関東も梅雨明け
« 中東の様子 | トップページ | 館山方面へ・・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
コメント
« 中東の様子 | トップページ | 館山方面へ・・・ »
« 中東の様子 | トップページ | 館山方面へ・・・ »
« 中東の様子 | トップページ | 館山方面へ・・・ »
« 中東の様子 | トップページ | 館山方面へ・・・ »
群馬も梅雨明けしました。近くの館林市は毎夏、埼玉の熊谷市と並んで暑さ日本一(げげっ)を記録しますが…、クウェートの52度
想像さえ出来ないくらいの熱気なんでしょうね、ぞ~としちゃいます。
投稿: バルおばさん | 2008年7月20日 (日) 00時23分
クウェートでは、52℃!!
サウナにいるような気分なんでしょうね。
とても耐えられませんが、土地の人はそれが日常なんですよね。
人の体って、順応性が高いようですね。素晴らしいと思いました。
こちらのサイトに訪問される方で
存じている方が、何人もいらっしゃるのが分りました。
嬉しい気分です。(^^)
投稿: flower314 | 2008年7月20日 (日) 07時04分
やっと梅雨明けですね。
こちらは7日の七夕に明けましたので
かなり待ち遠しかったことでしょう。
千葉の方にはアクアラインを通り木更津へ立ち寄ったことと勝浦に1泊したことくらいです。
ああ、それともうひとつ柴又から矢切の渡しで野菊の小径を歩きました(笑)。
Araoは今日「荒炎祭」がグリーンランドでありますが暑いので行きません。
投稿: どんこ | 2008年7月20日 (日) 10時44分
日本全国梅雨明けしてアッチッチの
到来ですね。
熊本名物の蒸し暑さは関東では
どうですか?
でも『グリルの中の鳥の丸焼き状態』と
聞いたら少々の事は我慢しなくては!
と思いました。
投稿: くりまま | 2008年7月20日 (日) 11時46分
本格的に夏ですね。この広い道路なら、涼しいのでしょうか。
52度と49度、なんとなんと、それでも工夫して暮らされてるんですね。
投稿: kazuyoo60 | 2008年7月20日 (日) 13時04分
投稿: moka | 2008年7月20日 (日) 20時46分
出身の熊本県のところを検索していてお邪魔していました。皆さん、いい方ばかりで楽しくブログにお邪魔させていただいています。これからもヨロシクお願いいたしますね。
投稿: moka | 2008年7月20日 (日) 20時50分
千葉よりやはり、九州が暑いです。
矢切の渡しは行ったことがないのです。そのうちと思っています。
投稿: moka | 2008年7月20日 (日) 20時53分
昼間は風を通すようにしてクーラーは我慢です。
投稿: moka | 2008年7月20日 (日) 20時56分
海のそばで湿気が強いです。
投稿: moka | 2008年7月20日 (日) 20時58分