« ぞうさんに会いました。 | トップページ | 雨が恋しいです。 »

2008年8月 6日 (水)

ネットで街角歩き

今朝の新聞に
「ネットで街角歩き」の記事。

グーグルが東京、大阪、京都、神戸など主要都市の街頭の景色をインターネットで見られるサービスを始めたというのです。

Google⇒New! オンラインで街を歩こう。Google マップのストリートビュー

と進めば、街角を歩いている気分で景色を見ることが出来ます。

乗用車の屋根にデジタルカメラを搭載して数ヶ月にわたり公道からの景色を撮影したのだそうです。  

今、住んでいるところ、昔住んでいたところ、繁華街など見ていたら、懐かしくなりました。
写真ははっきりしていて通行人なども写っています。知っている人だったら顔が見えなくてもわかりそうです。また家の様子がはっきりわかるところもあり、プライバシーは?と思いたくなるところもありました。

アメリカでは2007年5月からサービスを始め、不動産業者が物件紹介に使ったりしているそうです。

パリも検索してみました。凱旋門やシャンゼリゼ通りなどきれいに見えました。
ロンドンはやっていないようでした。

Photo

  地図にこのマークが出たら、
  街角歩きが出来るようです。

皆さんも楽しんでみてください。

                                

« ぞうさんに会いました。 | トップページ | 雨が恋しいです。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

我が家も建物まで一応わかりますが、人の歩いているのとか、そんなのまでは無理です。撮影したのをですよね。現状とは違うと思っていました。夜だったら見えませんものね。我が家の付近は道や起動敷も変更になっているのです。

今日も早くからお日さまが元気です。

私もテレビの報道で知りさっそく
観てみました。(ワサモン)

なるほどよくできてましたね。
一度行った事のある横浜のみなとみらいを
歩いてみましたら面白かったです。

そのうち熊本もできるようになるかな?

それにしても段々プライバシーが
なくなっていく様な感じですね。

kazuyooさん、こんばんは。
テレビのニュースでやっていましたがいくつかの方向を写せるようカメラを積んで撮影したようですね。

くりままさん、こんばんは。
ワサモン、その通りですね。
ワサモンだから、若々しいと思いません?
高校生の甥に教えてあげましたよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ぞうさんに会いました。 | トップページ | 雨が恋しいです。 »