« 話題ランキング | トップページ | 秀逸な変換ミスの年間賞 »

2008年4月12日 (土)

朝の散歩です。

自転車で朝の散歩。

「あれっ、田植えでもするの
  Photo
造成地が数日の雨でたっぷり水をためています。

「私たちもお散歩よ。」 

  Photo_2

桜と新緑が仲良く並んでいました。

  Photo_3

途中で出会ったジョギング中の美人のお姉さん、

  「おはようございます!!

と挨拶し、さわやかに走り抜けていきました。
ますます美人に見えました。

« 話題ランキング | トップページ | 秀逸な変換ミスの年間賞 »

散歩」カテゴリの記事

コメント

そんなに降ったのですね。見違える風景ですか。
挨拶、良いですね。町では知らない方とは挨拶しませんが、田舎へ行くと奈良県内でも挨拶がありますよ。
桜と柳の取り合わせ、とても綺麗です。春ですね~。

笑顔で挨拶はとても気持いいものですが
街中ではなかなかできないものです
でもジョギングとかウォーキングの時には
案外すらっと言葉が出るものですね
美人は無理だけれど感じよいオバサンくらいに
思ってもらえるよう私もがんばりま~す

こんばんは~
朝のお散歩気持ちよさそうですね~。
桜と新緑のコントラストが素敵です。
ピンクと緑は春を感じて・・・自然の配色ってすごいですね。

造成地でこんなに水たまりになってしまったら、お家を建てるときちょっと不安ですね。
しかし優雅に泳ぐ鳥さんに和んでしまいました。

下の新幹線でのお話、とても素敵でした。
その若いお兄さん、立派な営業マンになってるでしょうか。
たぶんmokaさんにごちそうになったビールは、一生忘れないでしょうね。
そして営業の切り口に役立ってると願いたいです(^^)

Σ(ノ▼ο▼)ノ オォオォオオオ!!

桜と新緑~ いい(≧∇≦)b ですね

本当に新緑が綺麗な・・・・・

町でも綺麗な緑が目につきますね・・

ありがとう♪(#^ー゜)vです

お早うございます。
自転車の散歩、楽しいですね。
歩く時より遠くまで行けますし
私は大好きです。
桜と新緑、春らしい柔らかいコントラストですね。

今大分に来ています。
たっぷりの緑と川のたっぷりな水。佐伯の落ち着いた町並みと自然を楽しんでいます。
mokaさんのブログで、公園の見事な枝垂桜や紅八重の桜、日比谷公園の新緑を拝見し、季節を確実にキャッチしている生活を垣間見ました。
私もやっと多忙から解放されそうです。

kazuyooさん、このときは2日間結構降りました。大分でも皆さん、よく挨拶してくださいました。小中学生も。地方のいいところですね。

ビオラさん、そうですね。場の雰囲気なのでしょうか。私もその日は美人の彼女を真似て声のトーンを上げてみました。

わたし的日常さん、自然にはかないませんね。きれいでした。

elaathenaさん、新幹線の思いでは私にはなかなかないいい思い出です。そのうち孫でも生まれたら自慢しちゃおうかしら。

畑ちゃん、新緑がきれいな季節になりました、今年は早くありませんか?

すずさん、自転車はさわやかですが続かないのです。お日様が出れば暑いし、夜は危ないし。

ちゃぐままさん、大分は自然が美しく、食べるものがおいしくていいところですね。

こんばんは、mokaさん。
綺麗な桜のピンクと新緑ですね~~~。
本当に自然の色合いは芸術です。
季節が次々と訪れてくれる四季のある
日本という国がいいな~~と思う季節
ですね、春は。
「わたしたちもお散歩よ」は楽しい気持ちに
なりました。
それにしても、mokaさん、ちゃぐまま
さんの大分の印象がいいことが、とても
うれしく感じるわたしです。
ありがとうございます♪♪

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 話題ランキング | トップページ | 秀逸な変換ミスの年間賞 »