« 1歩進んで2歩下がる・・・・・ | トップページ | さくら広場 »

2008年3月28日 (金)

雷・蚊帳・線香

Photo 美容院を出ると空が真っ黒です。
買い物をしようと駅へついたところで

 びっくりするような雷。

稲光と同時に空じゅうをドンドン駆け回るような雷鳴が轟きわたります。
大嫌いな雷です。子供のころを思い出しました。

夏、西のほうで雷鳴が聞こえると、祖母が
「島原雷は、ひどう 鳴るばい。」
と言って、仏間に蚊帳をつり、仏壇に線香をあげ、
     「南無阿弥陀仏」
と念仏を唱えていました。
子供たちは雷が怖くて蚊帳の真ん中で小さくなっていました。

蚊帳をつったり、金ものに雷が落ちると言ったり、柱のそばは危ないと言ったり
こんな脅しのようなことを聞かなかったら、雷はあんなに怖くなかったかも知れません。

若い人には
      「蚊帳って何ですか
と言われそうですね。

    「蚊帳つって  念仏唱える  祖母と孫」            
こんな光景が思い浮かぶ人はもう少ないでしょうね。

« 1歩進んで2歩下がる・・・・・ | トップページ | さくら広場 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あら(´・∀・`)

本当に蚊帳~珍しいですよね・・
子供の頃は蚊帳をつって夏は寝ていましたよね・・・ウフ

最近は蚊帳は見ませんね????

年が分かりますね・・ウフ

ありがとう♪(#^ー゜)vです

あら~今日雷が鳴ったのですか!
いいなあ 私のところは全くなりませんでした。
雷鳴のゴロゴロ好きですよ。
大太鼓のようでしょ。(*^_^*)
但し!!お外では駄目です。こわいです。
蚊帳懐かしいです。蚊帳の中ってなんかしら
とても楽しくなりますよね。

雷よけに蚊帳のなかに入るという発想は
どこから来ているのでしょうね
あんな薄い頼りない蚊帳なのに
アララ、私もしっかり年を白状してしまいました~
でも最近また蚊帳が見直されているとか聞きましたよ。

ご無沙汰でした。
この所あちこちで雷さん暴れてるようですね。雷、好きじゃないけど、そんなに怖くもないですよ。(かわいくない・・ですね)

蚊帳・・・懐かしく想い出しました。
子供の頃は何処でもこれを使ってましたね。

あの頃の夏はそんなに暑くなかったのでしょうね?扇風機なんて見かけたのはいつ頃?

 こわ~~っ!
チャコもmokaさんと同じくです。

はじめまして~~!
テニーズさんつながりで『チャコのブログ』にようこそ!
コメントありがとう!

ここは住み心地満点です。
いい感じのブログですよ。

熊本ですか~故郷は。
高校の修学旅行に行きましたよ。
長崎ちゃんぽん食べたなぁ~うん、なつかしい~ 

今日はブログ3日分読みました。
時間がある時またお邪魔しますね。
今から朝食、それからお出かけの準備。

今日も張りきって参るぞ!!
エイエイオウ~~!!

カヤは古くなって処分したと思います。蚊取り線香の普及からでしょうか。
カヤの風情は良いですね。吊るときもですが、たたむのも子供には難しかったです。
雷は今も怖いですが、蚊帳の中は--、へそを取られるとは よく聞きました。

ここにも蚊帳にくわしいのがいまっせ~。 いつの間にやら無くなりましたねぇ。

だけど蚊帳の中って、妙にムードが
あったりして、落ち着けたけど・・・。
蚊が入らない様に注意したり、夜中に
蚊帳の中でブ~~ンって音がして、蚊を
探し出してパチ~ンって殺したり。

雷が鳴ると意味も判らずカヤカヤって・・
いつだったか、お前はカヤの外に居る
って話したら、キョトンとしていて、今時
カヤの外って死語みたいです。

★畑ちゃん、蚊帳は懐かしい風物になりましたね。うっかり蚊が中に入ると大変でしたね。


★おーちゃん、約1時間すごかったですよ。男の子もびっくりしていました。先週は横浜がすごかったようですね。
蚊帳って秘密基地っぽいかしら。


★ビオラさん、蚊帳と雷、私も不思議です。
柱などを伝わって落雷するなんて迷信みたいなことを言ってたように思います。


★pomodoro0208さん、こんばんは。
雷は子供のときほど怖くはありませんがあの大きな雷鳴を聞くとびっくりします。
暑いのが当たり前だったような気がします。


★チャコさん、ようこそおいでくださいました。パソコンにとっても詳しいのですね。
つたないブログですがお暇な折遊びにいらしてください。


★kazuyoo60さん、そうそう、蚊帳をたたむのは難しかったですね。折って振るようにしてきれいにたたむには年季がいりましたね。


★テニーズさんはなかなか詳しいですね。
夏の夜の幽霊話なんて蚊帳がないと怖さ半減かも。
そういえば「かやのそと」は死語になっているかも知れませんね。

子供の頃の夏の夜、蚊帳の周りは狭い通路のようになるので、兄弟たちでお化け屋敷というのをやりました。
新聞紙を切って骸骨を作ったりして。夜に電灯を消して一人ずつ順番に蚊帳の周りを一周するのです。怖かったなぁ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 1歩進んで2歩下がる・・・・・ | トップページ | さくら広場 »