カメラ~修理不能
水没したカメラの修理依頼に対する返事がきました。
予想していたとおりでした。
「冠水の為修理金額が高額となりますので
未修理返却させて頂きます。」
というコメントが添えられていました。
販売店を通じて修理依頼したので見積もり無料だったのはせめてもの救いです
バッグの中で水没なんて考えられないでしょう。
恥ずかしいけど白状します
ペットボトルのふたの締め方が甘いまま、
バッグの中に入れたのです
少し大きめのトートバッグだったので上に半分横倒しで入れた状態だったのです。
気づくまで約2時間・・・こんなに浸してはねえ
完全防水の水中用カメラでなければ耐えられないでしょう。
でもバッテリーとメモリーカードは異状なしだったんです
ここは防水が効いていたのか、
置き方で浸みにくい状態だったのか
携帯は冠水しなくても手の汗などでも不具合が起きることがあるそうです。
デジタル製品に水には弱いのですね。実感しました
仕方なく同じカメラの後継機を購入しました。
前回は発売後1年たってもあまり安くなっていなかったのですが、今回はずいぶん値下がりしていました。その上、WBCの優勝応援セール と下取り
でも値引きがあり助かりましたが痛い出費でした。
行動を慎重に…・今回の教訓です。
リニューアルしたばかりの公園、晴れてきたのでにぎやかです。
新しいカメラです。
« 4月です~カレンダーです。 | トップページ | お花見散歩 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
無料でしたか。ヤマダ電機では先に3000円払いましたよ。そして光学の修理費のため没でした。(しくしく)
思いもかけられない事故でした。弱いのは承知でも、もう少し何とかと思いますよ。
投稿: kazuyoo60 | 2009年4月 2日 (木) 16時21分
こんばんは~
ですが、カードが助かってよかったですね。 
水没ですか~ショックですよね。
WBCにも助けられたのですね。(o^-^o)
投稿: わたし的日常 | 2009年4月 2日 (木) 18時42分
やっぱり駄目でしたか・・・
残念でしたね
定額給付金では足りませんね~
投稿: まゆはけ | 2009年4月 2日 (木) 20時14分
やっぱり駄目だったのですね。残念。
新しいカメラで...綺麗な空ですね!
またいろいろアップして下さい。
楽しみにしています♪
投稿: 風香 | 2009年4月 2日 (木) 21時32分
リコーのHPを見ると見積もりは1500円かかるようでしたが、Yカメラを通したら、不要でした。防水つきはかなり高くなるようですね。
投稿: moka | 2009年4月 2日 (木) 23時07分
投稿: moka | 2009年4月 2日 (木) 23時10分
投稿: moka | 2009年4月 2日 (木) 23時11分
投稿: moka | 2009年4月 2日 (木) 23時13分
カメラ新しくなったのですね。不本意にも。
でも新しい機器はなんでもちょっと
ワクワクしませんか?
私もPCもカメラも携帯もそれぞれの
同じメーカーを継続しています。
なんとなく愛着があるのですよね。
投稿: くりまま | 2009年4月 3日 (金) 09時28分
投稿: moka | 2009年4月 3日 (金) 19時47分
残念でしたね。
でも10年前は1o万近くしたカメラが
同等以上の性能で三分の一の価格になっています。
今度購入される予定はどんな種類なのでしょう?選択を楽しみにしています。
投稿: どんこ | 2009年4月 3日 (金) 20時13分
自分自身の失敗ですから仕方ありません。
コンパクトデジカメです。リコーのGX200です。液晶がすこし大きくなり見やすくなりました。
投稿: moka | 2009年4月 3日 (金) 22時15分