« 39.6億年前の岩石 | トップページ | 今日のランチ »

2009年8月27日 (木)

マスクの穴場

Photo

新型インフルエンザに海外旅行者が感染したと機内検疫が開始されたのはゴールデンウィークの頃でした  

ところが今月になると亡くなられた方も出て、一週間で11万人も感染しているというニュースが先週の新聞に出ていました。
あっという間の広がりかたです。
もう普通の季節性のインフルエンザ並みです。
知り合いの息子さんもインフルエンザにかかったと聞くともうそこまで来ている様子です
感染力は強そうで怖いですね。

マスクを準備しようと思っても、薬局の棚は空っぽ。

 「マスクは売り切れました」
 「しばらく入荷はありません」

の張り紙が目立ちます 

春先に数枚買っていたので、少しはましかな・・・・・

郵便局は振り込みに行き、待ち時間に局内のコンビニをのぞいていたら、なんとマスクがたくさん置いてあります 
それぞれ2組ずつ購入してきました。
マスクの穴場でした 

手洗いい、うがいを励行し、無理をしないで体力をつける・・・と当たり前のことを気をつけなきゃ。

Photo

Photo_2 先日の博物館の続きです。
「百鬼夜行」の絵巻物を見ました。
鬼といっても思ったより楽しさ、可愛さを感じました。
本物は撮影禁止です。
子供たちの「百鬼夜行」の絵巻物が外に展示されていました。
可愛い、うまい!!

1

2

« 39.6億年前の岩石 | トップページ | 今日のランチ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

1週間で11万人。
初期のあの騒ぎはどこに?ですね。
私もあの頃5パックも買い占めましたが、
まだ1枚も使っていません。
いつしか自分だけは大丈夫・・・なんて
根拠のない自信が慢性化してしましました。
息子が出張でアメリカから帰国。それもカナダ人3人と一緒に。
これが5月だったら心配しまくったことでしょうが、インフルのことすっかり忘れていました。
こんな風では、後で手痛い仕打ちが待ってそうです。

郵便局で、それはそれは。スーパーに併設の薬局、奈良でも売り切れです。
子供たちが感じた鬼ですか。これでも怖いと思って描かれてるのかな?。

ちゃぐままさん、春より今の方が大変で深刻なのに忘れていますよね。大流行で身動きが撮れなくなったら、どうしましょう。社会がマヒするような大流行が来ませんようにと願うばかりです。

 kazuyooさん、ここの妖怪はあまり怖い感じはしなかったので、子供たちも楽しんで書いたかなと思いながら見ていました。

今頃になってインフルエンザとは・・・。
マスク春先に買ってた残りがまだ何枚かあるわ。明日大阪へお出かけ、また電車の中は
マスクの人だらけかも・・・。

怖いですね??もう近くまで??
我が家でも嫁とそんな話で持ちきりでした

孫の予防注射を実費なんですってね??
 6000円くらい掛かり入荷待ちだそうです

マスクは取り合えず前回のときネットで買いました。
役立つのは嫌ですが供えあれば何とやらですものね??
お互いに気をつけようがないけど頑張りましょうね!!

またまたマスク品切れ騒ぎ復活ですね
今日ドラッグストアでマスク売場をのぞいてみたら
もちろん品切れでしたが
棚にはマスクはおひとり様一個限りに願いますの張り紙。
品物を見ればつい幾つもが心情ですが
品切れではこの張り紙も空しいだけかも。
5月の台湾旅行の時買ったマスク一枚も使わずにそのままです
これからも使わずに済めばよいのですが。。。

我が家もマスクは前回の騒動のときに
薬局などは既に売り切れていてネットで
買いました。
まだ封も切ってません。

熊本もかなりの患者が出ています。
年よりは免疫があると安心ばかりも
しておれませんね。
自分でしっかり予防しましょう。

pomodoro0208さん、まだマスクの方は目にしませんが、ニュースをきいているとこわくなります。

 とん子さん、小さい子は急に高熱が出たり、ひきつけたりするので油断できませんね。お金がないので実費も仕方ないのでしょうか。

 ビオラさん、ほんと、使わなくて済めばいいですね。今朝の新聞に9月ピークを迎え、いったん収まると予想していましたが、広がったものが簡単に収まるのかなあと思いました。

 くりままさん、 ストックしたマスクの出番がなくて済めばいいですね。お互い気をつけましょう。

新型インフルエンザ、流行っているよう
ですね~~~。
嫌ですね~~。
マスク我が家も春の時のがありますが、
使わないで済んで欲しいです。
予防接種も、小さい子、年配の方、腎臓
などに持病を持っている人優先だそう
ですね。
「百鬼夜行」の子供たちの絵、いいですね。
mokaさんの言われるように、絵を見ると
楽しんで描いているようですね~~~。
こういう絵はいいですね。
あ、それからmokaさんの前回のこのブログ
にアップされていたラインを少し、わたしの
PCに保存させて頂きました。
やり方はもちろん、mokaさんのお返事の
コメントを参考にさせて頂きました。
この後、わたし宅で使わせて頂きます。
ありがとうございました(*^o^*)

子供たちの絵は見ていてとっても楽しかったです。大きな子たちはうまいし、小さい子はかわいいし、見ていてあきません。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 39.6億年前の岩石 | トップページ | 今日のランチ »