« ぞうさんの着せ替え遊び | トップページ | きれいだなあ!! »

2008年12月13日 (土)

真央ちゃん、おめでとう!!

2,3日暖かい日が続きましたが、今日は少し冷え込みました。
明日はもっと冷え込むようです。

フィギュアスケートのグランプリファイナルで浅田真央選手が韓国のキム・ヨナ選手を破って優勝しました。一度転倒したので優勝できるかひやひやでした。
二人とも素晴らしい演技でしたね。
優雅な舞にうっとりです。

男子の小塚崇彦選手も2位と大健闘です。

026

今年の漢字に「変」が選ばれたそうですね。
「変化/変革の年」という意味をかけて選ばれたようですが、いい方向に変化してほしいです。

レース模様のガラスの器です。きれいなので、しつっこくアップです。

R0015312

« ぞうさんの着せ替え遊び | トップページ | きれいだなあ!! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

見ました、見ました。
孫が泊まりにきていて、「真央ちゃんが出るよ」
と言うので、書斎から出て久しぶりに
テレビにかじりつきました。

いやあ、素晴らしい演技でしたね。
若い子に「挑戦」の二文字を教わりました。

もちろん見ていました。ドキドキしながらでした。
ほんとに綺麗でした。真央ちゃん優勝おめでとうです。
小塚さんも頑張られましたね。
繊細なガラスです。飾り壺だなのでしょうか。素晴らしく綺麗です。

私は真央ちゃんが優勝したと判ってから
そのあとBS朝日で放送されたのを
深夜まで観ました。
リアルタイムでは怖くて観れませんでした。

やっぱり良いライバルがいるというのは
良い事ですね。

繊細な模様のガラスの器きれいです。

今日のエキシビジョンも素晴らしく、そして楽しいものでした。
何よりも選手が、点数を気にしなくのびのび踊っているのが印象的でした。

mokaさんの素晴らしい画像の秘密がやっとわかりました。
カメラにもこだわりがあるのですね。
それにショットの感覚も構図も素晴らしいら、やっぱりいい写真が撮れるのですね。
私はブログ用と思って、適当なのを選んでやっぱり後悔しました。その差300万画素の役割は大きいですね~。

そうそう、熊本城、今年入場者が200万人を突破したそうです。
記録を塗り変えたと!すごい人気ですね。

いつかブログで見ていたので、mokaさんの
ことがすぐ頭に浮かびました。
まだ見にいっていないのです。
全国的に見れば、ここから熊本は「灯台元」でしょうが、行くとなると1日がかりになりますから。

どんこさん、お孫さんと一緒で楽しい観戦だったことでしょう。
若いのにしっかりしていますね。ものすごい努力をしているのでしょうね。翌日のエキシビジョンもよかったですね。

kazuyooさん、キム・ヨナさんには悪いけれどちょっと転んでくれる?と思いました。二人とも素晴らしい演技でしたね。

くりままさん、素晴らしかったですね。夜まで見られたの?真央ちゃんも喜んでますよ。
レースの様なガラス板を作ってそれをまたグラスに成型するらしいです。きれいでした。

ちゃぐままさん、エキシビジョンは楽しかったですね。ヨーロッパの人は特に楽しく踊っていましたね。
ブログで皆さんの写真を見ているととっても勉強になります。
ちゃぐままさんは、たしか福岡ですよね。同じ九州でも熊本城は結構遠いですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ぞうさんの着せ替え遊び | トップページ | きれいだなあ!! »