。

Photo_2 ラベルを見るとアルコール度 
8.5%です。
日本のビールにはない高い度数です。いいお味です。
少し酸味があり、ワイン風の味がしました。
ネットで見たら、「世界一、魔性を秘めたビールといわれる」

というコメントが添えられています。
こんなグラスも一緒についていました。
なかなか大きなグラスですが、このグラスで飲むとよりおいしく思えます。
真ん中のビールは 「maredsous」日本で飲むビールのようなすっきりしたビールです。

それでもアルコール度は高めの6%です。

一番右の緑のビンは日本のビールです。
有楽町のお店でおいしかったキリンの「ハートランド」というビールです。

お食事向きに作られていて、グイグイ飲むよりワインでも飲むようにゆっくり

飲めるビールでした。
あまり売られていないらしいのですが、近所の安いスーパーで偶然見つけました。

ベルギーのビールはネットによると、330mlで525円。買うことはまずありませんね。

こんなのを日々飲んでいたら破産します。

09

今年も秋の香り、カボスが届きました。
今日は発光させて、カボスにライトを当ててみました。

2009年9月23日 (水)

友とのあつまり~美術鑑賞

九州から来た友を迎えて同級生の集いでした。
中にはけがをしたり、病気をしたり入院した友もいましたが、回復し、みんな元気に飲み、

食べ、おしゃべりに花を咲かせます   

一言近況報告です。
健康のこと、孫のこと、趣味のこと・・・・・と色々です。

☆ 田舎に帰るとイノシシが出るという友人がいます。
えさを食べに来たところを捕まえたけれど、そのうち賢くなり、おりの中には入らず、

外から手の届く範囲のえさだけを食べるんだそうです。

☆ 孫のおかげで嵐を知ったという人も。
そばから「嵐ってなあに?」の声。

☆ 「ここはどこ?」   「私はだあれ?」
と先の予行演習を披露する人も。

いったん、お開きにした後、トリノ・エジプト展へ向かいます  

Sea 私は既に見た後なので先に失礼しました。
でも、せっかく東京へ出たので、ブリジストン美術館へ行きました。
東京駅八重洲口のすぐそばです。
うみのいろ  うものかたち
 -モネ、シスレー、青木繁、藤島武二など

というテーマ展示です。
パンフレットがちょうどCDのジャケットくらいでしゃれていましたよ。

Photo ちょうどギャラリートークが始まったところで、説明を聞きながら鑑賞しました。

このギャラリートークは水・金の3時からと少ないのに運よく出会ったのです。
筆の運び方、色の使い方、補色の関係、画家の描いた場所の説明など聞きながら、

ただ眺めるより深く見ることができましたが・・・・・
正直言うと疲れました。

 http://www.bridgestone-museum.gr.jp/exhibit/index.php?id=76

ここに見どころや作品が紹介されています。

2009年9月21日 (月)

九州物産展~スイーツ

九州物産展へ出かけました。
やはり甘いものがおいしそうで目が向いてしまいます。
梅が枝餅やいきなり団子はもう少々飽きてほかのものをさがしました。

0000000472_2

今まであまり見かけなかったお菓子。
    宮崎の味、からいも団子

きなこがたっぷりかかっておいしそうです。
家族全員気に入って、おいしくいただきました。

写真は忘れ、「味のくらや」さんのホームページよりお借りしました。
つきたての餅にふかしたからいもをつきまぜて、黄粉・砂糖をまぶしたものを「ねりくり」と

言ってこの練り栗を生地にして甘さを抑えたつぶあんを包み込んだお菓子です。
甘さ抑え目で本当においしいお菓子でしたが残念ながら、日持ちせず、

一日か二日しか持たず、買いだめはできません。     

  

Photo

もうひとつ、カステラ巻きというお菓子は時折食べたことが

ありましたが、これは「かす巻き」

長崎の対馬や島原の名産のお菓子だそうです。
カステラであんこを巻いたお菓子で周りに

ザラメがまぶしてあります。
これも甘さ、控えめ、カステラもあんこもおいしかったですよ。
これは「ルイーズ」という洋菓子屋さんが出店していました。
からいも団子は宮崎の「くらや」さんです。

疲れてセーブしていたパソコンを再開するにはいいエネルギー源ですが、

太る恐れ大で体重計が怖いですね。

2009年9月17日 (木)

新政権誕生

長く続いた自民党政権。
今回の衆院選での民主党の圧勝を受け、自民から民主への政権交代です。
歴史的な交代劇です。
内閣の顔ぶれを記録しておきましょう。

総理        鳩山由紀夫
副総理     菅   直人   (国家戦略)
総務      原口 一博
法務      千葉 景子
外務      岡田 克也
財務      藤井 裕久
文部科学   川端 達夫
厚生労働   長妻   昭
農林水産   赤松 広隆
経済産業   直嶋 正行
国土交通   前原 誠司 (沖縄・北方 防災)
環境      小沢 鋭仁
防衛      北沢 俊美
官房      平野 博文
国家公安   中井  洽 (拉致)
金融      亀井 静香 (郵政改革)
消費者     福島 瑞穂 (少子化・食品安全・男女共同参画)
行政刷新   仙谷 由人 (公務員制度改革)

幹事長はもちろん小沢 一郎

「言うは易く、行うは難し」 

しっかり実行して国民を安心させてください。

2009年9月14日 (月)

イチロー選手おめでとう!!

       Photo 

夕方の空です。
西のほうに・・・空港へ向かって飛行機雲が伸びていました。

 ついにイチロー選手が、9年連続200本安打記録を達成しましたね。
これは、打撃技術がすごいこともあるけれど、この間、けがもせず、

体調を整えていたということです。本当に素晴らしい記録ですね。

夜、全米テニスオープン女子の優勝戦をテレビで見ました。
結婚、出産で一度引退していたクライシュテルス選手が優勝しました。
表彰式の後、お譲ちゃんが、優勝カップに興味を持ってつかんだり、

コートを走り回ったり、とっても可愛く、しばし、見とれていました。

快挙を二つ、目にして、今日の空のように、おおらかないい気分を味わいました。

2009年9月12日 (土)

シラサギ・・・マウス

1_2

朝の散歩で時折見かけます。
シラサギでしょうか、優雅に1羽歩いています。時折、くちばしを海中へ。

多分魚のようですがついばんでいます。

少し大きく写せました。

2_2

Photo

マウスは消耗品でしょうか、使い始めて1年足らずですが、クリックしたときの反応が悪く、

手が疲れるのでYカメラへ行きました。
たくさんのマウス、1万円を超すような高級品もありますがそんな・・・・・必要ないわ。
探すともっと安いのもあります。

以前のパソコンはコードレスだったので、次もコードレスを買ったら、
アンテナのような結構大きなものをおかなければならなくて・・・・・
これじゃ、有線の方がましだといつもコードのついたものを使っていました。

ところが売り場は、コードレスがほとんど。
売り場のお兄さんに尋ねると、
「今はそんな大きなアンテナのようなものは要りませんよ。」

Photo

ほら、こんなUSBフラッシュメモリーくらいのものをさしておくだけで使えるのです。
迷惑なコードがなくなり、快適です。

2009年9月10日 (木)

クリップアートからラインを

秋晴れのさわやかな一日でした。
お天気がいいと体も軽くなる気がします。

パソコンに向かってライン作りをして遊びました。
なんの脈絡もなく、クリップアートから作りました。
クリップアートのグループ化を解除して、キャンディや花を取り出し、いくつか並べて作りました。

Photo

Photo_2

Photo_3

2

3

Photo_5

2009年9月 9日 (水)

サッカー強化試合~オランダから

99 サッカー日本代表が強化試合をオランダでやっています。
5日(土曜日)は世界ランク3位のオランダと対戦しました。

陸上の5000メートルや10000メートル、マラソンで力及ばない相手の時、

最初から頑張ってトップを走っていても、結局最後はずるずると落ちていく展開がありますが、

まさにそんな感じのオランダ戦でした。

ペナルティ・ライン際までは攻めていき、チャンスと思ってもそこから先ははねかえされてしまう展開。
力の差を感じさせられました  

 今日のガーナ戦は世界ランク32位の相手なのに相手に簡単に決められ、

ゴールががら空きで1点献上の場面もあり、イライラしてみていました。
可愛い日本の子供たちの応援も聞こえます。たくさんの日本の子供たちが応援メッセージなど持って応援しています 
現地の日本人学校にでも通う子どもたちでしょうか。
彼らの応援に応えてほしいなあと思っていました。
後半稲本や玉田が投入されたあたりから、元気が出たのか、ガーナが疲れたのか

3点もリードされていたのに跳ね返し、4対3で勝利しました。

 それにしてもガーナは足が速い。

オランダ戦ではパスがつながっていたのに今日のガーナ戦では、相手が早くボールに追いつくのです。
また、伸ばした足の長いこと。足がぐーっと伸びるので実際の足より10センチも20センチも長いように思えました。

やはり、勝ってくれるとうれしいものです。

Sac009

2009年9月 8日 (火)

マクロで見せる花の表情

マクロで写すと思わぬ表情を見せてくれる花たちです。

 花壇の隅や端っこに可愛く咲き並んでいます。

Photo

                          タマスダレ

 もうシーズンも終わりです。

Photo_2

                           アサガオ

 この花も、もう数輪残っているくらいです。

Photo_3

                          ヒツジグサ

 実がなっていました。まだ小さかったけれど。
  本物は、もう少し黄色みが強かったですね。

Photo_4

                            ヘチマ

 この花はちょっとわかりにくいでしょう。
  咲いては散り、咲いては散りで、長く楽しませてくれます。

Photo_5

                             ムクゲ

2009年9月 5日 (土)

マクロ撮影

9月に入り、気温の低い日が続いていましたが、今日は日差しが強く、真夏にも負けないくらいです  
それでも秋です。3時ごろには日差しも柔らかくなってきました。

プロムナードの多摩さんがマクロ撮影をいろいろ試し、勉強されているのにちょっぴり影響を受け、

カメラを持って図書館へ。途中、写してみました。

ランタナです。上からのぞいてみました。
どこのピントが合っているのか、はっきりしません。そのうち、うまくいくかな?

Photo

次は図書館のプランターに咲いていたマリーゴールドです。
ぐーっと近づけて・・・・・
今日の日差しにも負けないくらい元気です。

Photo_2

通り道のお宅の垣根から、名前はわかりません。

94

わたし的には一番気に入っています。

今日は久しぶりのサッカー日本代表の試合です。ランキング3位のオランダが対戦相手です。

強い相手がどのくらい本気で戦ってくれるかな?
これからテレビ観戦です。

Sac009

2009年9月 2日 (水)

トリノ・エジプト展

Photo_3 先日、あきらめたトリノ・エジプト展へ出かけました  
暑くて、出かけるのがおっくうでしたが、館内に入ると涼しいし、

なかなか興味深い内容でした。

今日はすいすい入館できました。

詳しい内容はトリノ・エジプト展のオフィシャルサイトをごらんください。

http://www.torino-egypt.com/

先日の中国の陶俑といい、今回のトリノエジプト展といい、

人々は死後の世界も復活したいと願うものですね。

エジプトでは死後の世界の復活を願い、ミイラにします。
動物を神とあがめる考えもあって、ネコのミイラも作られ、

立派な棺に収められているのは驚きでした。
また、エジプトでは死後の世界も農耕をしたりするという考えがあるのです。

日本やアジアにはこんな考え方はないような気がしますが。
 紀元前3000年から紀元前数十年の時期なのに文字もあります。

ステラといわれる石碑には繊細な絵や文字など刻まれています。

パピルスに書かれた死者の書は挿絵つき経文に思えました。

 一番の驚きはあのヒエログリフという絵文字のようなものが解読されているということです。

京成上野駅を出たところでこんな壁画を見つけました。
メキシコの壁画家ルイス・ニシザワ作だそうです。
今まで何度も通っていたのに、初めて気づきましたよ。

Photo_2

 今朝の海にはウミネコは1羽も見かけません。昨日はあんなにたくさんいたのに。

もうえさがいなかったのでしょうか。

2009年9月 1日 (火)

2009年9月のカレンダー

099_2

昨日は台風11号の影響で強い雨風でした。
葉っぱや小枝がたくさん、落ちています。
気温も下がり、長袖を羽織らないと寒い一日でしたが、今日はまた夏に逆戻りの30度越えの予想です。

 今朝、浜下りのあった海岸にウミネコがたくさん泳いでいます、

100羽はゆうに超えていてえさをついばんでいるのか、海の中にくちばしを入れています。
普段は1羽か2羽しか見かけたことがないのですが。
ウミウでしょうか、黒い鳥が数羽、海の中に潜っては小さい魚を加えています。
昨日の台風と関係があるのでしょうか  

このカレンダーを届けると九州にいる妹から電話がかかってきてしばしのおしゃべりです。

これが楽しみで作っているのかも知れません。
いつまで続くかわからないけれど・・・・・

Photo

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »