今年の激しいお天気、景気
« 生姜の佃煮 | トップページ | 水中ウォーキング、効果あり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
« 生姜の佃煮 | トップページ | 水中ウォーキング、効果あり »
« 生姜の佃煮 | トップページ | 水中ウォーキング、効果あり »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
大恐慌になったら困りますよね。世界中が困ります。アメリカの不良債権、自分たちだけが利益を吸い上げたのかと思うと腹が立ちます。食料品も軒並み値上げですし、困ったことです。
投稿: kazuyoo60 | 2008年10月28日 (火) 18時35分
熊本は昨日今日と穏やかな秋晴れです。
テレビも新聞も毎日穏やかならぬニュース
ばかりで嫌になりますね。
ただただ平穏な日々が続くよう願うばかり
です。
紅葉もかなり進んで今久住山あたりが
見頃を迎えたとローカルニュースで
流れてました。
こんなニュースを探して観ています。
投稿: くりまま | 2008年10月29日 (水) 15時01分
サブプライムローン問題が引き起こした
世界的な経済危機で私も真っ先に頭に浮かんだのは
1929年の世界恐慌の文字でした
歴史上の出来事はただ大変だったんだろうなで
すみましたが自分の身にも関係する今回の経済危機は
どんな形で降りかかってくるのかと恐ろしい気持ちで一杯です
このような混乱を引き起こした大元のアメリカが
恨めしいです
投稿: ビオラ | 2008年10月30日 (木) 16時08分
街の夕暮れも穏やかで明日への夢をつないでくれているようですね。
今年は台風が上陸しなかった分
アメリカの大型ハリケーンが直撃し
てんやわんやですね。
お陰で誰かさんは寿命を延ばしているようですが・・・。
投稿: どんこ | 2008年10月30日 (木) 16時08分
こんばんは!!
この辺で金融状況も落ち着いてくれないと
大変なことになりそうです。
円高で喜ぶ人もいるけどやっぱりちょっと
これはおかしいね。
↓の夕日のように穏やかでいてほしいものです。
投稿: pomodoro0208 | 2008年10月30日 (木) 20時15分
こんばんは、本当に激しい天気、激しい景気
ですね~~。
わたしも世界恐慌は歴史で習って知っている
だけですが、この今の状態が世界恐慌へと
ならなければいいけれども・・・・、と
願っています。
mokaさんの撮られて夕日のように穏やかで
あって欲しいですねーー、本当に。
投稿: 浜辺の月 | 2008年10月30日 (木) 21時47分
こんにちわ
先日は ご訪問ありがとうございました
今の季節は 空を見あげるのが
楽しみな日課です
こんな穏やかな日が続いたらいいね
投稿: gekorin | 2008年10月30日 (木) 22時41分
投稿: moka | 2008年10月31日 (金) 18時41分
投稿: moka | 2008年10月31日 (金) 18時46分
投稿: moka | 2008年10月31日 (金) 18時49分
投稿: moka | 2008年10月31日 (金) 18時52分
投稿: moka | 2008年10月31日 (金) 18時54分
投稿: moka | 2008年10月31日 (金) 18時56分
投稿: moka | 2008年10月31日 (金) 18時58分