« キリンカップ・日本優勝! | トップページ | お利口、ゆきちゃん。 »

2007年6月 9日 (土)

九十九里海岸

Photo_212 友人を訪ねて九十九里へ行きました。
年中建てっぱなしは違法だということで「海の家」は今の時期撤去されています。
陸側にある海の家風のお店にお昼を食べに行きました。
このお店のオススメと言われる「天丼」を注文。時間がかかりますと書かれている通り、30分以上おしゃべりをして待ちました。

Photo_214 出てきた天丼の豪快なこと、豪快なこと。写真まで大きくなります。
えび、あなご、げそ、いわし、あじ、しいたけ、ピーマン、なす、たまねぎ、サツマイモ等それぞれが大きく、まさにてんこ盛りです。味も豪快(?)。
到底食べきれず、パックに詰めてくれました。

                                                                    Photo_216 海岸には はまひるがおが咲いています。まるで双子のようなかわいいはまひるがお。
夏にはまだ早いけれど、海ではサーフィンをしている若者達がいます。
海岸を散歩してもお腹は減らず、夕飯まで大きなお腹を引きずった一日でした。

« キリンカップ・日本優勝! | トップページ | お利口、ゆきちゃん。 »

散歩」カテゴリの記事

食・食べ物・料理」カテゴリの記事

コメント

これからの季節・・海は賑やかになるでしょうね。前に、三浦市の三崎に行ったことあります。海は、やっぱり、広いな大きいな~と感じました。
天ぷら、おいしそうですね。食べたいなぁ・・・
大根おろし、のっけて食べたら、おいしいでしょうねぇ。

パック詰めですか~。こんなには食べ切れませんね。それが売り、楽しいお店ですね。
浜昼顔が可愛い、まだ実物を知らないのです。お友達と会えて良かったですね。

makaさま こんばんは♪

>到底食べきれず、パックに詰めてくれました。
私も食べきれないでしょう^^;

はまひるがお・・・「君の名は」の歌詞を思い出しました。
画像使わせていただいていいでしょうか?

わあ、なんて気前のいい盛り付けの天丼でしょうか!?
全部食べたいけど食べ切れませんね・・おうちへのお土産も出来るなんて一石二鳥♪(次の日に煮付けて天丼にもできるしー)

はまひるがおも可愛らしい・・・
昔、はまひるがおを摘むと雨になるからよしなさいって言われた事があったような。
(ん、ゆうがおだったかしら??うろ覚えです~~)

海のお散歩はいいですね。髪が潮でペタッとなるけど・・・それがまたなつかしい気持ちでいっぱいになります(^^)

大盛り天丼
私ならぺろりと食べちゃうかもね。
カラッと揚がって美味しそう エヘッ

浜昼顔が咲いていましたか、このところ山の方へ行くことが多いのでそろそろ海も良いですね。お魚も美味しいし

大盛り天丼
私ならぺろりと食べちゃうかもね エヘッ
カラッと揚がって美味しそう 

浜昼顔が咲いていましたか、このところ山の方へ行くことが多いのでそろそろ海も良いですね。お魚も美味しいし、行って見よう……

おはようございます。
九十九里方面は毎年家族で海水浴に行ってます。

てんぷらの山盛りは、天"丼"なんですよねぇ。
ご飯が全く見えないどころか、てんぷらもはみ出てますよ。
凄いなぁ。
でも、食べてみたいです(笑)

w川・o・川w オォーーー!!

凄い量の天丼ですね~・・・
はじめて見ましたよ~こんなの・・・ウフ

本当に食べきれないほどですね・・・

珍しい天丼~ありがとう♪(#^ー゜)vです

こんにちは

はじめまして、kazuyoo60さまのブログからきました。
Snowdropと申します。
「ひとりごつ」という言葉に懐かしさを感じておじゃましました。
読みやすくて明るいブログですね。
また、おじゃまさせてください。

こんにちは~
ほんとに豪快な天丼ですね。一度挑戦してみたい気もしますね。(^^)
はまひるがおがいいですね~。
おとつい買ったお花の本の夏のお花のところで見ていたので、はまひるがおってすぐにわかりました。実物が見れていいですね!うらやまし~~。

★ritsuconconさん、こんばんは。
九十九里は太平洋に面していますので広い海原です。砂がとっても綺麗ですよ。

★kazuyoo60さん、こんばんは。
味より経験の楽しいお店でした。パック詰めはいまどきめずらしいですね。


★ リリー姫 さま、こんばんは。
いやあ、すごい量でした。漁師さんだといけるかな。
はまひるがおの画像はどうぞお使いください。お役に立てると嬉しいです。

★ジュリアさん、こんばんは。
いやあ、量は合格、でも味は?これは友人みんなの感想です。海も朝、夕はなぎで風が止まったりしますが、あの日の午後はさわやかでした。

★すずさん、こんばんは。
ペロリは厳しいと思いますよ。初めはいいけどやはり揚げ物ですから。
海はお魚が美味しいので好きです。

★jinさん、こんばんは。
jinさんが九十九里を写真に撮られると素敵だろうな。今年チャンスがあったら、ブログにのせて下さいね。
天丼は泳いだ後ならお腹がすいていいかな?

★畑ちゃん、こんばんは。
この天丼はなにより話の種です。
中高年のおばさんにはボリュームオーバーでした。

★わたし的日常さん、こんばんは。
日常さんはお花のいい本をお買いになったのですよね。
前にも見たように思うのですがうすピンクのかわいいお花でした。

★Snowdropさん、ようこそおいで下さいました。訪問してくださってとっても嬉しいです。
お料理がお得意なんですね。みんな美味しそう。ご家族もお幸せですね。
ブログのスタートはほぼ同時期のようです。これから、宜しくお付き合いくださいね。

海の家というのは家ではないのですね。初めて知りました。
すっごい天丼ですねぇ。(@_@)
ご飯の入る余地があるのかと思うような。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« キリンカップ・日本優勝! | トップページ | お利口、ゆきちゃん。 »