先輩がたの姿
初夏のようなお天気で、青空がきれいです。
暑くてTシャツでちょうどいいくらいです。
水中ウォーキングに参加していると、
いろんな方にお会いします
股関節の手術をしたけれど足の長さが違って・・・とプールサイドでは杖をつきながら歩いている男性は、体を揺らしたように歩きながらも、30分間の水中ウォーキングを続けていらっしゃいます。
また、かなり高齢と見受けるご婦人はゆっくりとゆっくりと、やはり30分間頑張っていらっしゃいます。
リュックを背負っていらっしゃるご婦人(80歳くらいとか)、今日はピンクの可愛いリュックと手提げです
お聞きすると、娘さんが買ったカーテン地が余ったので作られたとか。
「こんなの簡単よ」
ポケットにはレース飾りまでついています。
カメラがあったら、写真を撮らせてもらったのにというくらい素敵なリュックでした
先輩方の姿には勇気づけられ、
やる気を起こさせてもらえます。感謝です。
散歩の途中、マクロでとってみました。今日は周りがボケて映っています。花の名前は?
« 鳥の博物館 | トップページ | 可愛いめのライン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
コメント
« 鳥の博物館 | トップページ | 可愛いめのライン »
これは何の花でしょう?
ちょっと変わった花ですね。
でもとってもエレガントで素敵~~
チャコも泉パソコン塾でいっぱい先輩方からパワー頂いています。
前向きに頑張っている先輩たちに負けられません。
水中歩行は水の抵抗を押しのけて前進するので筋力がつきますね。
mokaちゃんはいつから始めたの?
わが夫はもう5年以上続けています。
投稿: チャコ | 2009年4月23日 (木) 19時49分
みなさん、ここまでこられるだけの意欲をお持ちです。積極的になさってます。
見習いたいと思います。オダマキが綺麗ですね。西洋オダマキのように見えますが。
http://www.kagiken.co.jp/new/kojimachi/hana-seiyo-odamaki_large.html
色は多色です。
投稿: kazuyoo60 | 2009年4月23日 (木) 19時50分
投稿: moka | 2009年4月23日 (木) 19時53分
投稿: moka | 2009年4月23日 (木) 19時57分
外にでて 何かを習うと 習うこともですが 人に会うことによって いろいろ勉強できるので とても楽しみです。
オダマキ いろいろな色があって 姿も良くて好きです。
投稿: 小紋 | 2009年4月23日 (木) 21時16分
きれいなお花ですね、豊かなはなびらと
色彩がすてき。
人生の先輩の方々の前向きな生き方に教えられる事は私も多いですね。
投稿: バルおばさん | 2009年4月23日 (木) 23時15分
プールに行くといろんな方にお会いしますね
私が行く時間はとなりのコースで1~2歳の
レッスンがあってます。
凄く泣き叫んでいた子供がすぐ水の中に
顔をつけることが出来るようになるのを
感心してみています。
マクロの花の写真すごく綺麗ですね。
一眼で撮ったみたいに背景のボケが
素敵です。
投稿: くりまま | 2009年4月23日 (木) 23時18分
投稿: moka | 2009年4月24日 (金) 11時27分
投稿: moka | 2009年4月24日 (金) 11時29分
投稿: moka | 2009年4月24日 (金) 11時31分
こんにちは~
いつまでも元気でいろんなことにチャレンジされているのっていいですね。
わたしもそうなりたいです。
青い空がきれいですね。一緒に写っているのは「はなみずき」でしょうか?
下のマクロ撮影のお花もきれいですね。
投稿: わたし的日常 | 2009年4月24日 (金) 14時48分
幾つになってもチャレンジ心を忘れない人は
輝いていますね
私ももう年だからという言葉は使わないように心掛けたいものです
これと同じオダマキ数年前まで我が家でも咲いていたのですが
急に途絶えてしまいました、残念。
投稿: ビオラ | 2009年4月24日 (金) 14時59分
日本も初夏ですか。
台北は30度。
あつい。
ふふふ
でも
今日もスマイル
投稿: kawazukiyoshi | 2009年4月24日 (金) 17時58分
人様との交流は歳を取る毎にフランクに出来るような気がします。
若い頃はどうしても自我意識が強くて
えり好みもしますからね。
mokaさんの自然体に学びたいです。
花の名は図鑑で調べましたが分かりませんでした。
投稿: どんこ | 2009年4月24日 (金) 20時31分
人間ウォッチングですね。
色々と見てみると愉しいものが見えてきますね。
お花はオダマキ?
投稿: くーこ | 2009年4月24日 (金) 22時16分
投稿: moka | 2009年4月24日 (金) 23時12分
おだまき、やさしげでいいですね。
投稿: moka | 2009年4月24日 (金) 23時15分
投稿: moka | 2009年4月24日 (金) 23時17分
花の名前は花博士のkasuyooさんが教えてくださいます。
投稿: moka | 2009年4月24日 (金) 23時20分
投稿: moka | 2009年4月24日 (金) 23時21分
プール皆さん色々な身体の悩みを抱えて
通っていらっしゃるんですね。
でも楽しそうです。
ニュックのご婦人お洒落な方と想像しました。ご自分で作られたんですね。
いつまでも元気に・・・見習いたいものです。
綺麗な色といい、珍しい花びら
見ていて爽やかないい感じです。
今日もお邪魔して元気を頂きました。
ありがとう。
投稿: pomodoro0208 | 2009年4月27日 (月) 00時48分
投稿: moka | 2009年4月27日 (月) 22時46分