ウミネコ?
若田さんが4ヵ月半もの宇宙滞在を終えて帰国されました。
疲れも見せず、明るく元気に記者会見なさっていましたね
明るい元気をたくさんいただきました。ありがたいことです。
昨日はローマ世界水泳大会開催中、ローマに滞在されている古橋広之進さんの突然の訃報が伝えられました。
「フジヤマのトビウオ」と言われ、数々の世界新を打ち立て、戦後の日本に明るい希望を与えられ、
日本の水泳界を育てられましたね。
裁判員制度で初めての裁判がはじました。一般の方が参加されることで中の様子が
今までよりわかりますが、相も変わらずマスコミは騒ぎすぎのようです。
朝の散歩で見かけました。鳴き声からしてウミネコのようです。
船の掃除をしていたおじさんが、教えてくださいました。
「早いねえ(朝の散歩に)、
鳥? 色々いるよ。ウミネコも カモメも ・・・・・」
反対の海のほうへ行くと、今度は一羽だけ大人しく、海の中のえさをついばんでいるようです。
カモメかなと思ったけれどやはり、ウミネコのようです。
同じ海にいました。カモみたいなのですが。
「散歩」カテゴリの記事
- 春の散歩(2015.03.26)
- 河津桜が咲いていました(2015.02.27)
- サンシャイン水族館(2014.09.11)
- 宇宙博2014(2014.09.02)
- まちをみる・あるく(2014.08.16)
こんにちわ~♪
ウミネコとカモメの違いが良く解りません。。。
しかも、ネコカモメというのもいるんですか~ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
若田さんは、本当に素晴らしかったですね!
お疲れでしょうに、ニコニコとしっかり答えていらして
若田さんの御実家は、私の職場のお近くなんですよ!
ただそれだけで、鼻が高いです(笑)
投稿: こしあぶら | 2009年8月 4日 (火) 13時50分
若田さんが元気に帰還されて何よりでした。
お母様はさぞかしご安心でしょうね。
私も「ネコカモメ」に???でした。
いろんな海鳥がいるのですね。
熊本は梅雨明けなしの立秋を迎えそうです。
投稿: くりまま | 2009年8月 4日 (火) 14時18分
若田さん、重力を経験されて、言葉の一つ一つが重いです。さぞお辛いのだと思います。
裁判員制度、いよいよですね。今回は選ばれませんでしたが、いつかは、かもしれません。
カモメやウミネコ、海鳥たちが元気ですね。
投稿: kazuyoo60 | 2009年8月 4日 (火) 14時46分
若田さん素晴らしい功績を残してくれましたね。
笑顔で歩いての帰還、テレビて見ていて涙が出ました。
古橋広之進さんも時代は違いますが
日本人に誇りと希望を与えてくれた英雄でしたね。
朝のお散歩、
海鳥たちが揃ってお出迎えですね。
投稿: すず | 2009年8月 5日 (水) 07時02分
投稿: moka | 2009年8月 5日 (水) 09時24分
九州北部もやっと梅雨明けしましたね。
投稿: moka | 2009年8月 5日 (水) 09時26分
海鳥は元気です。飛ぶのも早くじっとしている時しか撮れません。
投稿: moka | 2009年8月 5日 (水) 09時28分
投稿: moka | 2009年8月 5日 (水) 09時30分
4日にやっと梅雨が明けました。
去年より29日、平年より17日遅いそうで、新記録とか言っていました。
下の鳥は多分ウミネコの幼鳥だと思いますが・・・。
投稿: どんこ | 2009年8月 5日 (水) 16時58分
やはりどんこさんはお助けマンです。ネットで「ウミネコ幼鳥」と検索したら、これとおなし写真がありました。ウミネコの幼鳥は親とずいぶん色が違うのですね。ありがとうございました。
投稿: moka | 2009年8月 5日 (水) 19時46分
若田さん、座ってるとお尻が痛くなるとか!
帰られた時の”草の匂いが”良いですね。
何気なく暮らしている事に感謝ですね。
投稿: くーこ | 2009年8月 5日 (水) 21時24分
お邪魔します。ちゃぐままさんのブログからお邪魔しています。うみねこが可愛いですね。海の近くにお住まいのようで羨ましいですね。
私も海の傍で小さい頃育ちましたので。
投稿: 多摩 | 2009年8月 6日 (木) 10時30分
投稿: moka | 2009年8月 6日 (木) 11時24分
ちゃぐままさんのブログ素敵ですね。ローマ人の物語を読み終えられたのに惹かれているのです。
投稿: moka | 2009年8月 6日 (木) 11時29分
沢山いますね~^^
うみねこ 初めて見ました^^
可愛いですね^^
投稿: みぃと☆ | 2009年8月 7日 (金) 08時16分
投稿: moka | 2009年8月 7日 (金) 10時44分