« 8月です。 | トップページ | ウミネコ? »

2009年8月 2日 (日)

花火と舞妃連

Hanabi

花火の撮影はむずかしい。この形の花火が古典的な感じがして好きです。
いつも翌日の新聞に写真が出るのに、今朝の朝日新聞にはありません。寂しくなったものです。

近くの公園の舞妃連です。

Maihiren2

Maihiren1

真ん中の方にしか咲いていないのです。やっと撮れました。
大賀ハスとはまた違ったやさしげなハスです。

2006年7月27日 (木) 久しぶりの晴れ、散歩、舞妃連
でも紹介しています。

http://mo-ka.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/index.html

« 8月です。 | トップページ | ウミネコ? »

散歩」カテゴリの記事

コメント

綺麗な花火ですね。とても綺麗にお撮りです。
桃のような蕾、可愛い上品な蓮ですね。
瞬間豪雨はありましたが、被害が無くてほっとしています。ありがとうございます。

岡山も昨日から桃太郎まつりが始まり、昨夜は花火の音がしていました。
我市の牛窓も港祭りで花火でしたが…
途中から雷がなってドシャ降りの雨で、どうなったのかと心配していましたが、今朝の新聞には花火やうらじゃ踊りで賑わった様子がのっていました。
花火のシーズンですね!
夜、人ごみに出て行く元気がなくなりました

花火も蓮の花も綺麗ですね^^
今年は一度も自分の目で「蓮の花」も
花火も見ていません^^;
綺麗なお花をありがと~(*゚▽゚)ノ

花火が上がると夏ですね。
睡蓮の花
優しい色してますね。

良く撮れていますね。
今年は不景気で各地の花火大会が中止というニュースを聞きますが淋しいことですね。

わが町の「荒炎祭」は今年は競馬場で開催され花火も上がったようです。
毎年のように開催場所が転々とするのも
定着しない証なのかなと思ったりしています。

こちらも夕べ花火大会がありました
写真のような3尺玉の大きな花火は
形はクラシック?ですがド~ン!と
お腹の中まで響くようなのは迫力がありますね
ワンコが音に驚いて吠えまくっていました(~_~;)

こんばんは、mokaさん。
わたしもmokaさんの花火を見たくて
来ました。
この花火の写真が三脚でカメラを固定して
いなくても撮れたなんて、凄いです☆♪
とっても自然な花火でいい感じです。
数沢山撮る時は三脚はいるでしょうが、
こういう自然な花火の感じに撮れないのが
わたしの写真では残念です。
mokaさん、どうやって花火を撮られて
いますか???

おはようございます。
花火がきれいに撮れていますね。
近くの公園に、こんなにきれいな蓮が咲いているのですね。

mokaさんも花火ですね。
私もでした。(^。^)

写すのに手間取り、花火をあまり見てない気がしました。
今度はゆっくりと花火見物と行きたいです。

ラインをお借りしました。UPすると、受け付けてくれなくて
結局、ワードにコピー後、ペイントに貼り付け JPEGでの保存でやっとOK!
勉強になりました。m(__)m

kazuyoo60さん、あっちこっちいじりながら撮れたのは2,3枚でした。難しいです。

 とんちゃん、岡山もやっと梅雨明けのようですね。桃太郎祭りは賑やかでしょうね。学生時代旅したとき、岡山駅のホームで買って食べた水密桃のおいしさ、今でも忘れません。学生にはびっくりするようなお値段でしたが。

 みぃと☆さん、この舞妃連、数年前はもっと咲いていたと思うのですが最近は寂しいです。好きなハスです。

 くーこさん、ほんと、夏です。
美智子妃殿下(今の皇后さま)に献上されたようで気品があります。

 どんこさん、最近は競馬場ですか。子供のころは四山でした。家の前の道路に縁台を出して、見物していました。山の下まで行った時のナイアガラは感動しましたが今見ると大したことはないかもしれません。

 ビオラさん、ワンちゃんにはびっくりものの花火ですね。先日のニュースで見たパリのエッフェル塔の花火は派手でしたね。

 浜辺の月さん、ベランダの物干しざおに手を載せて撮ったので三脚の役目をしたのでしょうか、設定はいじったけれど、どれかわかりません。
大分川の花火も一度見ましたよ。川べりで見やすかったです。

 わたし的日常さん、このハスきれいでしょう、なかなかコンデジでは撮れなかったのです。

 flower314さん、花火は時々見てました。スポーツの名場面集などやっていてそちらのほうがおもしろかったです。
適当に作っていますのでアップできないのがあると思います。でもいろいろ手だてを尽くして使ってくださったなんてとってもうれしいです。
保存方法など勉強しなければ・・・

こんばんは。関西のビオラです。
舞姫連きれいな色ですねぇ~とーーてもやさしい感じです。
 
いよいよ夏本番やわぁー
花火って幾つになってもワクワク・・
人ごみは苦手なのに花火には行きます
 
「扉をたたく人」・・観ようと思います。

この花火mokaさんが撮られたのですか?
この日はこちらも花火が打ち上げられまし
た。デジカメではとてもこんなに
きれいには撮れないわ。

ハスのはなもきれいにUPできれいに
撮れてるわね。

花火、綺麗に撮れましたね。

三脚がないと難しいと思いましたが、物干し
に手を乗せて撮ったのですね。

私も11日に花火大会があるので、撮ってみますが、mokaさんのように上手く撮れますかどうか。

蓮の花、色が綺麗で本当に優しそうで、見ているだけで、何故かホットします。

こんばんは。
花火がとてもきれいに撮れてますね~!
それから舞妃連というハスの花、
なんとも優しげな色ですね。
近くで見られて良いですね

関西のビオラさん、舞妃連は名前のように素敵でしょう。
扉をたたく人はどうぞ、ごらんくださいね。

  pomodoro0208さん、コンデジで撮れたうちのやっとの一枚です。花火はやはり大変です。
一眼でいろいろ設定したらもっときれいに撮れるのでしょうね。魅力あるけれど重いし、手が出ません。

 ラッシーママさん、11日の花火の写真、楽しみにしていますよ。
このハスは品のよいやさしげな色なんですよ。好きなはすです。

 おーちゃん、ありがとうございます。虎の子の一枚なんです。後は全滅、削除してしまいました。このハス、舞妃連の名のとおりですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 8月です。 | トップページ | ウミネコ? »