« 久しぶりのサッカーテレビ観戦 | トップページ | 天狗舞・あらにごり »

2008年5月25日 (日)

笑顔!

 あまりお相撲は見ないのですが、今場所は結構見ましたね。

このところ、朝青龍、白鵬とモンゴルの横綱の優勝が続いていました。 
そこへ今場所はブルガリア出身の琴欧洲の優勝です。

    おめでとう 

12日目の白鵬に勝った瞬間、うれしそうな琴欧洲の笑顔。 
14日目に安馬に勝った後、緊張していたのに花道で親方に握手されたときの笑顔。 
もちろん優勝賜杯をもらってインタビューを受けたときの笑顔。 
スポーツ番組での笑顔。 

どれも素直に喜びを表す笑顔でこちらまで思わず顔がほころびます。
素直な笑顔っていいなあ!!とつくづく思ったこの数日でした。

今度は日本の力士の優勝した笑顔を見たいですね。

                        

« 久しぶりのサッカーテレビ観戦 | トップページ | 天狗舞・あらにごり »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

mokaさん、こんばんわ~、笑顔、笑顔、笑顔。おめでとう琴欧州関!!!。
見ましたよ、お相撲を。
とても、愛くるしい素直な、優しい、素敵な、笑顔もっと適当な言葉がないかなと思うほどいい笑顔でしたね。

きっと、根が優しいのでしょう、目元が何とも魅了されますね~。
しかし、考えを転換させれば、人間勝者に
なれるいいお手本のような気がしましたが。

男前の笑顔は又格別ですね
来場所に期待ですね
それにしても日本人力士の不甲斐なさ、いらいらします
頑張って欲しいのに・・・

日本人の横綱、誕生してほしいですね。
2メートル越えの美男子、なかなか良いです。
館内も一段と沸いたようですし、相撲人気も戻るでしょう。

こんにちは~
琴欧州の優勝はうれしいですね~~。
来場所の成績がよければ、横綱かも・・・
大関の角番からの優勝なので、よほどがんばったのでしょうね~。
とにかくうれしいですね~。

こんばんは!
もううれしくて、うれしくて。
パレードってあったのでしょうか?
そこんとこのニュースは見てません。
もしニュースで流れてたらの話ですが。
膝の故障でずっと成績がよくなかったでしょ。
ず~っと伏し目がちになってたって、すごく
苦しい心境だったでしょうね。
ほんとに良かったです。
力士は体の故障が一番いたいですよね。
怪我しないでこれから順調にいって欲しいです。

こんばんは~
とっても気持ちのいい笑顔!でしたね。
こちらまで嬉しくなって、顔が綻びました"^_^"
これからも楽しみです。。。

ナッツさん、本当に彼は自然ないい笑顔ですね。強くなるにはいい人だけではないものを前に出すことも大切なんでしょうが今の笑顔はいつまで見ていたいですね。


まゆはけさん、男前はみていいものです。日本男児よ(この言葉、消えたかな?)がんばれ。


kazuyoo60さん、日本のお相撲さんは気力も体力もいまいちかな?奮起してほしいですね。


わたし的日常さん、ずいぶん元気をなくしていた琴欧洲でしたが今場所はよかったですね。来場所も期待したいです。師匠と二人とも笑顔のいい男前ですね。


おーちゃん、パレードはあったようですよ、オープンカーで手を振っている映像をちょっと見ましたから。
そう、あの大きな体に似合わず、伏し目がちでしたね。これから、前を見据えてどんどん優勝してほしいですね。


風香さん、人を幸せにする笑顔、良いですね。ちょっと見習わなきゃ。

久し振りに気持のよい優勝シーンでしたね。
お人柄が表れているような、優しい笑顔で
みんなを優しい気持にしてくれた琴欧州関。
素直な笑顔って、ほんとに気持がいいです。

mokaさんは、スポーツがとってもお好きのようですね。


相撲も色々とこの頃話題振りまいていますが
やはり相撲は国技、日本もしっかりして欲しいですね。
琴欧洲の優勝は良かったですね。

私も相撲好きなんですよ。
中学校の時からずっと見てますよ。
昔は先代若乃花に始まり大鵬ね。
琴欧州の笑顔は良かったのに、千秋楽の
横綱二人が台無しにしてしまいましたね。

flower314さん、優しい笑顔はいいですね。強さと両方はなかなか難しいでしょうね。スポーツ観戦は好きです。


すずさん、モンゴル勢はまたまたお騒がせしていますね。あのくらいの気持ちでないと勝ち続けるのは難しいのでしょうね。


くー子さん、大鵬の頃は結構見ていましたが最近は相撲はあまり見ていませんでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 久しぶりのサッカーテレビ観戦 | トップページ | 天狗舞・あらにごり »