« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

2008年12月31日 (水)

来年もよろしくお願いいたします!

Photo

こんにちは

2008年大晦日、お日様が沈み始めています。
アメリカ発の世界的な金融不安で、株価が下がったり、内定取り消しになったり、

職を失ったり・・・・暗い話題の続いている2008年末です。

今日、ガソリンを入れたら、ついに100円を切っていて、会員価格96円です。

あの高値の騒ぎはどうなったのでしょう。
ところが軽油は94円とレギュラーガソリンと2円しか違いません。
確か以前は20円も30円も安かったと思うのですが。
一番使う、輸送関係の方は今でも大変だろうなと思います。

つたないブログを訪問してくださる皆様のおかげで今年もブログの発信を続けられました。

私の脳の老化防止に役立つと信じています。
来年もよろしくお願いいたします。
そして来年が少しでも明るくいい年になりますように 

2008年12月29日 (月)

マンマミーアのブログパーツ

今日も入れて、今年もあと3日です。
お天気が続くので洗濯は順調に気持ちよく進んでいます。

買い物に行けばたくさんの人波。
お正月用の蒲鉾は普段より数段高いのですが、新年を迎えるのにみんな財布のひもを緩め、それなりに売れています。

小さい時は指折り数えてお正月を楽しみにしていたのに、今は「まだ来なくていいわ」よという気分です。勝手なものです。

家事を一休み、久しぶりにブログに向かっています。
新着ブログパーツに「マンマミーア」を見つけ、貼りつけました。
4,5年前、ロンドンで、ミュージカル「マンマミーア」を見た時はすごく感動しました。
ミュージカルだからでしょうか、カジュアルな服装で家族連れのお客さんでいっぱいでした。
時差ボケで、  半分は寝ていました。もったいない。

言葉はわからなかったけれど、歌とダンスが素晴らしく、
最後はみんなで立ち上がって、手拍子、と盛りあがりました。

今度、映画化され、1月末に公開されるそうです。
それまでこのブログパーツを貼って待つことにしましょう。

Li_fuusen1

2008年12月24日 (水)

ワイン~甲州きいろ香

Photo_5 クリスマス、今年は巣ごもりクリスマスだなんて、テレビでは言っています。

キリスト教徒ではないので関係ないのですが、世の雰囲気につられ、鶏のから揚げをやったり、ちょっぴり雰囲気を味わいます。

華を添えるため、ワインを買い求めました。

スーパーには、たくさんのワインがありますが、どれがいいかわかりません。
洞爺湖サミットで使われたワインというのがありました。
「メルシャン 甲州きいろ香」
白の辛口です。

ちょっぴり高いかなと思いましたが、エイ、クリスマスだと奮発しました。
飲んでみると、濃い味で香りもよく、おいしかったです。

Img10541447437_2 以前、沖縄サミットの外相会議が宮崎で開かれましたが、その時提供された焼酎に宮崎の道の駅で偶然出会い、買い求めたことがあります。
それも美味しかったです。
プレミアがついて高くなるかと思いましたが、そんなこともなくたまに見かけます。

世の中おいしい料理のおいしいお酒がつきものです。
少しでもそれを味わえる楽しみを感じています。

                    

2008年12月23日 (火)

東京タワーも50歳になりました。

Photo_2 東京タワーが誕生して50回目の誕生日ということで、テレビでも東京タワーにまつわる話題をたくさん、取り上げています。

朝日新聞では特集記事を組んでいます。
生死の知れない手術後の病室で見る東京タワーが心の支えになった、仕事に生き詰まった時の励ましになったなど。

リリー・フランキーさんが「東京タワーはもう電波塔の役目より、人々の心に入り込んでいる。」という意味のことをおっしゃっていました。

確か、初めて東京タワーに登ったのは、高校の修学旅行だと思うのですが、あまり印象にはないのです。
国会議事堂前を通った時のデモに備えた機動隊の様子や、翌朝、上野の旅館のテレビのニュースで国会デモに参加された東大生の樺美智子さんが亡くなられたニュースが強烈過ぎる印象として残っているのです。

東京タワーに登って一番印象にあるのは、冬休み、小学生だった子供たちと歩いて登ったことです。  
エレベーターの前にたくさん人が並んでいるのを尻目に・・・・・あの頃はまだ元気に約600段の階段を登り切り、東京タワーの絵のついたノートを記念にいただきました。

                    

今日、デパートへ出かけたら、広場でクリスマスコンサートをやっていました。
4日間、千葉の中高生の吹奏楽部の演奏で、今日は中学生でした。
サンタさんの帽子をかぶった中学生の上手な演奏です。
クリスマスソングだけでなく大人向けにと、「オールディーズのヘイ・ポーラやダイヤモンドヘッド」などの懐かしい曲も楽しませてくれました。
素敵なクリスマスプレゼントでした。

Photo

2008年12月22日 (月)

ガンバ大阪、頑張りました。でも世界は強い。

昨日の午後から、唸り声をあげ、風が吹き荒れています。
海のそばを走る電車も一部運休が出ています。 

今日、ゴルフに出かけた方は、風との戦いに苦戦していらっしゃることでしょう。

FIFAクラブワールドカップは、順当にマンチェスター・ユナイテッドが優勝、サッカークラブの世界一になりました。
ガンバ大阪とマンチェスター・ユナイテッドの準決勝戦、ガンバ大阪とパチューカの3位決定戦、マンチェスター・ユナイテッドと リガ・デ・キトとの決勝戦と続けてテレビ観戦を楽しみました。

Photo_2 ヨーロッパと南米は抜きんでていて、試合運びが違いますね。メリハリがきいているというか、攻めるときは怒涛の総攻撃という印象を持ちました。
体を寄せられても、倒れたり、よろめいたりしません。
また、日本の選手がロングボールをけったとき、誰もまだいないということが結構ありますが、マンチェスター・ユナイテッドの選手はちゃんと味方の選手の足元に吸いつくようにボールが行くのです。

試合が終わってユニフォーム交換するときの裸の上半身の身の厚いこと、厚いこと。
あれじゃ、日本選手は互角に戦うのは超困難と思います。

牛若丸のようにひらり、ひらりとでもやったら、うまくいくでしょうか。 

2008年12月20日 (土)

骨密度~高い?低い?普通?

ひと月ほど前、年齢でもあるし、骨密度の検査を受けました。

最初に行われる一般的な検査は、台の上に足をのせ、くるぶしのあたりを挟んだものがパソコンに繋がっていてすぐグラフのようなものが出てきます。

「あなたは年齢よりかなり低いので精密検査を受けてください。」 

と言われ、レントゲン室へ案内されました。
腰の骨で測るのだそうです。

               

検査結果が出ました。 
調子の悪い、右足のくるぶしで測ったので、腰で測ったらそんなに悪くないかもしれないと淡い期待を持って先生の前に座りました。  

   腰の上から2番目の骨は年齢より低いけれど。
   全体的には年齢以上。
   上から、3,4番目の骨は若い人の80%以上あり、
   いいですね。

体の場所によって、骨密度が違うなんて初めて知りました。
とりあえずは、週1回飲む薬を処方されました。

嫌いな牛乳を飲み、煮干しでもかじる日々を心がけなきゃ。  

2008年12月18日 (木)

電子ピアノとサクラたち

おじいちゃんのところへ行った帰り、ちょっと気になっていたお店へランチに行きました。
パン屋さんのお隣で、メニューは女性向きなのであまり期待せず入ったのですが、店内が落ち着いていて、ジャズなど流れています。
珍しいものが目に入りました。

Photo

日本にはない電子ピアノだそうです。
思わず、「写真を撮ってもいいですか?」
快く OK をくださいました。

店内は決して広くはないのですが、ライブも開かれるそうでそのうちのぞいてみたくなりました。
軽めのランチメニューですが、なかなかいいお味でした。コーヒーも美味しかったですよ。お店の名前は「woodhouse-cafe」です。

                       

そのあと久しぶりに青葉の森公園を散歩しました。

冬桜が咲いていました。

Photo_2

「10月桜もまだ咲いています」の案内表示に足を止めると、ほんと、まだ咲いていました。

10

きれいな青空、穏やかな日差しに、春を待つサクラ達も硬いつぼみをつけ、元気です。

Photo_3

南天の赤い実が可愛いです。

Photo_4

帰宅したら、久しぶりに洗濯物が気持ちよく乾いていました。
これって、幸せ気分ですね。

Li_fuusen1

2008年12月16日 (火)

インフルエンザの予防接種

Photo

フォトショップでつくるクリスマスカードを教わりました。
ディサ合成なんていう効果をかけて雪の降る感じを出すのがみそです。

Line_shinme01

鳥インフルエンザから変化した新型インフルエンザが外国では発生し始めています。
流行したら家から出ないのが一番、食料の備蓄も必要とテレビでも啓もうしています。
世界史に出てきたスペイン風邪がこんなインフルエンザだったのでしょうか。

インフルエンザの予防接種は気休めと今までほとんどしたことがありませんでしたが、「みんなにうつしたら、大変でしょう。」と家族から予防接種をするよう、何度も言われ、ついに今日接種してきました。
注射は痛い、費用も痛い。 
自費ですので3500円でした。

これだけ痛い目にあったので効果があらわれ、インフルエンザにかからないよう願っています。
新型インフルエンザには効果があるのかな?と不安ですが。
皆さんはいかがですか?

Li_tree4

2008年12月15日 (月)

きれいだなあ!!

Photo

グループホームの壁面の一角はいつも季節の飾りがあり、訪問をしたときの楽しみでもあるのです。

ゴルフの景品でクリスマスの飾りやカードの入ったものをもらい、グループホームに差し上げえば喜んでもらえるかなと届けました。
さっそく飾ってくださり、ホームのおばあちゃんたちも「きれい!」と喜んでくださいました。

先日友人たちとピカソ展を見ましたが、たくさんの作品が時期を追うごとに展示され、作品の変り方がよくわかりました。楽しみました。

そのあと、ミッドタウンを通りました。
大きな柱はおしゃれなデザインで飾られていました。
パソコンでカードつくりなど習っているとこんなおしゃれなデザインに目が向きます。

Photo_2

Photo_3

大きなシャンデリアがありましたが、夜はきれいな明かりになるそうです。その他にもクリスマスのイルミネーションが見られるらしいです。

Photo_4

2008年12月13日 (土)

真央ちゃん、おめでとう!!

2,3日暖かい日が続きましたが、今日は少し冷え込みました。
明日はもっと冷え込むようです。

フィギュアスケートのグランプリファイナルで浅田真央選手が韓国のキム・ヨナ選手を破って優勝しました。一度転倒したので優勝できるかひやひやでした。
二人とも素晴らしい演技でしたね。
優雅な舞にうっとりです。

男子の小塚崇彦選手も2位と大健闘です。

026

今年の漢字に「変」が選ばれたそうですね。
「変化/変革の年」という意味をかけて選ばれたようですが、いい方向に変化してほしいです。

レース模様のガラスの器です。きれいなので、しつっこくアップです。

R0015312

2008年12月12日 (金)

ぞうさんの着せ替え遊び

フォトショップエレメンツの調整レイヤーという機能のことを先日の勉強会で教わりました。
かなり忘れていて思い出すのが大変です。

勝手に、適当に、ぞうさんの着せ替え遊びをしました。

Photo

Photo_4
Photo_6 

ピンクのぞう にクレヨンコンテ画という効果をかけたら、ぞうさんらしい色に戻りました。

Photo_7

今度は芸術家の遊び心を!!こちらは本物です。
箱根のガラスの森です。

Photo_8

Photo_9

2008年12月11日 (木)

化石を発掘したお嬢さん

素材小上

sa-ku-raさんのかわいいテンプレートです。

新作が出るとすぐお借りしたくなります。

このかわいいテンプレートに合わせ、かわいいお嬢さんの話題です。

「私が発掘、新種エビ化石」

和歌山県湯浅町の白亜紀前期の地層から新種の甲殻類(エビやカニなどの仲間)の化石が見つかり、そのうちのひとつを

小学4年生の熊谷菜津美さんが見つけ、

「ホプロパリア・ナツミアエ」

と命名されたのだそうです。

このエビはロブスターの祖先にあたるアカザエビ科ホポロパリア属の化石で、アエは女性を表すラテン語だそうです。

菜津美さんは考古学者になるのかな?

素材小下

design by sa-ku-ra*

2008年12月10日 (水)

わたしののカメラです。

Photo

これは私の2代目のデジカメです。
携帯で撮影しました。
使い始めて1年たちますが気に入っています。

最初はニコンのカメラで大きく昔のカメラみたいでした。
液晶が表示できないので撮影できなくなりました。
修理には1万5千円以上かかるし、手ぶれもするので修理はあきらめたのです。

娘の友人で写真を仕事にしている人が、コンパクトデジカメとして使っている写真の画像がとってもきれいだというのです。
そのカメラは 「RICOHのDR DIGITAL」でした。
それは使えそうにないのでもう少し楽に使えそうな「RICOHのCAPLIO GX100」を買い求めました。

ほとんどオートでしかとりませんが今までのよりも広角で、画像がきれいで気に入っています。1000万画素あります。
他のコンパクトデジカメより大きめでレンズカバーを取り外したり面倒なこともありますが、前のニコンもレンズカバーがあったのでそんなには気になりません。

一眼レフの方の写真を見ると、その美しさ、良さにあこがれますが、やはり手軽な軽いカメラでいいかなと思っています。

R0015304

R0015306

2008年12月 8日 (月)

たっぷりお勉強です。

晴れていますが、冷え込んできました。

今日は久しぶりのパソコンのお勉強会です。
フォトショップエレメンツとパブリッシャーのダブルヘッダーで頭がちょっと疲れています。

お勉強のあと、お茶しながらのおしゃべりが楽しみです。
仲間たちもVistaが多くなりました。
性能のよくなったパソコンにみんな満足して楽しんでいます。

いくつか困ったり、戸惑ったりする話題が出ました。 

 ひとつは、VistaでCDに写真を焼いて友人に送ったところ、XPの友人がうまく見られなかったそうです。VistaとXPを持っている人は検証することになりました。

 また、エレメンツの3と6や、パブリッシャーの2003と2007は操作に大差はないけれど、WordやExcelはツールバーや表示が変わり、探すのが大変というのが大方の感想です。

話題は尽きないのですが、主婦です。
明るいうちに散会です。
まじめな主婦に戻ります。 

箱根のガラスの森から、楽しい画像を・・・・・

Photo

Photo_2

2008年12月 7日 (日)

美しいものにうっとりと・・・・・

河口湖行きの初日は雨。芸術鑑賞です。
貸し切り状態でゆっくり鑑賞できましたよ。

まず、河口湖美術館で「富士山」の絵や写真を。
たくさんの表情を見せてくれます。
岡田紅陽さんの富士山の写真は白黒。色があるよりはるかに感動を与えてくれました。

次は久保田一竹美術館。
二度目の来館でしたが、またも、辻が花の豪華な美しさに圧倒されました。
高級外車の2,3台の値段がするそうです。芸術品、美術品ですね。

芸術鑑賞のあとは雨にけぶる庭を眺めながら一竹庵でお抹茶を頂きました。
一竹庵にはインド、アフリカ、東南アジアより集めた家具が配置されいいムードです。

Photo

Photo_2

スツールはなかなか凝っていますよ。

Photo_3

青空の翌日は、箱根のガラスの美術館です。
お日さまにあたってガラスがキラキラと・・・・・
ゴージャスな気分でした。

Photo_4

アップを

Photo_5

クリスマスツリーのようにきらきらと。

Photo_6

箱根の紅葉もきれいでした。

Photo_7

2008年12月 6日 (土)

富士山に感激!!!

美しい富士山を見ようと河口湖へ出かけました。
昼前から、天気予報通り雨が降り出しました。

川口湖畔の美術館で富士山の絵や写真を鑑賞しているころには、稲妻が天から河口湖へ一直線に…という荒れようです。
「日頃の行いが?」と気弱になってきました。

ところが夕飯を食べる頃には富士山が見えるではありませんか、明日が楽しみ、気分も明るくなりました。

Photo_2

「起きて、起きて。」
まずは部屋から富士山の雄姿を拝ませていただきました。

Photo_3

次は露天風呂から。

Photo_4

両手を組み、その上にあごを乗せて富士山を眺めるなんて、こんな幸せな、贅沢なことはありません。
「機会があれば、お試しあれ!!」
絶対おススメです。

パノラマ写真にしてみました。

Photo_5

帰途の京葉線からは夕焼けに染まった富士山を楽しみました。写真に撮れなかったのが残念ですが。
実際の富士山はこの写真よりもっと美しかったのですよ。
写真の腕が?????

日本一の富士山は見るより、拝むがぴったりのお山でした。

   

Sac0091_4_4 

帰宅すると、千葉にとってうれしいニュースが・・・・・

サッカーJリーグで17位、たぶん降格するだろうと思っていたジェフ。
上の2チーム、ジュピロ磐田と東京ベルディがともに負け、 ジェフが勝つという奇跡的な展開で 、ジェフの残留が決まりました。
うれしいことです。
来年は一度くらいフクアリへ足を運んで応援しようかな。

2008年12月 3日 (水)

方言談議

Photo_3 同級会の締めくくりはダジャレや方言のお披露目です。

先日、ダジャレのチャンピオンを選ぶような催しがあったそうですね。

「私は、不器用なのよ。」と誰かが言ったら、すぐ返ってきました。

      「武器よ、さらば! たい。」

「こっちの方が知性があってじょうずたい。」
      とみんなで自画自賛。

① とっぺんさき
② せからしか
③ のさっとる
④ きゃあしんだ
⑤ じんべんきたな

これだけ出ると、「それ、どういう意味?」 
と同じ高校出身でもわからない言葉が出てきます。方言はひとつ隣の町でもわからないのがあるんです。

解答です。 

① てっぺん先
② 「あんた、せからしかねえ。」と使い、ま、「うるさいなあ」というところでしょうか。
③ 「あん人はのさっとらすばい。」などど言い、「恵まれている」とか、「いい目にあう」とかいう意味です。
④ 「きゃ」は接頭語で「死んだ、亡くなった」です。
⑤ 「あーた、じんべんきたなあ。」などと使い、「遠いところ、来にくい事情のあるところなどをよくいらっしゃいましたねえ。」という意味です。

まったくわからなかったのが  
 「べっこする」
    「へどを吐く」だそうです。
おしまいに美しくない話でごめんなさい。

こうしてブログに書いていると、方言を知らない方に説明するのはむずかしいものです。

Li_fuusen1   

2008年12月 2日 (火)

岩崎邸見学

以前にも紹介した岩崎邸ですが、今回はガイドさんに説明していただきながらの見学です。

このお屋敷は越後高田藩江戸屋敷~旧舞鶴藩知事邸~岩崎邸へと代わっていったそうで昔は15000坪の敷地に建物が20棟もあったそうです。

Photo

今、残っているのはその一部です。これはお庭の方から見た裏側です。
テラスにはミントン社のタイルがはってあり、色あせず、当時のままです。

Photo_2

左上の外の景色がゆがんで見えませんか?
ベルギーから取り寄せた120年くらい前の当時のガラスだそうです。
昔のガラスはまだこんなだったのですね。

Photo_3

婦人の間の天井です。

この洋館を設計したジョサイア・コンドルは、鹿鳴館など多数設計されたそうです。
彼の設計した建物は古河庭園、三井倶楽部、清泉女子大などに残っているそうです。
三菱1号館は今、丸の内に復元中だそうです。
ジョサイア・コンドル設計の建物めぐりも面白いかもしれません。

歴史をお勉強した後はお腹もすきます。
ランチの一部を紹介します。

Photo_4

2008年12月 1日 (月)

12月のカレンダー

0812

2008年のカレンダーもこの1枚で終わりです。

小さいときは指折り数えてお正月やお盆を待っていたのに・・・・・
今はすぐ訪れます。
あの頃はクリスマスの行事なんてありませんでしたね。

1105l5

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »