確定申告~医療費
立春も間近ですが、今日は空もどんよりして寒い一日です。花の美術館は華やいでいます。
今月は確定申告の月です。
去年は医療費は10万未満なのでどうせ戻ってこないし面倒だからと申告しませんでした。すると、健康保険料は値上げがあったにしてもビックリするほど高くなっていました。
区役所や税務署に尋ねると「今から修正申告をして下さい。戻ってきますよ。」助言を受けました。 時期がずれているせいか人も少ないのでとっても親切に教えて下さいました。
いくらか税金は還付され、健康保険料も少し安くなりました。
今年は確定申告をしなきゃと先ず医療費をエクセルで入力しました。
番号を入れたり、日付順に並べ替えたりというのがすぐわかりません。ほとんど使わないので以前教わった事もすっかり忘れていてテキストと首っ引きです。
今年は脚が痛かったりで家族の医療費を合わせると10万を少しオーバーしています。年よりもいるのにこの程度の医療費で収まっているのは幸せなことかもしれません。
領収書だけは多く、税務署の人はこんな領収書をいっぱいもらってどうするんだろうと思ってしまいます。
« 「5年1組 小皇帝の涙」 | トップページ | 雪の一日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ライングループ通話(2022.11.16)
- 文化の日(2022.11.03)
- 雨の週末(2022.10.13)
- 久しぶりに往復歩いて買い物(2022.08.31)
- あけましておめでとうございます(2018.01.04)
花の美術館なんてあるのですね。良いですね~。
マーガレット、プリムラ、チューリップなど沢山ですね~。
エクセルは並べ替えとかが便利ですね。もちろん計算も楽ですね。
私は10万円になりませんが、1人でも結構払ってます。
領収書は原本ですものね。原本しか不正が出るのでしょう。
投稿: kazuyoo60 | 2008年2月 2日 (土) 21時25分
(@゜Д゜@;)あら・・・?
綺麗なお花がいっぱい・・・
チューリップも・・・
春の花盛りですね・・・綺麗・・・
ありがとう♪(#^ー゜)vです
医療費の確定申告・・・
しなくてはですが~中々面倒ですね・・
(´;ェ;`)ウゥ・・・
投稿: 畑ちゃん | 2008年2月 2日 (土) 23時03分
おはようございます。
綺麗なお花がいっぱい!春の兆しを感じます。
医療費の申告はまだしたことがないんです。
ついめんどうだなんて思わないで
試算してみないといけませんね。
エクセルで出来るなんていいですね~
私はほとんど忘れてしまってて・・・
またまた素敵なラインがいっぱいですね!
mokaさん上手に作られますね~(^^♪
投稿: Boone | 2008年2月 3日 (日) 09時34分
今年は確定申告をe-Taxでやろうとしています(税務署に行く必要がなく、領収書などの提出も省略できるので)。
けれど、開始届出、電子証明書付き住基カード取得、ICカードリーダライト購入と、これらを使ったり初期登録するためのソフト類のインストールも多くて大変でした。
今はようやく準備が整いましたので、データ作りを始めるところです。
mokaさんのように医療費が多くないのですが、正確に申告しないと気持ち悪いのです。(^_^;)
投稿: muca | 2008年2月 3日 (日) 10時14分
きれい!
花の美術館なんておしゃれな名前です
ここはもう春爛漫とばかり花達が咲き誇っていますね。
庭の花達も春を迎える準備が目立ってきました。
幸いな事にほとんどお医者様とは無縁ですので医療費の申告は
歯の治療をした年ぐらいしか必要ありません。
そして確定申告は夫の役目?なのでノータッチです(;^_^A アセアセ・・・
自分でしなければならなくなったらたぶんチンプンカンプンです(>_<)
投稿: ビオラ | 2008年2月 3日 (日) 11時35分
頑張っていますね~
確定申告済ませましたよ!
そちらは雪はどうですか?横浜は真っ白です。
家から出る事ができませ~~ん
投稿: まゆはけ | 2008年2月 3日 (日) 12時49分
ご無沙汰いたしました。
遅ればせながら、今年もよろしくお願い致しますm(__)m
我が家も今年、医療費が沢山沢山かかりました・・・
「殯の森」、私もテレビで見ました。
真千子さんの先輩の「和歌子さん」の人物像(演じていた女優さんの演技力か?)にすごく魅力を感じました。
100万円の使い道・・・豪華な旅行をしたいところですが、3日以内だと難しいですね。・・・
私の拙いブログにお出でくださって、いつも暖かいコメントを、本当にありがとうございましたm(__)m
これからもmokaさんブログに、お邪魔させてくださいm(__)m
投稿: じゅん | 2008年2月 3日 (日) 16時09分
◆kazuyoo60さん、家にこんなお花畑があったらいいだろうなと思いますが。使わないものはすぐ忘れてしまいます。
◆畑ちゃんさん、きれいなものを見るのは心和みますね。今は毎日日曜日ですから暇つぶしです。
◆Booneさん、お時間がありましたらやってみて下さい。10万以下だと関係ありませんが。
ラインはよかったら、使って下さい。
◆mucaさん、今は便利なeーTaxがありますね。でも我が家は税務署も割りに近いし、時間もあるし出かけています。
◆ビオラさん、花の美術館もこの花たちくらいでちょっと寂しかったです。来月はどんな催しかまた行ってみたいと思います。無料の資格がありますから。
◆まゆはけさん、1月はちょっとがんばって毎日書いてみましたがもうあるときだけ書くことにしました。
今日は柔らかい日差しで雪はどんどん解けています。
◆じゅんさん、お久しぶりです。
和歌子さんは私もとっても印象に残りました。映像のきれいな映画でしたね。
又再開して下さいね。
投稿: moka | 2008年2月 4日 (月) 14時43分