さつき? つつじ?
« 好きな果物あてクイズ | トップページ | 四国旅行記~金毘羅さん »
「散歩」カテゴリの記事
- 春の散歩(2015.03.26)
- 河津桜が咲いていました(2015.02.27)
- サンシャイン水族館(2014.09.11)
- 宇宙博2014(2014.09.02)
- まちをみる・あるく(2014.08.16)
« 好きな果物あてクイズ | トップページ | 四国旅行記~金毘羅さん »
« 好きな果物あてクイズ | トップページ | 四国旅行記~金毘羅さん »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
当たりー!、ブラシノキでしょう。確認してください。
http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/myrtaceae/burasinoki/burasinoki.htm
こちらのお写真はサツキツツジでしょう。とても綺麗ですね。
http://www.city.okayama.okayama.jp/museum/nishigawa/satsukitsutsuji.html
省略してサツキと呼んでいます。サツキツツジの改良種は何百種類もあるでしょうし、ツツジの仲間はもっともっと多いですね。
投稿: kazuyoo60 | 2009年5月17日 (日) 10時04分
これまで、私の中ではブラシの木と
キャットテールの違い、サツキとクルメツツジの違いが???でした。
mokaさんのお部屋でその謎が解けました。
有難うございました。
四国旅行、楽しんで来て下さいね。
湿布薬は我々世代には必需品です。
投稿: くりまま | 2009年5月17日 (日) 11時48分
今日のお天気は
なのに、パッと目が覚めるような…
ブラシの木っていうんですか?
初めて見ました。
芍薬もとっても綺麗!
金比羅さんへ行かれるのですか?
金丸座へ寄られるといいですね!
それと中野うどん学校…楽しいですよ!
うどん打ちが経験できて釜揚げでいただきます。
参道にあります。2時間ぐらいのコースです。
階段を登る前がいいです。
投稿: とんちゃん | 2009年5月17日 (日) 16時39分
私も昨年この花?に出会いブログのお友達に
ブラシノキと教えて頂きました。
ほんとにコップを洗うブラシみたいですよね。
さつきとつつじ・・・自己流で小さい花が
さつき、木も大きく花も大きいのがつつじ
(山に咲くのはつつじと・・・)だと
勝手に解釈してました。
四国旅行ですか~。。。
いいですね~。ゆっくり温泉で身体癒して
来て下さい。
旅行記楽しみにしてま~す。
行ってらっしゃ~い!!
投稿: pomodoro0208 | 2009年5月17日 (日) 16時46分
ブラシノキ、私は金宝樹(キンポウジュ)と呼んでいます
数年前まで我が家にもありましたが夫が邪魔だと切ってしまいました(→o←)ゞ
近くで見るとふわふわで気持ち良さそうなブラシですよ。
金毘羅さんですか、階段がちょっとですね
でもそれほど急な石段ではないので
みんなでワイワイ言いながら登れば
あっというまでしょう
気をつけて行ってらっしゃ~い
投稿: ビオラ | 2009年5月17日 (日) 17時26分
綺麗なピンクのお花のオンパレードですね~
私も詳しくは分りません~。
明日から四国方面にお出かけですか?、
お天気は良さそうなので、良かったですね、
お気をつけて・・・、
私も今度の日曜、月曜と瀬戸内の島巡りに出かけるんですよ。
投稿: しろうさぎ | 2009年5月17日 (日) 17時48分
ブラシノキ
お友達の家にも咲いてます。
赤い色が綺麗ですね。
それにしても花の種類ってどれ位有るんでしょうね。
みんなに名前が付いてるのも不思議な気がします。
誰がどの様にして付けたんでしょうね?
数学は駄目ーです!!
投稿: くーこ | 2009年5月17日 (日) 21時17分
おはようございます。
ブラシの木の赤がきれいですね。
つつじがこれだけきれいにそろっていると、見事としか言いようがないですね。
わたしもkazuyooさんのコメントで勉強させていただきました。
投稿: わたし的日常 | 2009年5月18日 (月) 11時11分
こんにちは。
今頃は金比羅さんでしょうか。
楽しいでしょうね
ツツジきれいですね。
では楽しい旅を
投稿: おーちゃん | 2009年5月18日 (月) 14時25分
ブラシの木 面白い形ですよね。
金比羅さん 結構きついですが 大丈夫でしたか?
投稿: 小紋 | 2009年5月18日 (月) 14時41分
こんばんは。関西のビオラです。
今金毘羅さんで楽しくされてるんでしょうね。
「さぬきうどん」食べましたぁ~!??
うふふ・・やっぱり食べ物に走っちゃうなー私
旅行先の写真UP楽しみにしてますね。
投稿: ビオラ | 2009年5月18日 (月) 21時26分
ブラシノキは以前、人が上げようと言いましたが
どうもあの花は・・・と思っていたので
丁寧にお断りしたことがあります。
サツキとツツジの違いは検索項目が多いですよね。
投稿: どんこ | 2009年5月19日 (火) 09時53分
投稿: moka | 2009年5月19日 (火) 22時01分
皆さんに教えていただいて少しずつわかるようになります。
ただいま帰りましたが、シップは使わずにすみました。最後足が少し痛くなったくらいですみました。ラッキーです。
投稿: moka | 2009年5月19日 (火) 22時04分
モカ様、今頃どちらでしょうか。金比羅さん
の階段降りたところ、讃岐うどん道場の
うどん食べられましたか?
5月の連休、私も、四国をぐるりと周って来ましたよ。四国は良い所でした。
投稿: ババピー | 2009年5月20日 (水) 01時40分
これからもよろしくお願いしますね。
投稿: moka | 2009年5月20日 (水) 11時18分
四国旅行、楽しかったですよ。まだ眠くて・・・
投稿: moka | 2009年5月20日 (水) 11時25分
金毘羅さんは案内付きで楽しく聞いているうちに登り切りましたよ。
投稿: moka | 2009年5月20日 (水) 11時47分
いつもお天気に恵まれるわが会の旅行も金毘羅さんは雨、風情があるなあ・・・と言いつつ登りましたよ。
瀬戸内の島めぐりはいいでしょうね。しまなみ海道を通りつつ美しさに感動しましたよ。
投稿: moka | 2009年5月20日 (水) 11時54分
投稿: moka | 2009年5月20日 (水) 12時00分
投稿: moka | 2009年5月20日 (水) 12時02分
投稿: moka | 2009年5月20日 (水) 12時03分
投稿: moka | 2009年5月20日 (水) 12時05分
投稿: moka | 2009年5月20日 (水) 12時08分
投稿: moka | 2009年5月20日 (水) 12時11分
はじめての四国でしたがいいところですね。
投稿: moka | 2009年5月20日 (水) 12時34分