日本男子の快挙です!!
|
« おめでとう!ソフト金メダル!! | トップページ | 北京オリンピック閉幕 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカーアフガニスタン戦(2016.03.24)
- 錦織君 残念。(2016.01.26)
- やっと光が見えたサッカー日本代表(2015.09.09)
- 熱いでなく暑苦しいサッカーです(2015.08.05)
- お疲れさま~なでしこさん達(2015.07.06)
« おめでとう!ソフト金メダル!! | トップページ | 北京オリンピック閉幕 »
|
« おめでとう!ソフト金メダル!! | トップページ | 北京オリンピック閉幕 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
moka様
久し振りにお邪魔致します。
男子リレーは快挙でしたね。
今回は、勝利の女神様がついてくださったような、そんな気がしました。
特に高平選手と朝原選手の力走は、素晴らしかった!
テレビを見ながら、きっとmokaさんがブログに
書かれるだろうと思い
楽しみに朝一番でお邪魔しました。
オリンピックはドラマよりも感動がありますね。
投稿: flower314 | 2008年8月23日 (土) 06時47分
素晴らしい銅メダルです。
速い選手たちでも、バトンが渡らないとダメですものね。まさかのバトンミスが続出、地道に練習された成果、意気込みの差でしょうか。ほんとに嬉しいですね。
投稿: kazuyoo60 | 2008年8月23日 (土) 08時34分
こんにちは~
快挙ですね~!ソフトも陸上も悔しい思いをしていた歴史があってのこの金と銅ですから、喜びもひとしおですよね。
400メートルリレーは、ハイライトを何回もしていましたが、何回見ても気持ちいいですね。
投稿: わたし的日常 | 2008年8月23日 (土) 14時03分
昨夜遅くまでテレビの前から離れられませんでした。
郷土の末次選手が200で不発でしたので
その分も含めて大感動でした。
日本独特のバトンの渡し方の技術が
実を結びましたよね。
スタンドでの為末選手の涙が印象的でした。
投稿: くりまま | 2008年8月23日 (土) 22時54分
すみませんm(__)m訂正させてください。
(誤)末次選手 (正)末續選手です。
投稿: くりまま | 2008年8月23日 (土) 23時37分
mokaさん おはようございます。
今日でオリンピックが終わりますが、日本選手の活躍が心に残るオリンピックでしたね。
400リレーは興奮しました。
まさにチームワークの銅メダル、バトンパスの見事さは金ですよね!!
チャンスをしっかりと生かした4人は素晴らしいです。
投稿: GANちゃん | 2008年8月24日 (日) 10時01分
アンカーの朝原選手が3位か4位か?と電光掲示板見て、3位とわかって歓びの余り思わず抱きついたシーン、あれはいいですねえ。
バトンの受け渡しで決まるということを改めて思った競技でした。
一人一人が 頑張ってくれた銅メダル、大和魂ここにあり!ですね。
投稿: チャコ | 2008年8月24日 (日) 10時21分
運を味方にするのも実力のうちと言いますね。
200で惨敗だった熊本出身の末續選手が
この400リレーで生き返ってくれたのが嬉しかったです。
それにしても野球は不甲斐なかった。不振の選手起用に「選手の思いに賭ける。それで負けたらしようがない」と好々爺のようなセリフにかつての鬼監督の面影は見られないですね。
監督で負けたと言い切って良いでしょう。
1戦からの采配を見て、どんこは銅も危ないと予言しましたが悲しいかな的中してしまいました。
投稿: どんこ | 2008年8月24日 (日) 15時27分
flower314さん、こんばんは。
朝一番の訪問、ありがとうございます。のんびりお返事でごめんなさい。
ドラマより数倍面白いですね。ゴールした浅原選手が銅の結果を知ったところでバトンを投げ上げ、4人で飛び上がり、抱き合う姿はもらい泣きしたくなる光景でしたね。
投稿: moka | 2008年8月24日 (日) 18時17分
kazuyoo60さん、こんばんは。
今回はバトンミスが多すぎましたね。強い国もこれからはバトンを渡す練習を少し、重視するかも知れませんね。
投稿: moka | 2008年8月24日 (日) 18時24分
わたし的日常さん、こんばんは。
快挙に何度も喜びのおすそ分けを頂いて幸せ気分です。
投稿: moka | 2008年8月24日 (日) 18時25分
くりままさん、こんばんは。
内柴選手、末續選手と熊本県勢の活躍があり、うれしかったですね。
投稿: moka | 2008年8月24日 (日) 18時27分
GANちゃん、こんばんは。
体格に劣る日本選手がこれだけメダルを取れるのはすばらしいですよね。ゆっくり休んでまた新しく挑戦して欲しいですね。
投稿: moka | 2008年8月24日 (日) 18時34分
チャコさん、こんばんは。
思わずバトンをほおりあげた朝原選手、抱き合う4選手、感動しましたね。知恵と工夫を重ね、練習した選手達の胸に銅メダル・・・よかったですね。
投稿: moka | 2008年8月24日 (日) 18時38分
どんこさん、こんばんは。
一番不甲斐なかったのは野球でしょうか。世界を甘く見すぎているのでしょうか。
「監督で負けたと言い切って良いでしょう。」・・・我が家でもこの言葉が出ています。その監督に来年のWBCの監督を要請しているなんて・・・上の人の頭は?
投稿: moka | 2008年8月24日 (日) 18時42分