ルーブル美術館展
« 桜が散り始めました~ | トップページ | さくらふぶき »
「美術館等」カテゴリの記事
- 広重展~広重ビビット(2016.06.09)
- 杉本博司展~千葉市美術館(2015.12.24)
- ランチと プラド美術館展(2015.11.19)
- 新印象派展へ~(2015.02.21)
- セザンヌ展と東京駅(2012.05.20)
« 桜が散り始めました~ | トップページ | さくらふぶき »
« 桜が散り始めました~ | トップページ | さくらふぶき »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
若田さんのイナバウワー、見逃して残念です。
夜桜に行かれましたか。綺麗ですね。
投稿: kazuyoo60 | 2009年4月 9日 (木) 12時06分
東京がいいと思う時は
美術展や音楽会などがひんぱんに開催されているという事実です。
人気の催し物に行列が出来るのにはまいりますが
たまに行った時は無理して行列の中に無理して溶け込んでいます(笑)。
投稿: どんこ | 2009年4月 9日 (木) 13時35分
高尚な芸術を楽しんでおられますね。
夜桜の写真は幻想的で素敵です。
やっぱり文化的な事は熊本あたりとは
全然違いますね。
先ずは開催できる会場から造らねば
駄目ですね。
投稿: くりまま | 2009年4月10日 (金) 13時54分
桜、オンパレードですね。
こちらは、まだ気配もありません。
投稿: hisa | 2009年4月10日 (金) 15時57分
kazuyoo60さん、ゆっくり一回転されました。
帰られてから特別番組が組まれるでしょうね。
投稿: | 2009年4月10日 (金) 19時46分
どんこさん、確かに美術展や音楽に接することなどは東京は恵まれていますね。でも人が多くてつい敬遠します。
投稿: | 2009年4月10日 (金) 20時11分
くりままさん、やはり美しいものはいいですね。うっとりしながら見てきました。桜は昼でも夜でもいろんな表情を見せていいですね。
投稿: moka | 2009年4月10日 (金) 20時21分
hisaさん、こちらはもう葉桜です。hisaさんのところはこれからですね。
投稿: moka | 2009年4月10日 (金) 20時22分