春よこい!
久しぶりの夕日です。三日月もうっすらと見えます。
2月に入り雪の日が3度もありました。
東京競馬場は雪で2週続きの中止、延期とか。
立春も過ぎましたが、寒い日が続くと暖かい春がとっても待ち遠しくなります。
春を表現する言葉を紹介したサイトです。
「麗か」うららか 「長閑」のどか 「暢気」のんき 「仄々」ほのぼの 「駘蕩」たいとう 「山笑う」やまわらう 「水温む」みずぬるむ 「漲る」みなぎる 「花嵐」はなあらし 「翌なき春」あすなきはる
と・・・・・
読んでいると春を感じ、あったかくなります。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
難しい漢字が並びました。
うららかが似合う気温に早くなって欲しいです。
投稿: kazuyoo60 | 2008年2月11日 (月) 08時47分
春よ来い。
そうです、私も待ってますよ。
春に関する言葉
知らない言葉が有るんですね。
春は名のみの、風の寒さや
って歌も良いねー
投稿: くー子 | 2008年2月11日 (月) 22時23分
★kazuyooさん、ほんとにそうですね。
うららかは響きもほんのりといいですね。
★時々こういう知らない言葉をひもとくのは刺激にもなるし面白いものです。
投稿: moka | 2008年2月13日 (水) 21時36分