雪が降りました
今日は冷え込みました
午前中には雪が降り出し、休み時間には傘をさした子供たちが校庭にたくさん出ていて、
元気な声が聞こえていました。
子供の時は雪が降ると大騒ぎしていたのを思い出します。
雪国育ちの方はまた違うのでしょうね。
面白いニュースを見つけました
国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在する若田光一飛行士(45)が、
宇宙で行う16の実験を内容を発表されました。
実験内容は映像で記録され、今年7月以降にインターネットで公開されるそうです。
楽しみです
◆若田さんが宇宙で行う主な実験◆
▽クロールで進めるか
▽服をうまくたためるか
▽魔法のじゅうたんは可能か
▽目薬をうまく差せるか
▽扇子であおぐと体が動くか
▽腕相撲ができるか
▽ラジオ体操を滑らかにできるか
▽軽々とバック転できるか
下の写真・・・・・九州自動車道の広川インターがきれいになり、窓に描かれていました。
水森亜土さんの絵で可愛かったですが、どんなご縁なのでしょうか。
« 母の香り~キンカンのマーマレード | トップページ | ひな人形のブログパーツ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
あら 広川インターを通られたのですか?
・・・・ということはこちらへお出でになったのですね。
こんなにかわいいアニメだと インターで休憩をとる人の気持も和みますね。
今度とおる時はよってみます。
宇宙飛行士になる為には、並大抵のことではないのですね。驚きました。
投稿: flower314 | 2009年2月28日 (土) 07時25分
今は雪を見たいとも思いませんが、子供のころは降ってくれたら嬉しかったです。同じく寒さにはごく弱かったのですが。(笑い)
16の実験ですか。どれもたやすくはなさそうです。宇宙、やっぱり夢です。楽しみですね。
亜土さんの絵、どれも可愛い、にこにこになります。
投稿: kazuyoo60 | 2009年2月28日 (土) 09時33分
先日新聞に宇宙飛行士の候補としてお二人のお名前が・・・お一人は現役のANAのパイロットさんとか・・・。
二人とも30代でお若いです。
早ければ2013年には宇宙に旅立ちとか・・・。世界が違ってくるでしょうね。
宇宙でバック転、腕相撲是非みてみたいです。
投稿: pomodoro0208 | 2009年2月28日 (土) 17時39分
投稿: moka | 2009年2月28日 (土) 19時07分
投稿: moka | 2009年2月28日 (土) 19時17分
投稿: moka | 2009年2月28日 (土) 19時22分
雪が降ったんですよね。
狭い日本とは言うけど広いんですね。
若田さんの実験面白そう。
目薬上に飛ばないかしら!!
アドちゃんの絵可愛いですね。
投稿: くーこ | 2009年2月28日 (土) 20時12分
広川サービスエリアがきれいになりましたね。あそこで焼いているパン美味しいです。
しかも24時間開いています。
昨年コンサートの帰りが深夜になりましたが
広川でうどんが食べれました。
若田さんの宇宙で行う16の実験、
面白そうですね。
結果がとても楽しみです。
投稿: くりまま | 2009年2月28日 (土) 20時37分
若田さんの実験は面白そうですね。楽しみに待っていましょう。
投稿: moka | 2009年3月 1日 (日) 15時46分
投稿: moka | 2009年3月 1日 (日) 15時48分