« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月

2008年11月30日 (日)

上野の紅葉~黄葉~

紅葉の季節、同級生の集まりで上野へ出かけました。
この会はいつも晴れ・・・のジンクス通り、きれいな青空です。

Photo

西郷さんも黄葉のイチョウの前でハイポーズ。堂々たる構えです。

Photo_2

公園口の前のどうだんつつじが朝の光を浴びてまるで花を咲かせているようにきれいです。

Photo_3

夏には美しく咲き誇った不忍池のはすも今は枯れた姿に。
「この下にはレンコンがあるのでしょう、誰か掘らないのかしら?」と言いながら、岩崎邸へ向かいます。

Photo_4

岩崎邸の2階の書斎から見た大きな銀杏です。
樹齢800年くらいだそうで、「12月10日前くらいにはこの前庭が黄色のじゅうたんを敷き詰めたようになり、お薦めの眺めですよ。」と、ボランティアガイドの方のお話です。

Photo_5

黄緑と黄色のグラデェーションが美しかったですね。

2008年11月28日 (金)

ハイスピードカメラ

今朝のNHKニュースで「雨粒」の映像を紹介していました。

    Yokoku_081130_01

NHKのホームページから画像をお借りしました。

雨の多い、時には1日1000ミリも雨が降ることがあるという大台ケ原の雨の様子を1秒間に6000コマ撮影できるハイスピードカメラで写した映像です。  
クリスマスのイラストなどで丸い雪が降る様子がありますが、あんな感じで丸い雨粒が次から次へと降ってくるきれいな映像でした。
透明な雨粒で下に落ちる頃には大きな雨粒は1センチにもなり、重さでひしゃげてくるのもわかります。

また、雨が降ると小さな昆虫が川に落ちるそうですが、それを食べる魚の口の速い動きもしっかり見られます。    

このカメラは自動車の衝突実験などに使われていたそうで、スポーツ中継でも使われ始めているようです。

30日夜、9時からの「NHKスペシャル・・・雨の物語」で放送されるそうで楽しみです。

Li_tree3

2008年11月26日 (水)

レッドクリフ

Photo_2

有名な三国志を基にした壮大な映画です。
魏の曹操と戦う蜀の周瑜と劉備の軍師孔明を中心に描かれます。

製作費100億円をかけたというだけに迫力があり、壮大で、楽しめる映画です。
中国や台湾やモンゴルの俳優さんが出ていますが、みなさん、力強くて、かっこよくて、うまい俳優さんで魅力がありました。日本人では中村獅童さんが出ていましたが、溶け込んでいましたね。

もう20年以上前、吉川英治の三国志を読みましたがすっかり忘れています。
面白くて2カ月ほどで読み終わった記憶だけです。
もう一度読んでみようかな。

「三国志にまつわる故事成語」が下記のサイトに紹介されていました。

http://redcliff.jp/sekiheki/index.html
レッドクリフのオフィシャルサイトの中の「赤壁とは?」です。

普段、よく耳にするような言葉が多いんですね。

  「三顧の礼」          Photo_3
  「水魚の交わり」
  「苦肉の策」
  「老いて益々盛ん」
  「泣いて馬謖を斬る」
  「危急存亡の秋(とき)
  「破竹の勢い」

豆知識の中の諸葛孔明の発明品として面白いことが紹介されていました。饅頭です。

「川の氾濫を沈めるために川の神へと人柱を立てて、人の首を川に沈めるという風習を改めさせようと、孔明が小麦粉で練った皮に肉をつめ、それを人の頭に見立てて川に投げ込んだところ、川の氾濫が沈まったことから饅頭が生まれたという説があるのだそうです。」

2008年11月24日 (月)

リニューアルされた川村記念美術館

久しぶりに川村記念美術館を訪れました。
佐倉市にある大日本インキの私設美術館です。
庭園が美しく、いろんなジャンルの作品があります。
古典的なものでは、モネ、ルノアール、シャガール、ピカソなどの作品。
ちょっと変わった、よくわからない現代美術作品が数多く蒐集されています。

リニューアルされたそうでとってもおしゃれな館内になっていました。
館内から見た中庭です。

Photo

Photo_2

「モーリス・ルイス 秘密の色層」展が開催されていました。

Photo_3
                      (パンフレットから)

アメリカの現代画家で、薄めた絵具を幾層にも重ねて美しい染め物のような不思議な魅力を持つ抽象絵画と紹介されていました。
色のマジックのような不思議な作品でしたが眺めていると癒される感じでした。

Photo_4

池の周りはすっかり紅葉した景色です。
雨が降り出し、傘はなし、散策はあきらめました。

2008年11月21日 (金)

気球に乗って!!

Photo

フォトショップエレメンツをいじって遊びました。

アートワークというのが新しくあって、楽しい背景がいろいろ見つかりました。
和風の模様や落ち葉の写真風や・・・・・

野山の背景がありました。
マイクロソフトの「気球」で検索したクリップアートの気球をいくつも飛ばしました。

大空をこんな気球に乗って飛んだら楽しいだろうなあ!!

 時にはなぜか 大空に

     旅してみたくなるものさ・・・・・  

  

2008年11月20日 (木)

くっきり富士山、日本一です。

Photo

2日続けて夕方は強風が吹き荒れています。
ケヤキやイチョウなどの落ち葉が舞うというより吹き飛ばされていきます。

そのおかげでしょう。富士山の美しい映像がテレビで流されます。
海の方まで出かけて日本一の富士山をゆっくり眺めてきました。
入れ替わり、立ち替わり、車を止めて眺めて行きます。

コンデジですので、「これが富士山よ」とわかる程度です。
こういう時、一眼レフのカメラがほしくなります。

空気がきれいで千葉の街もくっきりです。

Photo_2

サッカーワールドカップ予選のカタール戦。
3対0で勝利。    
これで今のところオーストラリアに次いで単独2位です。
アウェーのため深夜の放送。
見逃してしまい、残念。

ところが今晩、BS朝日で録画放送があることがわかりました。
勝った試合は結果が分かっていても見ます。

Sac0091

2008年11月19日 (水)

クリスマス飾りと大学芋

去年は「明治製菓のクリスマスブログパーツ」がきれいで楽しませてもらったのですが、今年は提供されないのでしょうか、残念です。

今年は「ブログパーツの森」から提供されたのを見つけたので早速貼りつけました。

街でもあちこちでも見られ始めました。
自動車メーカーのビルのクリスマス飾りです。

Toyota_7

芋掘りでいただいたお芋が少し弾力を失ってきた感じです。
早く食べなきゃと・・・・・
大学芋を作りました。あまり食べ過ぎないようにしなければ。

Photo

早くできるように小さく切りましたが、いつものようにもう少し大きく切った方がふっくらとおいしいようです。

九州では雪が降ったようですが、こちらも木枯らしのように夕方強い風が2日連続吹いています。

Li_tree4

2008年11月18日 (火)

気になる歌詞???

素材上
「楽tune」さんの新作テンプレートが出たのでさっそく
お借りしました。
マカロンなどのスイーツがおいしそうに
きれいに並んでいます。
    
車の中で時々井上陽水の曲が流れるのですが、
のりのいい曲なのに歌詞がなかなか
聞き取れない曲があるのです。
     
マッシュポテト、
もりなが製菓
ミックジャガー 
ロックビジネス
おれの悲しみは・・・
おれはキャッチコピーだ 
    
と、速すぎてところどころしか聞き取れません。
もりなが製菓なんて本当かしらと思ってしまいます。
まるで外国語です。
      
曲名は「My House」
気になって仕方がありません。
歌詞を書いたサイトが見つかりました。
こんな言葉遊びのような歌、面白く好きですね。
言葉に裏にいろんな情景が浮かんできます。
やっとすっきりしました。
                
ご存じかもしれませんが興味のある方は
歌詞は
曲を聴きたいときは
素材下

design by sa-ku-ra*

2008年11月17日 (月)

安くなったガソリン

1117

朝の天気予報で「今日は晴れです。渋谷の空です。」
と青空を写しています。

今日はお洗濯日和と思うのに我が家の上空は午後やっと青空がのぞいてきました。
夕方には久しぶりの飛行機雲です。
淡くすぐ消えてしまいました。

Free_028_003

ガソリンを入れたら、なんとリッターいくらだと思いますか 
セルフの会員価格で 「119円」
ひと月前が 「139円」

手帳の大きさの家計簿をメモ程度につけているので振り返ってみました。
去年の1月ごろが 「120円弱」
去年の秋ごろから値上がりし、 「130円台」

そのうち今年の夏になると、ぐんぐん値上がり   
このあたりは毎月メモっていました。
    6月  160円
    7月  167円
    8月  167円
    9月  155円
   10月  139円
   11月  119円
夏には連日ガソリンが高い、原油高で漁業ができないと騒いでいたテレビから何の音沙汰もありませんね。
あまりの原油高に漁業者に補助金を出すと言っていた自治体はどうなったのでしょうか。
 値下がりはうれしいところです。

Free_028_019
   
(ゆーりの休日さんからお借りしました)

2008年11月16日 (日)

紅葉の紋

Photo

Photoshop Elements 7をインストールしました。
画像の選択など簡単にできるようになったらしいのですがまだわかりません。

カスタムシェープツールの楓のような形を使って、ちょっと秋の紅葉っぽい家紋を作ってみました。

                         

2008年11月15日 (土)

おニューのパソコン

Photo 今、使っているパソコンはMeをXpにアップしたものです。
Meの時代はフリーズばかりで苦労しました。 
その後いくつかのソフトを入れたり、メモリーを増設したり手をいれたもらいました。
そのおかげか今でも現役で丈夫に頑張っています。

でも、同時に2つもソフトを立ち上げると、

「仮想メモリが・・・・不足・・・・」   

という警告がすぐ出てしまうのです。
一応作業は続けることができるのですが。

思い切って新しいパソコンを昨日、購入しました。  

「CPUはCore 2Duo  メモリは2GB 
          HDDは320GB   OSはVista」
と今のパソコンは高性能です。 

でも前のパソコンの半額で買えました。
98のときのパソコンに比べると3分の1強です。

パソコンの性能と価格はすごい進化です。 

朝から、セットアップです。
できるか心配です。  
でも先生が「ビスタはひとりでどんどんやってくれるから大丈夫よ。」
と励まして下さいました。

恐る恐る始めると・・・本当です。
ビスタは賢くどんどん進めてくれるのです。
一度サポートセンターに電話しただけで、インターネットができるまでこぎつけました。

使ってみるとやはり、速い。   
まさに、若者と年寄です。

ソフトは一つだけインストールしましたが、頭が、目が疲れ  
あとはまたぼちぼちと・・・やりましょう。 

今、新しいパソコンから投稿しています。

Ringo1
   (素材のプチッチさんからお借りしました)

2008年11月13日 (木)

今日のお題は?

Photo  

曇り空の冬のような寒さが続いていましたが、
今日は約1週間ぶりに晴れて暖かくなりました。
ポートタワーも青空にそびえていますが、こうして写真に写るとまるで紙が1枚立っているようです。

Photo_2

西日を浴びた夕暮れの海です。

世の中は今、こんなに穏やかでなく、
定額給付金で迷走しています。
少しのお金をばらまいても事務手数料などにもっと税金がかかるのではないでしょうか。
定額給付金だって税金。
自分たちの足を食べるたこのようなものです。

介護をする人の給料が安くなり手がない。
救急の医師不足。
保育園が足りない。

等々、お金の使い道はたくさんあるのに。

これから国会でどんな論議がされるのでしょう。

2008年11月12日 (水)

簡単こしあんつくり~ミキサーです

お芋掘りに行ってたくさんのお芋をいただいてから甘いものづくりが多くなりました。

熊本名物のいきなり団子を作ろうっと  
小豆があるけど、こしあん作りは大変です。
子供の頃、見ていたのは煮た小豆を袋に入れてぎゅうぎゅう押しながら、あんこの汁を絞り出し、その汁を長く練っていましたもの。

ところがネットで簡単な方法を見つけました。

まず小豆を煮て、ミキサーにかけるのです。
ミキサーに3分の1以下くらいだと2分くらいで皮が見えないくらいきれいにつぶれました。

Photo 後は鍋に砂糖も入れてひたすら練っていくのです。
でも子供の頃の経験しかないのでちゃんと出来上がるか不安です。
練っていたら、だんだんしゃもじを重く感じてきました。
この感触だ・・・・・・これはできるぞと手ごたえを感じました。

写真は冷ましているところです。
小豆の皮も入っているなんて思えないでしょう。

このあんこを入れていきなり団子を作りました。
我が家好みに砂糖は控えめのあっさり味です。

「ミキサーで作る簡単こしあん」
      のくわしい作り方は下記のサイトでどうぞ。

http://cookpad.com/recipe/261248

005

2008年11月 9日 (日)

半端じゃない砂糖~ジャム

急に冷え込んできてついにホットカーペットのスイッチを入れました。

最終戦までもつれ込んだ日本シリーズは西武が優勝しました。
WBCの監督に決まった原監督はお気の毒ですね。

005_3
   

Photo 道の駅で約1キロのいちじくを450円で売っていました。
安い、安い。
一度イチジクジャムに挑戦してみなきゃ、
レシピをもらって帰りました。

材料は
 いちじく  1kg.
 砂糖   600g
 レモン汁 1/2個分

作り方
 いちじくは皮をむき、荒く刻みます。
 鍋に砂糖といちじくを入れ、20分くらいで一気に煮詰めます。
 最後にレモン汁を入れて出来上がりです。 

まず、砂糖を測ってあまりの多さにびっくり   
こんなたくさんのお砂糖、お料理に使うと1ヶ月以上持ちます。
とりあえず、500gに減らして作りました。

ヨーグルトにかけて食べたら、なかなかおいしかったのですが・・・・
あのはかりの上の砂糖を思い出すと こわい、こわい  

ケーキを作ってもスィートポテトを作っても砂糖、バターの量はかなりのものです。

食事でこんなに取ることはありません。
買ったお菓子、ケーキにはこんなにたくさん使われると思うと恐ろしくなります。

「太った原因はこれだ!」

と再認識させられました。

これで自重できれば言うことはないのですが。

005_2

2008年11月 7日 (金)

飯香岡八幡宮の菊花展

Photo

市原の八幡宿に飯香岡八幡宮があります。
横を通ることは何度かありましたが、中に入ったのは初めてです。
いい名前だなあと思っていましたが、7世紀頃の白鳳時代に建てられた由緒ある神社だそうです。

七五三のお参りの方も何組かいました。
有名な夫婦銀杏など大きな木が多く、鳥たちがにぎやかにさえずっています。

Photo_2

神社には珍しく池があり、真ん中には小さな噴水があり、きれいな苔が生えていました。

境内では菊花展が開かれていました。

Kiku 

Photo_4

Photo_5

Photo_6

丹精こめて育てられた菊が見事です。

2008年11月 5日 (水)

オペラ「魔笛」公開リハーサル

Photo

友人に誘われ、日生劇場へオペラ「魔笛」の公開リハーサルを見にいきました。
その前に軽くお昼を。
2階の窓際で外を見ながら。いろんな人間模様がある感じで退屈しません。

オペラは難しいという印象でしたが、今回のは、せりふは日本語。
歌は字幕つきでわかりやすく見ることができました。
歌声はやはり素晴らしい。うっとりと聞きほれていました。
リハーサルなので、衣装などは普段着にちょっと上を羽織った感じでしたが、歌声はたっぷり聞かせてもらえ、満足でした。

終わったら外はもう暗くなっています。
国際フォーラムにはもうクリスマス風のイルミネーションがありました。

Photo_2

2008年11月 3日 (月)

弱小チームの優勝(サッカー)

土曜日、ナビスコカップの決勝戦。
九州ということもあるし、夫がしばらく大分に勤務したこともあるので応援しました。

まさかと思ったのに優勝しました。
  おめでとう!!  大分トリニータ
弱小チームで残留争いばかりしていたジェフと似ていますね。

新聞のひと欄に監督の「ペリクリス・シャムスカ」さんが出ていました。
20歳でプロ選手の道をあきらめ、大学の体育学部で指導の基礎を学ばれ、たくさんのチームを指導された経験があるそうです。
日本では強いチームからも誘われたけれど、大分へ。

なぜ?→
  「大分はお金がなくて、強くなるには一番困難なチームだろ
   う。  そこを強くしたら面白い。」

夢は?→
  「どこかの国の代表監督になること。」

また球団社長の溝畑さんはキャリア官僚で大分に赴任されていたとき、サッカーチーム創立にかかわり、私財も投じながら、官僚もやめて球団経営に専念されているそうです。
「サッカーで大分を元気にしたい」
という思いのようです。

祖母井GMやオシム監督の時のジェフと共通点が多いように思います。
目標をはっきり持った経営、指導は実を結ぶのでしょうね。

Li_fuusen1

2008年11月 2日 (日)

老化防止のピアノ3人組

1  ミュージックサロンのピアノ発表会がありました。
約30名の出演者です。
個人レッスンなので他の生徒さんとの交流はありません。たまに前後の方と、すれ違うとき、挨拶する程度です。

時々顔を合わせるおばちゃん3人が今日は一緒になり、他の生徒さんの演奏を楽しみました。

3人とも年をとってからの老化防止に習い始めたので
いつまでたっても「ポロン、ポロン組」です。
演奏会出場は、もちろん敬遠です。

 「みなさん、お上手ねえ。」

 「どうしてあんなに指が動くのかしら?」

 「先生は、下手な私たちに、嫌がらずよく教えてくださるわねえ。」

と、たまにささやきあいながら、
若い人たちの素晴らしい演奏を楽しみました。

「でも、私たちのピアノは老化防止だもの、
       のんびり楽しみましょうね。」

と、なぐさめあい、励ましあう、いいひとときが持てました。

   さあ、のんびりがんばります。 

Photo

夕方「夜香木」をいただきました。
「夜香木が咲いたので香りがいいうちにどうぞ。夜来香と似ているけれど違うんですよ。」

記事を書いている今、強い香りが漂ってきます。 

2008年11月 1日 (土)

11月のカレンダー

0811

七五三は11月15日ですが、最近はもう10月にお祝いしている方も見かけます。

子供のときは「ひもとき」といって数えの4歳でお祝いしたように思います。
着物の紐をといて帯に変わる成長のお祝いだと思います。

背景に博多帯風の柄を使い和風に仕上げてみました。

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »