天狗舞・あらにごり
グループホームの玄関に飾られていたお花です。
職員さんがお庭に咲いているお花を持ってきてよく飾ってくださいます。名前をお聞きしたのですが例のごとくすぐ忘れてしまいました。
小さいつぼみのようなお花も可愛くあります。
久しぶりに「加賀美」へ行きました。
おすすめに「天狗舞、あらにごり」というお酒がありました。ちょっとお高いけれど珍しいので頼んでみました。
まだ発酵途中を冷凍保存してあるものでもろみの味わいに限りなく近いお酒だそうです。
まるでシャーベット状で「飲む」というより「食べる」といえるお酒です。
まず、スプーンでシャーベットのようにいただき、それからグラスに入れて溶けるのを待ちながらゆっくり飲みました。なかなか上等の良いお味でした。
写真には登場しないけれど北海道のアスパラの塩茹でも甘くておいしかったです。我が家に出るアスパラとは、素材の良さもゆで方は違いました。プロです。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
「食・食べ物・料理」カテゴリの記事
- 鯛ずくし(2013.03.02)
- 庄屋さんの焼生姜(2011.10.07)
- ほろどけ~月桂冠(2011.10.04)
- NINJA Master Prep(2011.04.24)
- 多笑餅(2010.11.11)
カルミアでしょう。アメリカシャクナゲとも言うそうです。可愛いですね。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/kalmia.html
シャーベットのお酒ですか。お好きな方にはたまらないでしょう。
北海道のアスパラより、お宅様のアスパラの方が私には美味しいように思いますよ。
だって採りたては何よりも美味しいですから。
投稿: kazuyoo60 | 2008年5月30日 (金) 08時33分
しゃくなげには似ていませんね。
投稿: moka | 2008年5月30日 (金) 09時43分
小さなレースの集まりのようで可愛いお花ですね!
「あらにごり」が美味しそうです。
ひやひや感、味わってみたいですね
投稿: 風香 | 2008年5月30日 (金) 12時01分
こんにちは~
白いかわいいおはなですね、どこかほっとするようなお花ですよね。
シャーベット状のお酒は初めてみました。
やはり、シャリシャリしているのでしょうか? 溶けたら飲むお酒になって・・・2度美味しいって感じですね。
投稿: わたし的日常 | 2008年5月30日 (金) 14時07分
お酒を飲めない人がシャーベットと思ったら大変かも。
投稿: moka | 2008年5月30日 (金) 20時05分
食べるお酒ですか、めずらしいです。
食べて飲んでと2度楽しめる素敵なお酒、
飲めない人がシャーベットみたいと食べたら
大変なんですね
投稿: ビオラ | 2008年5月30日 (金) 21時15分
花の名前はカルミアと思います。
お酒のシャーベットですか、初めて聞きました。
純粋にお酒なんですね。
飲んで、いや食べてみたいです。
投稿: すず | 2008年5月30日 (金) 22時47分
カルミアの花
花の形が面白いですね。
天狗米あらにごり
え、これがお酒ですか?
ホント、飲むと言うより食べるですね。
酔っ払うんですよね。もちろん
投稿: くー子 | 2008年5月30日 (金) 22時54分
投稿: moka | 2008年5月31日 (土) 05時51分
(@゜Д゜@;)あら・・・?
お酒のシャーベット状ですか・・・
凄いですね~何だか美味しそうですね・・・ウフ
でもそれにしても~珍しいですね・・ウフ
お花はカルミアみたいですね??
ありがとう♪(#^ー゜)vです
投稿: 畑ちゃん | 2008年6月 1日 (日) 16時45分
カルミナはたくさんの方に教えていただき忘れなくなりました。ありがとうございました。これを機にお花の名前を少しずつ覚えていきたいです。
投稿: moka | 2008年6月 3日 (火) 06時17分