やかましい人々
« 6月のカレンダー | トップページ | 立体感のあるフレーム »
「映画・演劇」カテゴリの記事
- 初めての体験~3D映画(2015.12.05)
- 映画”アリのままでいたい”(2015.07.22)
- 映画「6才のボクが大人になるまで。」(2015.04.08)
- アメリカンスナイパー(2015.03.11)
- 映画~蜩ノ記(2014.10.24)
« 6月のカレンダー | トップページ | 立体感のあるフレーム »
« 6月のカレンダー | トップページ | 立体感のあるフレーム »
拝読しているだけで賑やかさが想像できます。
お帽子のライン可愛いですね。
投稿: kazuyoo60 | 2009年6月 2日 (火) 21時31分
たまには大きな声を出して笑うのも
身体に良いでしょうね。
楽しいひと時を過ごされましたね。
貴里チャンの隣は佐藤B作さんかしら?
投稿: pomodoro0208 | 2009年6月 2日 (火) 21時57分
出演者の顔ぶれをみただけでも賑々しさが
わかりますよ。
でも笑うってとても良いことですよね。
笑った後はすっきりしますもの・・
今mokaさんのコメントが届きました。
リアルタイムで嬉しいです。
投稿: くりまま | 2009年6月 2日 (火) 22時02分
おはようございます。
いいですね~ ざわめきが想像できます。
お腹を抱えて笑うような事は少なくなりましたから…
そちらは観劇のチャンスも多くていいですね。
こちらは田舎ですからなかなか機会が少ないのですが、隣町の赤坂町に「雷門 喜助」さんが住み着いて住居の「赤坂亭」で定期的に寄席が開かれています。
学校や公民館に出前もあって時々ニヤッとします。
投稿: とんちゃん | 2009年6月 3日 (水) 08時07分
都会の生活を満喫していらっしゃいますね。
演劇、絵画展、音楽会、映画等々
田舎にいると機会が乏しくなります。
今回の上京で上野の「ルーヴル展」と映画「余命一ヶ月の花嫁」を観ることが出来ましたよ。
投稿: どんこ | 2009年6月 3日 (水) 09時11分
出演者の顔ぶれがいいですね。
元気が出そうな、、想像するだけでも楽しそう~
大きな声で思いっきり笑えるって、健康にもいいですよね。
投稿: flower314 | 2009年6月 3日 (水) 09時28分
投稿: moka | 2009年6月 3日 (水) 20時48分
投稿: moka | 2009年6月 3日 (水) 20時49分
投稿: moka | 2009年6月 3日 (水) 20時51分
この会はお手伝いが条件ですが年、6回見られてとってもありがたいです。
投稿: moka | 2009年6月 3日 (水) 20時54分
投稿: moka | 2009年6月 3日 (水) 20時56分
投稿: moka | 2009年6月 3日 (水) 20時57分