成人式
« お正月の大往生 | トップページ | 今日の空とお煎餅 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
« お正月の大往生 | トップページ | 今日の空とお煎餅 »
« お正月の大往生 | トップページ | 今日の空とお煎餅 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
元号発表の映像、覚えています。20年経ったのですね~。
綺麗なイラストを作られましたね。社会に馴染んで、ダメだと思うところは改革していく力を持ってほしいです。
投稿: kazuyoo60 | 2009年1月13日 (火) 09時26分
お義父さまがお亡くなりになったとのこと、
心よりお悔やみ申し上げます。
ただmokaさんのお話しによるととても安らかな最期だったとのこと。
ふと先日まで放映されていた緒方拳さんのドラマを思い出しました。
いなくなるのはとても淋しいことですが、
あちらでもどうぞおだやかな日々をお過ごし下さいと
願わずにはいられません。
寒い日が続きますし、mokaさんもどうぞお体をいたわってくださいね。
(長々とエントリ違いのコメントすみません)
投稿: elaathena | 2009年1月13日 (火) 12時02分
家の孫も20歳になりました。
見てると、まだまだ子供のような気もしますが!!
小渕さんが掲げた平成でしたね。
丁度8日が会社の新年会だったのが自粛で
しなかったですよ。
あれから20年なんですね。
新聞に
せいじんの日の、んを取ってせいじの日
政治にも関心をと言う事ですね。
投稿: くーこ | 2009年1月13日 (火) 19時52分
毎年のことながら
ああ、もう成人式!?という思いに駆られます。
暦のめくりが年々早く感じられるのは
分かってはいますがさびしいものです。
若者たちから元気をもらおうと思いますが
熊本は連日の雪模様、ついつい部屋に閉じこもっています。
mokaさんに学びたいです。
投稿: どんこ | 2009年1月13日 (火) 19時59分
投稿: moka | 2009年1月13日 (火) 20時13分
投稿: moka | 2009年1月13日 (火) 20時24分
せいじ(ん)のひ、なるほど、感心しました。
投稿: moka | 2009年1月13日 (火) 20時30分
暦のめくり、本当にはやいです。
どんこさんに学ぶことの方が多いですよ。
お互い元気に楽しみましょう。
投稿: moka | 2009年1月13日 (火) 20時55分